SSブログ

西国33ヵ寺参拝. 第28番 [神社仏閣]

第28番 成相寺は天橋立を見下ろす鼓ヶ岳の中腹に位置し、股のぞきで有名な傘松公園
のすぐ近くですのでお詣りされた方も多いのではないかと思います。また、西国33ヵ寺
中、最北端にあり傘松公園より一段と高い位置から天橋立を見下ろすことが出来ることか
ら「日本一成相山パノラマ展望所」と標示されていました。

本堂内陣には江戸時代の名工、左甚五郎の作と伝わる「真向の龍」が掲げられており、龍
の顔が正面を向いている彫刻は珍しいそうです。また、鐘の音に赤子の泣き声がまじるの
で撞くのを止めてしまった「撞かずの鐘」や高さ33m の五重塔など見所も多い。 石楠
花と紅葉の名所としてもよく知られています。

第28番 成相山 成相寺 (ナリアイサン ナリアイジ)
     本 尊 : 聖観世音菩薩
     所在地 : 京都府宮津市成相寺339
     電 話 : 077-227-0018
     参 拝 :   28年6月5日
     駐車場 : 無料  境内まですぐ
     その他 : 左甚五郎作「真向の龍」    入山料 500 円
            日本一成相山パノラマ展望所

1-16.06.26 28番 成相寺、本堂.jpg
                 ↑ 本堂

1-16.06.26 28番 成相寺、五重塔.jpg
              ↑ 高さ33m の五重塔

1-16.06.26 28番 成相寺、33霊場の本尊を安置している西国巡礼堂.jpg
          ↑ 西国33霊場の本尊を安置している西国巡礼堂

1-16.06.26 28番 成相寺、鐘楼 撞くかずの鐘.jpg 1-16.06.26 28番 成相寺、一願一言の地蔵さん.jpg
      ↑ 撞かずの鐘             ↑ 一願一言地蔵尊

1-16.06.26 28番 成相寺、真向(マムキ)の龍.jpg
           ↑ 左甚五郎作の彫刻「真向の龍」

1-16.06.26 28番 成相寺、天橋立成相山パノマラ天望所.jpg
       ↑ 天橋立を見下ろす「日本一成相山パノラマ天望所」

1-16.06.26 28番 成相寺、御影.jpg 1-16.06.26 28番 成相寺、朱印.jpg
       ↑ 御影              ↑ 墨書と朱印

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ 6本  モロッコインゲン多数
              トマト 2個   ミニトマト 15個
                                      トマト、ミニトマトを除きほとんどお裾分けです。

1-16.06.28 昨日の収獲.jpg


nice!(183) 
共通テーマ:日記・雑感

蓮の花. 大賀蓮 と ベトナム蓮 [花]

和歌山市の隣接、紀の川市にある平池緑地公園で大賀蓮が咲いています。昨年も花が少な
かったのですが今年も花は少なくちょっと寂しい感じがしました。それと言うのも一昨年
まで大賀蓮を植えていた一角に整地して昨年から新しい品種の「ベトナム蓮」を植えてい
ます。そのベトナム蓮が今年初めて花を咲かせました。
花は小さな花弁が沢山ついていて日本古来の蓮や大賀蓮とは全く違ったイメージです。私
の目には大賀蓮や先日記事にした舞妃蓮の方が清楚で好きですね。
次の3枚は 大賀蓮 の花です。

1-16.06.26 大賀蓮-1.jpg

1-16.06.26 大賀蓮-2.jpg 1-16.06.26 大賀蓮-3.jpg

 以下の5枚はベトナム蓮の花です。

1-16.06.26 ベトナム蓮-1.jpg

1-16.06.26 ベトナム蓮-2.jpg 1-16.06.26 ベトナム蓮-3.jpg

1-16.06.26 ベトナム蓮-4.jpg 1-16.06.26 ベトナム蓮-5.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 :   モロッコインゲン多数   キュウリ 8本
              トマト 2個         ミニトマト 8個

1-16.06.26 昨日の収獲.jpg


nice!(172) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャガイモの収獲 [家庭菜園]

ジャガイモの葉っぱがほとんど枯れ、収獲時期になっていたのですが、お天気に左右され
やや遅くなりました。我が家の菜園は狭くジャガイモは1畝13株しか植えていません。
なのに春先の芽がかなり大きくなった時点で夜盗虫でしょうか2株が被害にあい、残りは
11株しかありませんでした。でもこれだけ採れればまずまず良しとしなければ。

1-16.06.23 ジャガイモ収獲.jpg

以下は我が家の菜園の現況です。モロッコインゲン、キュウリは収獲最盛期で大半はご
近所や家内の姉妹の家にお裾分けしてさばいています。
赤紫蘇は元気よく育っています。もうすぐ梅干しづくりや紅生姜づくりにつかいます。
トマト (ホーム桃太郎) は6本植えています。実もかなり大きくなっていますが、まだ色
づくまでには至りません。トマトは病気がつきやすいのですが今のところ順調です。

1-16.06.23 菜園全景.jpg
                  ↑ 菜園全景

1-16.06.23 モロッコインゲン.jpg
                ↑ モロッコインゲン

1-16.06.23 赤紫蘇.jpg
                ↑ 赤紫蘇

1-16.06.23 トマト.jpg
            ↓  ↑  トマト (ホーム桃太郎)  ↓

1-16.06.23 畑のトマト-1.jpg 1-16.06.23 畑のトマト-2.jpg

1-16.06.23 キュウリ.jpg
                ↑ キュウリ

次のトマトは自宅軒下に大きなプランターに植えた桃太郎1本とミニトマト1本です。
菜園より早く植えたこともあって先日から収獲が始まっています。
ミニトマトは今日、明日にも、桃太郎は2~3日したら次の収獲が出来そうです。

1-16.06.23 プランターのトマト.左桃太郎、右ミニトマト.jpg
    ↑ ↓ ホーム桃太郎      ミニトマト ↑ ↓

1-16.06.23 プランターのトマト.jpg 1-16.06.23 プランターのミニトマト.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[自宅の花] 朝顔 : 赤から咲き始め青、昨日は白も咲きました。

1-16.06.23 朝顔青.jpg 1-16.06.23 朝顔白.jpg


nice!(179) 
共通テーマ:日記・雑感

蓮の花. 舞妃蓮 (マイヒレン) [花]

蓮の花. 大賀蓮が各地で咲き始めています。こちらでは日本の大賀蓮とアメリカの黄花蓮
(王子蓮)を交配させてつくった舞妃蓮(マイヒレン)が見頃を迎えています。
舞妃蓮は和歌山県御坊市の休耕田に6年前に4本植えたのが始まりで、今ではかなり大き
な田圃いっぱいに広がり1面に花を咲かせています。お見事と言っても過言ではありませ
ん。
この舞妃蓮の名は花の開花があたかも女性の舞う姿に似ているイメージから舞妃蓮と名付
けたそうで 妃 の文字は皇太子妃美智子さま (現皇后陛下) のイメージが重ねられているの
だそうです。
花の形は大賀蓮に似ているが色は全般的に浅く白色が強い。花は清楚で気品がある感じが
します。下の写真でおわかりかと思いますが、まだ蕾みが多く来月上旬までは充分楽しめ
そうです。

1-16.06.20 舞妃蓮-1.jpg

1-16.06.20 舞妃蓮-2.jpg

1-16.06.20 舞妃蓮-3.jpg

1-16.06.20 舞妃蓮-4.jpg 1-16.06.20 舞妃蓮-5.jpg

1-16.06.20 舞妃蓮-6.jpg

1-16.06.20 舞妃蓮-7.jpg

1-16.06.20 舞妃蓮-8.jpg 1-16.06.20 舞妃蓮-9.jpg

1-16.06.20 舞妃蓮-10.jpg

1-16.06.20 舞妃蓮-11.jpg 1-16.06.20 舞妃蓮-12.jpg

1-16.06.20 舞妃蓮-13.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ6本   モロッコインゲン (写真は一部)
                                      トマト1個 (初収獲)   ミニトマト14個

1-16.06.20 昨日の収獲.jpg


nice!(172) 
共通テーマ:日記・雑感

産直の帰り道 [花]

時々 隣接市の産直に出かけます。今購入してきた主なものは梅干し用の青梅、青梅と言っ
ても梅干し用の梅は完熟して色づいた梅です。(梅干しの記事は出来あがった時点で記事に
します)
いつも産直に出かけるとその帰り 周辺に寄り道しブログネタを探しながら帰ってきます。
今回は「ネギ坊主」「睡蓮」などです。毎年変り映えのしない記事ですがご覧ください。

[ネギ坊主] : タマネギの種を採るためこの地方(紀の川市)では昔から盛んにつくられて
                     います。
1-16.06.17 ネギ坊主-1.jpg

1-16.06.17 ネギ坊主-2.jpg

1-16.06.17 ネギ坊主-3.jpg

[睡蓮] : 根来寺 (岩出市) の池に咲いている睡蓮です。黄色一色で見栄えはしませんが
               今見頃です。

1-16.06.17 睡蓮-1.jpg

1-16.06.17 睡蓮-2.jpg

1-16.06.17 睡蓮-3.jpg 1-16.06.17 睡蓮-4.jpg

[平池に住み着いている野鳥] : アオサギ、カワウ、鴨は1年を通して住み着いていま
                                            す。

1-16.06.17 平池のアオサギ.jpg

1-16.06.17 カモ.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[自宅の朝顔] 先日は赤色が初めて咲きましたが続いて青色の花が咲きました。
       朝顔は早朝見る花、清々しく見ていても楽しくなります。

1-16.06.17 朝顔青.jpg

[家庭菜園] 昨日の収獲 :   キュウリ6本  モロッコインゲン多数 (写真はその一部)
              ミニトマト6個

1-16.06.17 昨日の収獲.jpg


nice!(167) 
共通テーマ:日記・雑感

西国33ヵ寺参拝. 第27番 [神社仏閣]

標高371m の書写山上に「西の比叡山」とも呼ばれる広大な境内をもつ大寺院、これが
書写山 圓教寺です。

山の麓にある駐車場から山上まではロープウェイがありますが、山上駅から本堂までがこ
れまた急な山道で徒歩20分はかかります。この間有料(往復500円)のマイクロバスがあ
りますがここは参道を歩いて登りたいものです。
参道途中には西国33ヵ寺の本尊のレプリカが20~30m 置きに安置されています。
また、急勾配の坂道もかなりありますので休み休み登るのがよいと思います。

第27番 書写山 圓教寺 (ショシャザン エンギョウジ)
     本 尊 : 如意輪観世音菩薩
     所在地 : 兵庫県姫路市書写2968
     電 話 : 079-266-3327
     参 拝 : 28年5月22日
     駐車場 : 無料 ロープウェイ乗り場まで徒歩5分
           山上駅から徒歩約20分
     その他 : ロープウェイ往復 900円
           山上駅から有料マイクロバスあり 往復 500円
                             入山料 500円

1-16.06.14 27番 圓教寺 本堂.jpg
                 ↑ 本堂

1-16.06.14 27番 圓教寺 ロープウェイ.jpg
               ↑ ロープウェイ

1-16.06.14 27番 圓教寺 参道の山道.jpg
             ↑ 山上駅から本堂までの坂道参道

1-16.06.14 27番 圓教寺 33ヵ寺のレプリカ-1.jpg 1-16.06.14 27番 圓教寺 33ヵ寺のレプリカ-2.jpg 1-16.06.14 27番 圓教寺 33ヵ寺のレプリカ-3.jpg 1-16.06.14 27番 圓教寺 33ヵ寺のレプリカ-4.jpg
     ↑  ↑ 参道に安置されている西国33ヵ寺の本尊レプリカ ↑  ↑

1-16.06.14 27番 圓教寺 参道からの眺め.jpg
              ↑ 山上からの見晴らし

1-16.06.14 27番 圓教寺 山門.jpg
             ↑ 参道途中にある仁王門

1-16.06.14 27番 圓教寺 鐘楼.jpg
                ↑ 鐘楼

1-16.06.14 27番 圓教寺 シャクナゲ.jpg 1-16.06.14 27番 圓教寺 シャクナゲ-2.jpg
               ↑  石楠花  ↑

1-16.06.14 27番 圓教寺 御影.jpg 1-16.06.14 27番 圓教寺 朱印.jpg
        ↑ 御影               ↑ 墨書と朱印

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[自宅の朝顔]  自宅プランターに3株づつ4鉢、計12株 植えているのですが一昨日
        初めて1輪咲きました。

1-16.06.14 朝顔.jpg

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ 5本  モロッコインゲン 多数 (写真は一部)
              キュウリもモロッコインゲンも連日多数の収獲で定期的
              にご近所 へお裾分け出来るようになりました。   
          

1-16.06.14 昨日の収獲.jpg


nice!(170) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園. 玉葱の収穫 [家庭菜園]

お天気が悪くやや遅れていた玉葱の収穫をしました。
昨年は大きくなりすぎましたが今年は昨年に比べやや小振りでした。家内からこれくらい
の大きさの方が使いやすいと変なお褒め (慰め ?) をいただきました。
朝涼しいうちに引き抜きし天日干ししたあと夕方自宅に運び込みました。

1-16.06.12 タマネギ収獲.jpg

トマト (ホーム桃太郎)もかなり大きくなっています。でも色づくのはまだまだ先のようで
す。

1-16.06.12 トマト.jpg

自宅プランターに植えているミニトマトが色づき始めました。このあと2個のみ初収獲し
ました。

1-16.06.12 ミニトマト.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和歌山(城)公園鶴の渓の紫陽花です。ここの紫陽花は和歌山市の標準木だそうです。桜の
標準木は知っていましたが紫陽花に標準木があるとは知りませんでした。つい先日和歌山
気象台の人が NHKテレビに出て説明されたので初めて知りました。 そして和歌山市の紫
陽花の開花日は6月3日だったそうです。

1-16.06.12 紫陽花-1.jpg

1-16.06.12 紫陽花-0.jpg

1-16.06.12 紫陽花-4.jpg 1-16.06.12 紫陽花-3.jpg

1-16.06.12 紫陽花-2.jpg 1-16.06.12 紫陽花-5.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 一昨日、昨日の収獲
      キュウリは毎日収獲に行かないと大きくなりすぎます。
      モロッコインゲンは初収獲です。
      ミニトマトも2個だけですが初収獲です。

1-16.06.12 一昨日の収獲.jpg
             ↑ 一昨日の収獲 :  キュウリ4本

1-16.06.12 昨日の収獲.jpg
     ↑ 昨日の収獲  :  キュウリ2本、モロッコインゲン、ミニトマト2個


nice!(175) 
共通テーマ:日記・雑感

西国33ヵ寺参拝. 第25番. 26番 [神社仏閣]

第25番 播州清水寺は標高552m の山頂付近にあり麓より寺院までは専用有料道路で
結ばれています。

この播州清水寺は大正初期の山火事で全山焼失したがその後再建された。仁王門は昭和5
5年の再建で鮮やかな色をしています。境内にはシャクナゲや九輪草が咲き乱れ、秋には
紅葉も素晴らしいそうです。

第25番 御嶽山 播州清水寺 (ミタケサン バンシュウキヨミズデラ)
     本 尊 : 十一面千手観世音菩薩
     所在地 : 兵庫県加東市平木1194
     電 話 : 079-545-0025
              参 拝 : 28年5月22日
     駐車場 : 駐車は無料であるが有料道路 1,000円
     その他 : 標高552m の山頂付近
           麓の有料道路入り口で駐車料金を含め料金1,000を支払う

1-16.06.07 25番 清水寺 本堂.jpg
                 ↑ 大講堂

1-16.06.07 25番 清水寺 仁王門.jpg
                 ↑ 仁王門

1-16.06.07 25番 清水寺 根本中堂.jpg
                ↑ 根本中堂

1-16.06.07 25番 清水寺 寺号由来の滾浄水.おかげの井戸.jpg 1-16.06.07 25番 清水寺 クリンソウ.jpg
   ↑ 寺号由来のおかげの井戸          ↑ クリンソウ

1-16.06.07 25番 清水寺 御影.jpg 1-16.06.07 25番 清水寺 朱印.jpg
       ↑ 御影              ↑ 墨書と朱印

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第26番  一乗寺は山の斜面に建ち本堂まで真っ直ぐ登る石段162段とその横に立つ緑
に囲まれた国宝の三重塔が日本最古の塔の一つと言われこの寺院の見所ではないかと思い
ます。

第26番 法華山 一乗寺 (ホッケサン イチジョウジ)
     本 尊 : 聖観世音菩薩
     所在地 : 兵庫県加西市坂本町821-17
     電 話 : 079-048-2006
              参 拝 : 28年5月22日
     駐車場 : 境内まで徒歩3分  500円
     その他 : 国宝の三重塔

1-16.06.07 26番 一乗寺 本堂.jpg
                ↑ 本堂

1-16.06.07 26番 一乗寺の石段.jpg
                ↑ 162段の石段

1-16.06.07 26番 一乗寺 国宝三重塔.jpg
                ↑ 国宝の三重塔

1-16.06.07 26番 一乗寺 御影.jpg 1-16.06.07 26番 一乗寺 朱印.jpg
         ↑ 御影              ↑ 墨書と朱印 

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ 7本
              キュウリが本格的に採れ始めました。自宅だけでは食べ
              切れませんのでご近所にお裾分けです。

1-16.06.10 昨日の収獲.jpg


nice!(166) 
共通テーマ:日記・雑感

紫陽花 [花]

家庭菜園への道中、いつも寄り道をしている知り合いの U さん宅の紫陽花です。

紫陽花収集家で品種の数では和歌山県下一で広い前庭に100種以上、鉢数はわからない
そうです。花づくりや盆栽の講師もされており秋の菊花展等にもよく出品されています。
紫陽花は雨の日が似合います。近畿地方は6月4日梅雨入りしましたが、お天気が続くと
水遣りが大変で、また一般に開放していることもあってお客さんの対応に大忙しの様子で
した。
花の時季が終わると植え替えなども大変だそうで当分の間休む日がない嬉しい悲鳴をあげ
るとおっしゃっていました。

1-16.06.07 紫陽花-1.jpg

1-16.06.07 紫陽花-2.jpg

1-16.06.07 紫陽花-3.jpg

1-16.06.07 紫陽花-4.jpg

1-16.06.07 紫陽花-5.jpg

1-16.06.07 紫陽花-6.jpg 1-16.06.07 紫陽花-7.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ3本

1-16.06.07 昨日の収獲.jpg

[自宅の花] クジャクサボテン   紫陽花

1-16.06.07 クジャクサボテン-1.jpg 1-16.06.07 クジャクサボテン-2.jpg
                ↑  クジャクサボテン  ↑

1-16.06.07 紫陽花-1.jpg 1-16.06.07 紫陽花-2.jpg
               ↑  紫陽花  ↑


nice!(170) 
共通テーマ:日記・雑感

西国33ヵ寺参拝. 番外 花山院 [神社仏閣]

西国33ヵ寺には番外のお寺が3ヵ寺入っていますので全部お詣りすれば36ヵ寺になり
ます。今回は番外の一つ花山院です。

花山院は西国霊場別格の聖地、花山法皇隠棲の寺として番外ではあるがよく知られていま
す。境内には花山法皇を祀る本堂(花山法皇殿)と、当山の本尊である薬師如来を祀る本堂
(薬師堂)があり、二つの本堂があるのも珍しい。
また、この寺の正式名称は「菩提寺」であるが、一般には通称名である「花山院」の方が
よく知られており、「花山院菩提寺」の名称で呼ばれることが多い。

番外札所 東光山 花山院菩提寺 (トウコウザン カザンインボダイジ)
     本 尊 : 薬師瑠璃光如来
     所在地 : 兵庫県三田市尼寺352
     電 話 : 079-566-0125
     参 拝 : 28年5月22日
     駐車場 : 境内まですぐ  500円
     その他 : 本堂が二つ (花山法皇殿、薬師堂) ある珍しいお寺 
   

1-16.06.04 番外 花山院 花山法皇殿 本堂.jpg
              ↑ 本堂 (花山法皇澱)

1-16.06.04 番外 花山院 薬師堂 本堂.jpg
               ↑ 本堂 (薬師堂)

1-16.06.04 番外 花山院 山門.jpg
                ↑ 山門

1-16.06.04 番外 花山院 幸せの七地蔵尊.jpg
              ↑ 幸せの七地蔵尊

1-16.06.04 番外 花山院 鐘楼.jpg 1-16.06.04 番外 花山院 鹿児の木.jpg
        ↑ 鐘楼          ↑ 樹皮を財布に入れておくと小金が
                       貯まるという「鹿児の木」

1-16.06.04 番外 花山院 見晴らし.有馬富士.jpg
          ↑ 展望所からの眺め、中央遠方は有馬富士

1-16.06.04 番外 花山院 御影.jpg 1-16.06.04 番外 花山院 朱印.jpg
       ↑ 御影              ↑ 墨書と朱印

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ2本

1-16.06.04 昨日の収獲.jpg

[ご近所の花] 花菖蒲 : 鉢植えなんですが約20鉢、今丁度見頃です。

1-16.06.04 花菖蒲-1.jpg


nice!(158) 
共通テーマ:日記・雑感

西国33ヵ寺参拝. 第24番 [神社仏閣]

第24番 中山寺から兵庫県に入ります。中山寺は日本最初の観音霊場と言われ 一般には
安産祈願の寺としてよく知られています。特に中山一位局が安産の腹帯を授かって明治天
皇を安産したことから一層その名を高め現在も安産のお寺としてお詣りする人が多いと言
われています。

境内入り口に立つ仁王門は望海楼とも呼ばれる豪壮な山門で、旅人が巡礼の安全を祈願し
たとされる無数の わらじ が奉納されています。この山門から本堂に向かって石畳の参道
が続きますがその両側には季節の花が咲き乱れ、また傾斜の強い石段には平行してエスカ
レーターを設置しているのは数多くあるお寺の中でも珍しく、妊婦や高齢者にとっては大
変ありがたい設備といえると思います。

第24番 紫雲山 中山寺 (シウンザン ナカヤマデラ)
    本 尊 : 十一面観世音菩薩
    所在地 : 兵庫県宝塚市中山寺2-11-1
    電 話 : 079-787-0024
    参 拝 : 28年4月4日
    駐車場 : 500円  境内まですぐ
    その他 : 安産祈願のお寺   
          山門から本堂までの石段部分には平行してエスカレーターが設置
          されているのは珍しい
                   

1-16.06.01 24番 中山寺本堂.jpg
                                                  ↑ 本堂

1-16.06.01 24番 中山寺山門と境内参道.jpg
               ↑ 仁王門と石畳の参道

1-16.06.01 24番 中山寺山門の仁王像.jpg 1-16.06.01 24番 中山寺山門に奉納したわらじ.jpg
        ↑ 仁王さん        ↑ 仁王門に奉納されている わらじ

1-16.06.01 24番 中山寺多宝塔.jpg
                 ↑ 多宝塔

1-16.06.01 24番 中山寺鉢植の五葉松.jpg 1-16.06.01 24番 中山寺境内のシャクナゲ.jpg
     ↑ 境内鉢植えの五葉松           ↑ シャクナゲ

1-16.06.01 24番 中山寺御影.jpg 1-16.06.01 24番 中山寺朱印.jpg
       ↑ 御影               ↑ 墨書と朱印

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 :  キュウリ3本

1-16.06.01 昨日の収獲.jpg

[自宅の花] 紫陽花 : 4種類ほどある紫陽花の一つです。

1-16.06.01紫陽花.jpg


nice!(166) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。