SSブログ

和歌山(城)公園のツツジと我が家のボタン [花]

前半のゴールデンウイークに突入しました、いいお天気だと汗ばむくらいです。

和歌山(城)公園 南堀(空堀)にあるツツジが見頃を向えています。 観光バスで和歌山城へ
お越しの方は天守閣の反対側になるので見落とすことが多いのですが、マイカーでお越しの方は駐車場への入り口脇になりますのでツツジに気付かれる人が多いようです。

桜の終わった和歌山(城)公園は二の丸庭園前のボタンとこのツツジを是非見ていただきた
いと思います。

1-17.04.30 和歌山城公園のツツジ-1.jpg

                  ↑ ↓ ↓  南堀(空堀)のツツジ

1-17.04.30 和歌山城公園のツツジ-2.jpg

1-17.04.30 和歌山城公園のツツジ-3.jpg

1-17.04.30 新緑.jpg
                 ↑ 和歌山(城)公園三年坂側の新緑


  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


我が家の庭に咲いた牡丹です。一番早く咲くのは赤色、次いで白色、最後は黄色でまだ蕾みも幾つかありますのであとしばらく楽しめそうです。庭木の緋モミジも真っ赤な若葉を繁らせ綺麗です。

1-17.04.30 自宅の牡丹赤.jpg

1-17.04.30 自宅の牡丹白色.jpg 1-17.04.30 自宅の牡丹黄色.jpg

1-17.04.30 自宅の緋モミジ.jpg
               ↑  庭木の緋モミジ 


nice!(146) 
共通テーマ:日記・雑感

川又観音の石楠花 [花]

和歌山県日高郡印南町の川又観音へ石楠花(シャクナゲ)を見に行ってきました。

和歌山ICから高速道路で約30分、御坊ICで降りて一般道と国道425号を走り約40
分、初めて行きましたが かなり山奥です。国道から分かれた参道500m の両側の山肌には石楠花がいっぱい。下草は刈り取られよく手入れされています。

観音堂は一番奥の山あいにありこじんまりとしていますが、よく手入れされ古刹といった
感じがします。すぐ裏山にはいくつかの滝があり、傍には不動尊や阿弥陀如来も祀ってお
り一緒にお参りしてきました。

石楠花は西洋石楠花で観音堂の周辺や500m の参道の両側で約3,300本、丁度見頃だ
ったが、お参りする人も少なく もったいない気がしました。

1-17.04.27 川又観音.jpg
              ↑  川又観音堂 
1-17.04.27 川又観音滝-1.jpg 1-17.04.27 川又観音滝-2.jpg
              ↑  観音堂裏手の滝  ↑

1-17.04.27 川又観音.シャクナゲ-1 .jpg

        ↑ ↓ ↓ ↓  観音堂周辺と参道両側の石楠花

1-17.04.27 川又観音.シャクナゲ-2.jpg

1-17.04.27 川又観音.シャクナゲ-3.jpg 1-17.04.27 川又観音.シャクナゲ-4.jpg

1-17.04.27 川又観音.シャクナゲ-5.jpg

1-17.04.27 川又観音.シャクナゲ-6.jpg

1-17.04.27 川又観音.シャクナゲ-7.jpg

1-17.04.27 川又観音.シャクナゲ-8.jpg

nice!(157) 
共通テーマ:日記・雑感

仲畑流万能川柳に初投稿 & 初掲載 [その他]

毎日新聞朝刊3面に「仲畑流万能川柳」が掲載されています。私は毎日読んでいますが人
や社会を風刺し、庶民的でユーモア、ウィットに富んでいて思わず"クスッ"としたくなり
ます。

その仲畑流万能川柳に昨年12月 初めて投稿してみました。ハガキ1枚に5句まで書いて
投稿できるのですが私は1句のみの投稿。
この川柳は大変人気があり2015年の投稿ハガキは144,000枚、投稿句数は577,000句
にもなるそうで、その中から掲載された入選数は6,338句、入選掲載率は1.1%だそう
です。

投稿してから3ヵ月半、とっくに諦めていた今月20日、そんな確率の低い川柳に初投稿
した句が掲載されたんです。それが下のコピーのとおりです。これが載った以上どうして
もジャンボを買わなくてはなりません。
この新聞を切抜き 「初掲載 買ったジャンボと神棚へ」 当たりは300円でもいいです。


1-17.04.24 仲畑流万能川柳.jpg
   ↑ 毎日新聞4月20日掲載の仲畑流万能川柳、赤枠囲み は私が投稿した句


nice!(149) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

久し振りの菜園記事。 昨日現在我が家の菜園です。

下の写真 手前からジャガイモ、茎は芽欠きをして2本立てに仕立てていますが、もうこん
なに成長しています。 その向こう側はウスイエンドウ花はもうほとんど終わり鞘が沢山つ
いています。実の詰まったものも見受けられたのでほんの少々ですが収獲してきました。
今日にでも豆ご飯にしてもらう予定です。

タマネギは晩生ですが元気そのものです。肥料は植付時1発肥料を与えていますので追肥
の必要もありません。あまり青々としているので病気の出ないことを祈るばかりです。

1-17.04.21 菜園-1.jpg
         ↑  手前はジャガイモ、向こう側はウスイエンドウ

1-17.04.21 菜園-5.jpg
         ↑  ウスイエンドウはこんなに沢山生っています

1-17.04.21 菜園-2.jpg
              ↑  晩生のタマネギ

1-17.04.21 菜園-4.jpg
             ↑  反対側から見た写真

家庭菜園を初めて約20年になりますが、今年初めて生姜を植え付けてみました。経験が
全くなく上手く育つかわかりませんが、当たって砕けろで だめ元のつもりです。

狭い菜園であと植え付けできるのは、キュウリ、モロッコインゲン、トマトのスペースを
残しているだけです。今月末には定植する予定です。

1-17.04.21 菜園-3.jpg
              ↑  生姜の植え付け

1-17.04.21 昨日の収獲.jpg
            ↑  ウスイエンドウの初収獲


nice!(142) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山(城)公園の八重桜 [花]

和歌山(城)公園の桜もソメイヨシノが散り八重桜が見頃になりました。本数にすると大し
たことはないのですが花は大きく豪華で八重桜は八重桜の良さがあります。
ソメイヨシノに先駆けて咲く枝垂れ桜にも晩生があり、1本だけある遅咲きの枝垂れ桜も
今満開になっています。

1-17.04.18 八重桜-1.jpg

1-17.04.18 八重桜-2.jpg

1-17.04.18 八重桜-3.jpg 1-17.04.18 八重桜-4.jpg

1-17.04.18 八重桜-5.jpg

1-17.04.18 八重桜-7.jpg

1-17.04.18 八重桜-6.jpg 1-17.04.18 ダッチアイリス.jpg
                        ↑  ダッチアイリス

1-17.04.18 枝垂桜.jpg
           ↑  1本だけある晩生の枝垂れ桜

1-17.04.18 シャガ.jpg
                ↑  シャガ


nice!(137) 
共通テーマ:日記・雑感

干潟とアオサギ [風景]

和歌山市の南部、和歌川の河口には干潮時 大きな干潟が出来、潮の流れに沿った面白い
曲線を見せてくれます。
また、潮の残ったところにいる小魚を狙ってアオサギ等が集まってきます。

数年前まではこの干潟で潮干狩も行われていたのですが現在は中止されています。でも地
元の方などで再度 潮干狩を復活しようと試みているそうです。

1-17.03.29 干潟.jpg
               和歌川河口の干潟、右の建物は観海閣

1-17.03.29 アオサギ-1.jpg

             ↑ ↓ ↓ ↓  アオサギ

1-17.03.29 アオサギ-2.jpg

1-17.03.29 アオサギ-3.jpg

1-17.03.29 アオサギ-4.jpg


nice!(127) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山(城)公園の山吹の花 [花]

和歌山(城)公園で山吹の花が見頃になっています。 桜とほぼ同時に咲く山吹の花は桜に
気をとられ通り過ぎられてしまうことが多いのですが黄金色の山吹もなかなか見事です。

この山吹は裏坂登り口の近く、切手門跡から山吹渓にかけての約50m に亘って咲いて
います。まだ最後の見頃を向えている桜と山吹のコラボレーションも見事です。
八重咲きの山吹もあるようですが、こちらは一重の山吹です。

1-17.04.12 山吹の花-1.jpg

1-17.04.12 山吹の花-2.jpg

1-17.04.12 山吹の花-3.jpg

1-17.04.12 山吹の花-4.jpg

今年の桜は開花も満開になるのもかなり遅れ、先週末が見頃でなんとか雨の止んだ9日の
日曜日が最も多い人出で賑わいました。今週もあと数日名残りの桜も楽しめそうです。

1-17.04.12 桜.jpg


nice!(128) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山(城)公園の桜もやっと満開 [花]

昨年より8日遅れて3月30日開花した桜、4月7日 やっと満開になりました。
 
今年の3月は気温が低く開花が遅れ、今週末が丁度満開で見頃だったのですが生憎のお天
気が続きお花見を諦めた人も多いのではないかと思います。

一方、そんなお天気でも雨の合間をみては桜を眺めに訪れる人も多く、思い思いのお花見
を楽しんでいる様子でした。

1-17.04.09 城内桜-1.jpg
               ↑  岡口門から天守閣

1-17.04.09 城内桜-2.jpg
            ↑ ↓  岡中門跡 高石垣付近

1-17.04.09 城内桜-4.jpg

             ↑ ↓  表坂登り口付近

1-17.04.09 城内桜-5.jpg

1-17.04.09 城内桜-6.jpg
             ↑  傘を脇に置いてのお花見

1-17.04.09 城内桜-7.jpg
                 ↑  伏虎像付近

1-17.04.09 城内桜-8.jpg
               ↑  切手門跡付近

1-17.04.09 城内桜-9.jpg
                 一中門跡付近

1-17.04.09 城内桜-10.jpg
               ↑  裏坂登り口

1-17.04.09 城内桜-11.jpg            
                                      ↑  お堀の舟からお花見


nice!(132) 
共通テーマ:日記・雑感

オーブンレンジが故障で買替え [ショッピング]

自宅のオーブンレンジが異音を発し加熱されなくなってしまいました。調べてみると既に
17年間使っていましたので修理に出すより、毎日使うものでもあり即新品に取り替える
ことにしました。

電気器具量販店を3店梯子して買ってきたのは P社製 内容量15L.髙周波出力950W
のもの。故障したものは内容量20Lだったが今は二人生活で比較的小型でも使い切れな
いほどの機能があり十分だと思っていますが、家内が取説で勉強しているようですので、
どんな新しい料理が出てくるか楽しみにしています。

電気器具は1台が故障すると他の器具までよく続いて故障するものですが、我が家では既
に寿命がきている電気洗濯機が続いて故障するのではないかと今から余計な心配をしてい
ます。

1-17.04.07 オーブンレンジ.jpg
           ↑  新しく買ってきたオーブンレンジ


  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[おどるんや.紀州よさこい春祭り.2017] 

4月2日、和歌山城西の丸広場において40チームが参加した「おどるんや.紀州よさこい
春祭り」の舞台演舞がありました。この祭りから「紀州よさこい」の季節が始まり、夏の
本番に向けて盛り上がっていきます。

1-17.04.06 よさこい西浜中学生-1.jpg
                ↑  中学生チームのよさこい舞台演舞


nice!(144) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山(城)公園の枝垂れ桜 [花]

3月30日 開花宣言のあった和歌山市の桜、昨日4月2日現在 和歌山(城)公園で2分咲
き程度でしょうか、昨年よりかなり遅れています。代って今満開で見頃なのは数本しかあ
りませんが大手門を入ったところにある枝垂れ桜です。

桜が開花したと聞けば満開にならずとも急に活気づきます。1日、2日の土日曜日も良い
お天気で 待っていましたとばかりの人出でした。 咲き始めた桜の下では幾組ものお花見
宴会が始まっていました。

一年中で最も賑わう桜の季節、それは今週中で この週末が人人人でごった返すものと思
います。満開時にはもう一度ブログアップさせていただきます。

1-17.04.03 枝垂れ桜-1.jpg

               ↑ ↓  枝垂れ桜

1-17.04.03 枝垂れ桜-2.jpg

1-17.04.03 桜の開花状況-1.jpg

              ↑ ↓  ソメイヨシノ

1-17.04.03 桜の開花状況-2.jpg

1-17.04.03 着物姿で散策.jpg
              ↑  着物姿のお客さん

1-17.04.03 忍者.jpg
      ↑  公園内の案内や身体の不自由な方の手助けをしている忍者

1-17.04.03 お花見.jpg
            ↑  桜の下では早くもお花見宴会

1-17.04.03 お堀を舟で遊覧.jpg
             ↑  お堀の舟から観光

1-17.04.03 オシドリ.jpg
            ↑  お堀の定住者、オシドリ雄

1-17.04.03 ジョウビタキ雌.jpg
             ↑  石垣にいたジョウビタキ雌


nice!(150) 
共通テーマ:日記・雑感

今年初めての筍と水茄子の浅漬け [食べ物 ・飲み物]

昨日 今年初めてのを買ってきました。 昨年は豊作だったのですが今年は不作だそうで
お店に出るのも遅かったです。 3月が寒かったからかも知れませんがお値段はかなりお
高いです。
今回はこれも初めて買ってきたワラビと煮てもらおうと思っています。当方の好物の一つ
です。   (ワラビは灰汁抜きにしましたので写真を撮り忘れました)

1-17.04.01 筍.jpg
             ↑  今年初めての筍

また、一昨日は水茄子が出ていましたので これも今年初めて買ってきました。 早速ぬか
床をつくり水茄子の浅漬けをつくってもらいました。今の水茄子はハウス栽培で大変柔ら
かくいい色に漬かります。 漬け物の好きな当方にとっては何よりのご馳走です。
これから夏にかけ毎日水茄子の浅漬けが続きますが飽きのこない大好物です。

1-17.04.01 水ナス.jpg
            ↑  今年初めて水茄子の浅漬け


nice!(134) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。