SSブログ

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

5月29日現在の我が家の菜園です。狭い菜園ですので植えているものは毎年あまり変わ
りないのですが、タマネギジャガイモ、トマト、キュウリ、モロッコインゲン、ショウ
赤紫蘇です。毎年苦労するのは連作にならないよう畝を替えていますが何分狭い菜園
なので、今年はトマトとタマネギが2ヶ所に分かれて植え付ける状態になってしまいまし
た。他には自宅の庭先に大きなプランター2個にトマト1本ミニトマト1本をそれぞれ
植えています。

この日、キュウリが2本初めて収獲できました。今年植え付けが約1週間遅れましたので
収獲もそれなりに昨年より遅れたようです。ショウガは昨年初めてつくりましたが大成功
だったので今年も株数を倍に増やして植え付けました。その他の野菜類は例年どおりで順
調に生育しています。ジャガイモは蔓が枯れ始めたので天気を見て収獲しようと思ってい
ます。

1-18.05.31 菜園-1.jpg
               ↑  菜園全景
1-18.05.31 菜園-2.jpg
               ↑  トマト4本
1-18.05.31 菜園-3.jpg
            ↑  モロッコインゲン、右下は赤紫蘇
1-18.05.31 菜園-4.jpg
             ↑  芽が出始めたばかりのショウガ
1-18.05.31 菜園-5.jpg
              ↑  晩生のタマネギ
1-18.05.31 菜園-6.jpg
             ↑  ジャガイモ(近々収獲予定)
1-18.05.31 菜園-7.jpg
            ↑  トマト2本、キュウリ4本
1-18.05.31 プランター-1.jpg 1-18.05.31 プランター-2.jpg
     ↑  自宅プランターのトマト、左モモタロウ、右ミニトマト  ↑
1-18.05.31 菜園-8.jpg
             ↑  初収獲のキュウリ

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつも利用しているスーパーのレジの女性から母の日に家内にとプレデントされたカーネ
ーション、鉢が小さくそのままだと枯らしてしまう恐れがあったので大きい鉢に植え替え
てやりました。同時にこれも昨年の母の日に同じ女性からもらったクンシラン、今年の花
が終わったので一回り大きな鉢に植え替えてやりました。写真は植替後のもの。

1-18.05.31 カーネイション.jpg 1-18.05.31 クンシラン.jpg
          ↑  カーネーション          ↑  クンシラン

nice!(134) 
共通テーマ:日記・雑感

百合の木の花 [花]

県植物公園緑化センターにある百合の木(ユリノキ)の花です。一般にはあまり見かけない
木の花で20mもあろうかと思う太く高い木に咲く花で目につかず見過ごすことが多いと
思います。
そんな高い木の枝先に沢山咲いているので写真はなかなか上手く撮れません。 今回は望遠
レンズでなんとか捉えましたが花の上部からのアングルでなかなか撮れません、方向 位置
を変え花の向きを見てあれこれ狙ってなんとか。
 百合の木(ユリノキ) : 別名 チューリップの木  木蓮科 ユリノキ属
             原産地  北アメリカ

1-18.05.28 百合の木の花-1.jpg
             ↓ ↑  百合の木の花  ↓
1-18.05.28 百合の木の花-2.jpg 1-18.05.28 百合の木の花-3.jpg
1-18.05.28 モリシマアカシア.jpg
              ↑  モリシマアカシア
1-18.05.28 ルピナス.jpg
               ↑  ルピナス
1-18.05.28 芍薬.jpg
               ↑  シャクヤク  


nice!(146) 
共通テーマ:日記・雑感

県植物公園緑化センターの薔薇 [花]

旅行記事を連続アップしていたので この薔薇の記事は写真を撮ってから約1週間遅れて
しまいました。
何時も行く隣接市の産直の帰り道、県植物公園緑化センターに立ち寄りました。丁度薔薇
が満開で、特に今年は品種も増やしたのか、手入れがよかったのか 花が多く見事な咲きっ
ぷりでした。

1-18.05.25 緑化センターの薔薇-1.jpg
1-18.05.25 緑化センターの薔薇-2.jpg
1-18.05.25 緑化センターの薔薇-3.jpg
1-18.05.25 緑化センターの薔薇-4.jpg
1-18.05.25 緑化センターの薔薇-5.jpg
1-18.05.25 緑化センターの薔薇-6.jpg 1-18.05.25 緑化センターの薔薇-7.jpg
1-18.05.25 緑化センターの薔薇-8.jpg

同じ日に同じ緑化センター内で 百合の木(ユリノキ) の花も撮ってきましたが、長く
るので次回記事(5月28日)とします。


nice!(131) 
共通テーマ:日記・雑感

北陸旅行その3.東尋坊 越前海岸から帰宅 [旅行]

旅行第3日目は快晴、ホテルをゆっくり出発し東尋坊から越前海岸をドライブしました。

東尋坊は皆さんご存知のとおり巨大な柱状節理の岩場でこのような大規模なものは世界的
にも珍しいのだそうです。今回は時間があったので遊覧船で海上からも見ましたが、特に
船に乗って見るほどのこともないと思いました。この後は一般道で水仙で有名な越前海岸
を走り敦賀IC から高速道路で夕方早い時間に帰宅しました。

今回の北陸旅行、金沢までは何回も行ったことがあったし、能登半島一周も2回目だった
ので予定どおりスムーズに観光することが出来ました。以前と違ったのは能登半島の道路
事情が良くなっていて移動時間が短縮できゆっくり観光出来たことでしょうか。
3日間の全走行距離1,198.5 Km でした。

1-18.05.22 東尋坊-1.jpg
            ↑ ↓ ↓ ↓ ↓  東尋坊
1-18.05.22 東尋坊-2.jpg
1-18.05.22 東尋坊-3.jpg
1-18.05.22 東尋坊-4.jpg 1-18.05.22 東尋坊-5.jpg
1-18.05.22 越前海岸-1.jpg
               ↑  越前加賀海岸
1-18.05.22 鉾島.jpg 1-18.05.22 白岩.jpg
       ↑  鉾島              ↑  八ツ俣白岩
1-18.05.22 呼鳥門.jpg
              ↑  呼鳥門園地 呼鳥門
1-18.05.22 越前海岸-2.jpg 1-18.05.22 呼鳥門園地.五木ひろしの歌碑.jpg
      ↑  周辺の岩         ↑  五木ひろしの歌碑.越前有情
1-18.05.22 五代夏子他の歌碑.jpg
  ↑ 写真入歌碑 左から金沢明子の夢越前、五代夏子の雪中花、川中美幸の越前岬

以上で北陸能登半島2泊3日の旅行記事を終わります。最後までご覧いただき有り難う御
座いました。

nice!(137) 
共通テーマ:日記・雑感

北陸旅行その2.能登半島から山中温泉 [旅行]

旅行2日目は和倉温泉を出発しこの日は能登半島を廻って山中温泉に向かいます。
この日も薄曇りであるが雨の心配はなく青空も出ているお天気、高速道路から一般道を乗
り継いで能登半島富山湾側の北端近くまで北上、恋路海岸で小休止した後は能登半島を横
断して日本海側の曽々木海岸へ出ます。ここでは滝の水が直接海に注ぐ珍しい垂水の滝
古式塩田などを見学し、能登半島の一番の見どころ白米千枚田に向かいました。
千枚田はすべて水は張られていましたが田植えはまだ極一部しか出来ていませんでした。
ここでゆっくり散策したところでお昼となり、傍の道の駅で棚田のお米でつくったおにぎ
りの昼食をとりました。棚田のお米は噛めば噛むほど甘みがあり美味しかったです。


1-18.05.19 恋路海岸見附島.jpg
              ↑  恋路海岸 見附島
1-18.05.19 曽々木海岸.jpg
              ↑  曽々木海岸の奇岩
1-18.05.19 垂水の滝.jpg 1-18.05.19 曽々木海岸製塩の地.jpg
  ↑ 滝の水が直接海に注ぐ垂水の滝       ↑  古式塩田の地
1-18.05.19 御陣乗太鼓之地.jpg
              ↑  御陣乗太鼓之地
1-18.05.19 白米千枚田-1.jpg
              ↑ ↓  白米千枚田
1-18.05.19 白米千枚田-2.jpg
1-18.05.19 昼食千枚田のおにぎり.jpg
            ↑  棚田米おにぎりの昼食

昼食後は海岸沿いを南下し、途中 琴ヶ浜泣き砂パークや奇岩 怪岩と自然が織りなす景勝
巌門 を見学、能登半島とお別れすることにしました。
そしてこの日の宿泊地に向かうべくナギサドライブウェイから北陸道を経て山中温泉に向
かいました。
1-18.05.19 琴ヶ浜泣き砂パーク.jpg
             ↑  琴ヶ浜泣き砂パーク
1-18.05.19 能登金剛巌門.jpg
                ↑  巌門

宿泊したホテルは山中温泉の代表的景勝地と言われるこおろぎ橋に徒歩3分に位置し、窓
を開けると大聖寺川のせせらぎが聞こえる優雅なホテル。ここでも温泉にゆっくり浸かり
早い夕食とお酒で疲れを癒やしました。
翌朝は快晴、朝食前にこうろぎ橋まで軽い散歩をし、最後の1日が始まりました。

1-18.05.19 かがり吉祥亭-1.jpg
             ↑  山中温泉ホテルK
1-18.05.19 かがり吉祥亭-2.jpg
             ↑  夕食料理の一部
1-18.05.19 こうろぎ橋.jpg
      ↑  山中温泉の景勝地と言われる こうろぎ橋(なんの変哲もない)

北陸旅行その3.東尋坊 越前海岸から帰宅 5月22日 に続きます。

nice!(145) 
共通テーマ:日記・雑感

北陸旅行その1.永平寺.兼六園.和倉温泉 [旅行]

5月9日~11日、2泊3日で北陸能登半島方面に旅行してきました。
第1日目は阪和、名神、北陸道などを乗り継いで先ず曹洞宗大本山の永平寺 今までに何
度もお参りしたことがあるのですが能登半島への道筋でもあるのと時間的に余裕もあった
ので1時間余りをかけて参拝しました。
当日のお天気は週間予報に反して曇り空、道中小雨が降ったり陽が差したりのお天気でし
たが現地では傘の必要がなく、時々雲間から差す日差しで境内の新緑が大変綺麗でした。
永平寺は皆さんご存知かと思いますが、境内は広く建物から建物への廊下の階段が150
段もの高低差があり、一回りするには相応の時間がかかります。

1-18.05.16 永平寺-1.jpg 1-18.05.16 永平寺-2.jpg
                           ↑  参道脇石垣の苔が綺麗
1-18.05.16 永平寺-3.jpg
                ↑  参道
1-18.05.16 永平寺-4.jpg
                ↑  佛殿
1-18.05.16 永平寺-5.jpg
             ↑  全部で150段ある廊下の階段
1-18.05.16 永平寺-6.jpg
             ↑  法堂からの眺め、新緑が綺麗

永平寺を後にし近くにある越前竹人形の里に立ち寄りましたが生憎お休みで観光できず、
再度北陸道を走り金沢兼六園に向かいました。兼六園に最も近い駐車場は平日にもかかわ
らずほとんど満車の状態、なんとか駐車して入園しましたが観光客の多いこと。
特に修学旅行ではないかと思う学生さんと外国の人が多く兼六園の写真スポットでは延々
数珠繋ぎの行列。そんな中で一際目を引いたのは和服姿の若い女性の二人連れ、外国の何
人かの方につかまり気軽にモデルを努めていました。私も歩き始めてから1枚パチリ。

1-18.05.16 金沢兼六公園-1.jpg
            ↑  兼六園ことじ灯籠
1-18.05.16 金沢兼六公園-2.jpg
              ↑  兼六園霞ヶ池
1-18.05.16 金沢兼六公園-3.jpg 1-18.05.16 金沢兼六公園-4.jpg
     ↑  日本武尊の像          ↑  和服姿の若い女性
1-18.05.16 金沢兼六公園-5.jpg
              ↑  金沢城公園石川門口

時間をかけて兼六園を散策し、再度北陸道から能越道を経て和倉温泉に向かいましたが能
登半島も高速道路が整備されていて便利になっていました。
和倉温泉の宿は富山湾の水辺に建ったホテルK、527号室の窓からは富山湾を通して能
登島が見渡せ まるで豪華客船にでも乗っているような部屋でした。ホテルでは早い夕食と
お酒で長いドライブの疲れを癒やし早い時間に就寝しました。
翌朝は能登島の上に朝日の出るのが見え、この日は能登半島を一周すべく出発しました。

1-18.05.16 和倉温泉ホテル海望-1.jpg
         ↑  この日の宿泊地、和倉温泉ホテルK
1-18.05.16 和倉温泉ホテル海望-2.jpg
              ↑  夕食料理の一部
1-18.05.16 和倉温泉ホテル海望-3.jpg
   ↑  ホテルK.527号室の窓から朝日が 左は能登島、右遠方に能登島大橋

北陸旅行その2.能登半島から山中温泉、5月19日につづきます。


nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

ハマヒルガオを探しに [花]

毎年今の時期、紀の川の河川敷を散歩していると沢山咲いていた浜昼顔(ハマヒルガオ)、先日
散歩したときには護岸工事が進み今までの場所には全く見当たらなかった。今回は散歩を
兼ねてどこかに残っていないか範囲を広げて捜してみたところ、やはりありました。護岸
工事末端の最河口側の狭い範囲だが大々的な石垣工事にも耐えて生き残り10数輪、野生
植物は強いですね。これで来年も蔓を伸ばして多くの花を咲かせることでしょう。

1-18.05.10 紀ノ川河川敷.jpg
  ↑  紀の川河川敷、左は自転車専用道、右はコンクリートで固めた石垣の護岸
1-18.05.13 ハマヒルガオ-1.jpg
          ↑ ↓ ↓ ↓  浜昼顔(ハマヒルガオ)
1-18.05.13 ハマヒルガオ-2.jpg 1-18.05.13 ハマヒルガオ-3.jpg
1-18.05.13 ハマヒルガオ-4.jpg

浜昼顔の花と場所を見届けた帰り、近くの小さな公園に立ち寄り数少ないバラを見て来ま
した。

1-18.05.13 ツルバラ.jpg
               ↑  つる薔薇
1-18.05.13 バラ.jpg
                ↑  薔薇
1-18.05.13 シャガ-001.jpg
                ↑  シャガ


nice!(140) 
共通テーマ:日記・雑感

紀の川河川敷の散歩 [散歩・ウォーキング]

当方の主な散歩コースは和歌山(城)公園ですが、自宅から比較的近い紀の川河川敷も欠か
すことの出来ない散歩コースの1つです。ここに行くときは道中が幹線道路なので私も河
川敷の無料駐車場まで車で行き、そこを起点に散歩しています。でも今回は気候も良くゆ
っくり時間をかけて自宅から徒歩で河川敷へ向かいました。

この河川敷は河口に近く芝生同様の雑草の遊歩道や自転車道が整備され、特に夏場の早朝
散歩に大勢の人が集まる絶好の環境です。またドッグランも整備され犬の運動場にもなっ
ています。
直線であまり変化はありませんが舗装道路と違って足に優しく、いつも川風が吹いて心地
よい気分で散策できます。ブログのネタになるものは少ないのですが、気分転換にいつも
のコースの何回に1回はここに来ていいお天気ならば芝生の上に寝転がったりして散策を
楽しんでいます。

1-18.05.13 紀ノ川河川敷.jpg
         ↑  紀の川河川敷、舗装道路は最近整備された自転車専用道
1-18.05.10 トビ.jpg
                    ↑  トビ
1-18.05.10 アオサギ.jpg
               ↑  アオサギ
1-18.05.10 紀ノ川河川敷ドッグラン-1.jpg
          ↑ ↓ ↓  小型犬用ドッグランにいた犬
1-18.05.10 紀ノ川河川敷ドッグラン-2.jpg
1-18.05.10 紀ノ川河川敷ドッグラン-3.jpg
1-18.05.10 昼咲月見草.jpg
        ↑  河川敷までの道中で咲いていた昼咲月見草

[お断り]  只今留守にしています、皆さんのところには帰宅次第お伺いします。
      この記事は予約投稿です。
 ※ 追記  11日夜帰宅しました。只今皆さんのところにお伺いしています。


nice!(117) 
共通テーマ:日記・雑感

エビネラン [花]

今年も奈良県御所市の高天山草園(タカマサンソウエン)にエビネランを見に行って来ました。

この高天山草園は金剛山の中腹にあり小さな山全体にエビネラン約2,000株、シャクナゲ
約60本、スズラン等を自然の状態で植えているもので、大規模なエビネラン群生地となっ
ています。
昨年は気候の関係で約1週間遅れましたが、例年GWの後半ぐらいが満開になり大勢の人
が詰めかけます。広い園内には多くの椅子や板張りですが床が設けられているので、エビ
ネランやツツジ、シャクナゲなどを見ながらお弁当を広げている人もあります。団体でお
花見をする場合は事前に申し出てほしいとのことでした。なお、住所氏名を届けておくと
その年の見頃に自宅にハガキをくれますので親切です。

入園料金300円  駐車場 無料  開花情報問合わせ 0745-66-0146  森村様

1-18.05.07 エビネラン-1.jpg
1-18.05.07 エビネラン-2.jpg
1-18.05.07 エビネラン-3.jpg
1-18.05.07 エビネラン-4.jpg
1-18.05.07 エビネラン-5.jpg 1-18.05.07 エビネラン-6.jpg
1-18.05.07 エビネラン-7.jpg
1-18.05.07 エビネラン-8.jpg
1-18.05.07 エビネラン-9.jpg
1-18.05.07 エビネラン-10.jpg
1-18.05.07 シャクナゲ.jpg 1-18.05.07 スズラン.jpg
      ↑  シャクナゲ            ↑  スズラン

nice!(133) 
共通テーマ:日記・雑感

鯉のぼりとみかんの花 [風景]

明日5月5日はこどもの日、そして端午の節句、立夏にもなります。
私が育った田舎では男の子供が出来るとどの家も大きな鯉のぼりを揚げ男のお子さんが
出来たことが一目でわかりました。その風習は今でも残っているところもありますが、
子供が成長して揚げなくなった鯉のぼりを持ち寄り1カ所で沢山の鯉のぼりを揚げる市
町村が最近増えました。
青空に元気よく泳いでいる沢山の鯉のぼり、気持ちがいいですね、晴れ晴れした気分に
なります。
有田みかんの本場、有田市やその周辺有田郡の町村では今みかんの花が満開で蜜の甘い香
りを一杯に漂わせています。

1-18.05.04 県庁の鯉のぼり.jpg
       ↑  和歌山県庁の正面玄関屋上の国旗、県旗、鯉のぼり
1-18.05.04 和歌山城の鯉のぼり.jpg
             ↑  和歌山城天守閣の鯉のぼり
1-18.05.04 有田市の鯉のぼり-1.jpg
           ↑ ↓  有田市河川敷の鯉のぼり
1-18.05.04 有田市の鯉のぼり-2.jpg
1-18.05.04 紀の川市の鯉のぼり.jpg
              ↑  紀の川市の鯉のぼり
1-18.05.04 九度山町の鯉のぼり.jpg
             ↑  九度山町の鯉のぼり
1-18.05.04 みかんの花.jpg
         ↑  有田みかんの本場、有田市でのみかんの花

nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の庭先では [花]

GWの前半はいいお天気に恵まれましたが、さて後半のお天気はどうでしょうか。遠出を
予定している方も多いと思います、いいお天気であってほしいものです。当方はこの期間
中 植付けた家庭菜園のお守りでもして過ごします。
1年で1番いい季節、我が家の庭や鉢植えの花も咲き始めました。ミニ薔薇は手間がかか
らず毎年綺麗な花を沢山つけてくれます。シンビジュームはお店では12月頃から咲いて
いますが、自宅で年越しをさせたものは今が見頃です。銀杏の鉢植は若葉が綺麗です。
鉢植えの君子蘭は今年かなり遅れましたが明日にも花が開く様子です。朝顔は今年種蒔き
が遅れ今まだ本葉が出始めたところです。紫陽花はまだ小さいが蕾みをつけています。

1-18.05.01 自宅のミニバラ-1.jpg
              ↑ ↓  ミニバラ  ↓
1-18.05.01 自宅のミニバラ-3.jpg 1-18.05.01 自宅のミニバラ-4.jpg
1-18.05.01 自宅のシンビジューム-1.jpg
        ↑ ↓  自宅で年越しさせたシンビジュームは今が見頃
1-18.05.01 自宅のシンビジューム-2.jpg
1-18.05.01 自宅のイチョウ.jpg 1-18.05.01 自宅のクンシラン.jpg
      ↑  銀杏の鉢植           ↑  クンシラン
1-18.05.01 自宅のアサガオ.jpg 1-18.05.01 自宅のアジサイ.jpg
       ↑  朝顔              ↑  紫陽花

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月中旬からいい水茄子が手に入るようになりました。 我が家の大好きな浅漬けにする
といい色に漬かり毎日欠かせない1品になっています。

1-18.05.01 水茄子の浅漬け.jpg
             ↑  水茄子の浅漬け

nice!(123) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。