SSブログ

ベトナム蓮と大賀蓮 [花]

和歌山市の隣接 紀の川市の平池にベトナム蓮大賀蓮を見に行ってきました。
平池は県下最大級の農業用溜め池で、その一角にベトナム蓮や大賀蓮を植えています。
また平池緑地公園として無料の駐車場や周囲の遊歩道も整備され野鳥や花の観察、散歩、
ジョギングなど四季を通して利用する人の多い公園です。
ベトナム蓮は蕾みが沢山あり7月中旬まで咲くのではないかと思いますが、大賀蓮は今年
は花の少ない年なのか昨年の1/10も咲いていないのではないかと思いました。 来年に期
待したいと思います。

1-18.06.30 ベトナム蓮-1.jpg
      ↑  平池の一角を区切ってベトナム蓮や大賀蓮を植えています
1-18.06.30 ベトナム蓮-2.jpg
            ↑ ↓ ↓ ↓ ↓  ベトナム蓮
1-18.06.30 ベトナム蓮-3.jpg
1-18.06.30 ベトナム蓮-4.jpg
1-18.06.30 ベトナム蓮-5.jpg 1-18.06.30 ベトナム蓮-6.jpg
1-18.06.30 平池の大賀蓮-1.jpg
             ↑ ↓ ↓ ↓  大賀蓮
1-18.06.30 平池の大賀蓮-2.jpg
1-18.06.30 平池の大賀蓮-3.jpg 1-18.06.30 平池の大賀蓮-4.jpg


nice!(141) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山県植物公園緑化センターの紫陽花 [花]

和歌山市周辺で最も遅く見頃になる和歌山県植物公園緑化センターの紫陽花を先週末見に
行ってきました。
緑化センター紫陽花園の環境は山裾の谷間にあり午前中日陰になるためか、平地の紫陽花
より開花が遅く6月中旬から7月中旬まで楽しむことが出来ます。  約3,000㎡ の広さで
50種1,000株の紫陽花があります。
雨上がりの紫陽花は生き生きとして、梅雨時に咲く花としていい被写体になります。

1-18.06.27 緑化センター紫陽花-1.jpg
1-18.06.27 緑化センター紫陽花-2.jpg
1-18.06.27 緑化センター紫陽花-3.jpg
1-18.06.27 緑化センター紫陽花-4.jpg 1-18.06.27 緑化センター紫陽花-5.jpg

1-18.06.27 緑化センター紫陽花-6.jpg
1-18.06.27 緑化センター紫陽花-7.jpg
1-18.06.27 緑化センター紫陽花-8.jpg 1-18.06.27 緑化センター紫陽花-9.jpg
1-18.06.27 緑化センター紫陽花-10.jpg
1-18.06.27 緑化センター紫陽花-11.jpg

[家庭菜園] 昨日の収獲 : モロッコインゲン  キュウリ  トマト  ミニトマト
            インゲン、キュウリ、ミニトマトは最盛期ですがトマト (桃太
                                  郎) は今年 玉が太りません、こんなことは初めてです。

1-18.06.27 昨日の収獲.jpg

nice!(132) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャカランダの花 [花]

我が家から車で6~7分のところに毎年6月になると青紫の花を沢山咲かせる樹高10m
位ある木があります。特別綺麗というわけでもないので気にもとめていなかったのですが
先日地元のラジオでジャカランダの花で今咲いていると場所と併せ紹介がありました。私
には初めて聞く花だったので早速撮りに行ってきました。
  ジャカランダ : のうぜんかずら科 キリモドキ属 熱帯アメリカ地方原産
           熱帯地方3大花木の1つ 
           葉っぱは合歓(ネム)の木に、花は桐の花に似ている
                        別名 : 紫雲木(シウンボク) または 桐擬(キリモドキ)

1-18.06.24 ジャカランダ-1.jpg
             ↑ ↓ ↓  ジャカランダ
1-18.06.24 ジャカランダ-2.jpg
1-18.06.24 ジャカランダ-3.jpg

ジャカランダの写真を撮ったあとの帰り道、近くの道路脇の小さな広場で ノウゼンカズラ
エンゼルトランペットが咲いていました。

1-18.06.24 ノウゼンカズラ-1.jpg
              ↑ ↓  ノウゼンカズラ
1-18.06.24 ノウゼンカズラ-2.jpg
1-18.06.24 エンゼルトランペット.jpg
              ↑  エンゼルトランペット


nice!(144) 
共通テーマ:日記・雑感

玉葱の収穫 [家庭菜園]

梅雨の合間を縫って晩生の玉葱を収穫しました。今年もよく育ちましたので昨年より4~
5日収獲が遅れました。お天気になった午前中に引き抜き乾燥させた後、午後になって枯
れた茎を切り取り夕方自宅にコンテナで運び込みました。
保存には今年も玉葱専用の保存用網袋を使いますがしばらくの間ガレージに並べて乾燥さ
せます。今年も大きく育ち自宅では食べきれませんので食べ盛りの孫がいる子供の家にジ
ャガイモとともに送る予定です。

1-18.06.21 タマネギ収獲.jpg

モロッコインゲンキュウリが収獲の最盛期になり、収獲に追われていますが、トマトは
今のところあまり成績がよくありません。これからの挽回に期待しています。
モロッコインゲンとキュウリは例年どおりご近所にお裾分けしています。

1-18.06.21 この日の収獲.jpg
    ↑  お裾分けで自宅に残ったモロッコインゲン、キュウリ、ミニトマト
1-18.06.21 夏空.jpg
          ↑  梅雨の合間、もう夏空ですね
1-18.06.21 菜園の紫陽花.jpg
          ↑  菜園のお隣の区画で咲かせている紫陽花

nice!(140) 
共通テーマ:日記・雑感

ねぎ坊主 [花]

今 たまねぎの収獲時期ですが もうおすみでしょうね。玉葱をつくるには一般的には苗
を買ってきて定植し育てるのが多いと思いますが、その苗をつくる種を採るのがこれか
ら7月上旬~中旬なんです。

ここ和歌山県紀の川市では玉葱の種を採る農家が多く、今 ねぎ坊主が出揃っています。
農家では風などで倒れないよう一筋ごとに樹脂テープを張り大事に大事に育てています。
そして無事種が採れれば今年の秋に種蒔きし、苗になるまで育てて100本単位ぐらいで
種苗店などを通じて販売されます。玉葱の種は比較的高価なため玉葱苗もいいお値段が
します。玉葱は比較的栽培しやすく使い道の多い野菜です、皆さん来年もいい玉葱をつ
くって下さい。

1-18.06.18 ねぎ坊主-1.jpg
1-18.06.18 ねぎ坊主-2.jpg
1-18.06.18 ねぎ坊主-3.jpg
1-18.06.18 ねぎ坊主-4.jpg

その田圃の畦にびわの木が1本、黄色く色付いた実が生っていました。採って食べないの
かな……。野鳥が食べた跡があるようにも見えました。

1-18.06.18 琵琶.jpg

nice!(145) 
共通テーマ:日記・雑感

蓮の花、舞妃蓮 [花]

蓮の花が咲き始めています。中でも早い時期から開花する和歌山県御坊市生まれの 舞妃
蓮(マイヒレン)
、昭和41年日本の大賀蓮とアメリカの黄花蓮を交配して43年に開花に成
功したもの。現在は皇居の他全国各地で開花しているそうです。
この舞妃蓮、名前の由来は花の開花があたかも女性の舞う姿に似ているイメージと、当時
の皇太子妃美智子さま(現皇后陛下)のイメージを重ねて舞妃蓮と名付けられたそうです。
花の形は大賀蓮に近いが色は全般的に白色が強く清楚で気品がある感じがします。今の時
期まだ蕾みが多く後1ヶ月位は楽しめそうです。

1-18.06.15 舞妃蓮-1.jpg
1-18.06.15 舞妃蓮-2.jpg
1-18.06.15 舞妃蓮-3.jpg
1-18.06.15 舞妃蓮-4.jpg 1-18.06.15 舞妃蓮-5.jpg
1-18.06.15 舞妃蓮-6.jpg
1-18.06.15 舞妃蓮-7.jpg
1-18.06.15 舞妃蓮-8.jpg
1-18.06.15 舞妃蓮-9.jpg 1-18.06.15 舞妃蓮-10.jpg

nice!(137) 
共通テーマ:日記・雑感

花菖蒲 [花]

和歌山県御坊市の花菖蒲園に行ってきました。私が行ったのは6月7日で少し遅かったの
と併せ、記事にするのも5日ばかり遅れてしまったので時期遅れになってしまったと思っ
ています。
この菖蒲園、住民ボランティアが 地域に憩いの場を と休耕田を利用して一般に公開して
いるもので今年で5年目になります。田圃の中の小さな菖蒲園ですが周辺で菖蒲園がない
こともあって遠くからの見物客も来ていました。

1-18.06.12 御坊の花菖蒲-1.jpg
1-18.06.12 御坊の花菖蒲-2.jpg 1-18.06.12 御坊の花菖蒲-3.jpg
1-18.06.12 御坊の花菖蒲-4.jpg
1-18.06.12 御坊の花菖蒲-5.jpg 1-18.06.12 御坊の花菖蒲-6.jpg
1-18.06.12 御坊の花菖蒲-7.jpg
1-18.06.12 御坊の花菖蒲-8.jpg 1-18.06.12 御坊の花菖蒲-9.jpg
1-18.06.12 御坊の花菖蒲-10.jpg


nice!(142) 
共通テーマ:日記・雑感

鴨の親子と我が家の紫陽花 [動物. 野鳥]

和歌山県下最大級の農業用溜池 平池 の一角、蓮の植えられている区画内で()の親子
を見付けました。()  カルガモなのかマガモなのか私には区別がつきません。
                    カルガモだとすれば嘴の先が黄色だと思うのですがそれが
                    見当たりません。コメント欄を開けておきますのでどなた
                      か教えて下さい。
コガモは全部で8羽いて親ガモについてまだヨチヨチしているところを見ると羽化して日
が浅いのではないかと思います。この平池には冬場は何100羽もの鴨が飛来して越冬しま
すが、留鳥となって一年中住みついている鴨も数10羽います。  私は池の周囲の散歩も兼
ねて毎年10数回は立ち寄っていますが、鴨の雛を見たのは今年初めてです。
また 昨年11月中旬に飛来したかご抜けと思われる黒鳥1羽、約7ヶ月経ちますが気にい
ったのか完全に住みついた様子で、今は少なくなった鴨と仲良くしています。地元の方々
にも好物のレタスを毎日もらって可愛がられています。雄か雌かもわかりませんが1羽な
のが寂しいだろうとみんな噂しています。

1-18.06.09 カルガモの親子-1.jpg
1-18.06.09 カルガモの親子-2.jpg
1-18.06.09 平池.jpg
             ↑  平池、左中程が大賀蓮の区画
1-18.06.09 鴨-1.jpg
            ↑  留鳥となっている鴨
1-18.06.09 鴨-2.jpg
          ↑  約7ヶ月住みついている黒鳥、手前は鴨

毎年咲くのが遅い我が家の紫陽花です。狭いところに何種類も植えているので花はあまり
大きくなりません。

1-18.06.09 我が家の紫陽花-1.jpg
1-18.06.09 我が家の紫陽花-2.jpg 1-18.06.09 我が家の紫陽花-3.jpg
1-18.06.09 我が家の紫陽花-4.jpg 1-18.06.09 我が家の紫陽花-5.jpg

nice!(147)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

笹百合(ササユリ) [花]

奈良県桜井市、大神(オオミワ)神社境内で笹百合(ササユリ)が開花しているとNHK-TV
で垣間見したので、6月3日(日)に見に行ってきました。京奈和道路が無料で通行できる
ので自宅から約1時間半、9時の開門に合わせて一番乗り。先ず大神神社拝殿にお詣りし
たあと ささゆり園  の表示に従って数分、回遊式にしていましたが園と言うほどの規模で
はなく花の咲いているのは10数株。もっと密生しているのかと思っていたがちょっと期
待外れ。
笹百合の育つ環境としてはいいのかもしれませんが、大木に囲まれた小さな百合園は快晴
のお天気で木漏れ日などにより陰日向のコントラストが異常に強く写真撮影には最悪。
シャッターを押す毎にカメラアングルや露出補正を考えながら何とか10数枚撮ってきま
した。
[参考] 笹百合 : 日本にだけ自生する百合の固有種で、本州中部以西で5月下旬から6月
        中旬にかけて開花します。花は淡いピンク色で香りは高く百合の中でも
        最も鑑賞価値の高い1つとされています。


1-18.06.06 大神神社.jpg
              ↑  大神神社拝殿
1-18.06.06 ささゆり-1.jpg
1-18.06.06 ささゆり-2.jpg
1-18.06.06 ささゆり-3.jpg 1-18.06.06 ささゆり-4.jpg
1-18.06.06 ささゆり-5.jpg
1-18.06.06 ササユリ-6.jpg 1-18.06.06 ササユリ-7.jpg
1-18.06.06 ササユリ-8.jpg
1-18.06.06 ささゆり-9.jpg

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

我が家の家庭菜園、ジャガイモの蔓がほとんど枯れてしまったので昨年より早く収獲しま
した。5月中旬から試し抜きして食べていましたので大きいものはないのではないかと思
っていましたが先ず先ずの収獲でした。

1-18.06.06 ジャガイモ収獲.jpg

nice!(132) 
共通テーマ:日記・雑感

紫陽花と花菖蒲 [花]

一昨年もご紹介したのですが、当方の家庭菜園に行く道中にあるUさん宅の紫陽花です。

紫陽花の収集家で品種の数では和歌山県下一で広い前庭に100種以上、鉢数はわからない
そうです。花づくりや盆栽の講師もされており秋の菊花展にも毎年出品展示されています
。紫陽花は雨の日が似合います。これだけ沢山の紫陽花の鉢植え、お天気が続くと水遣り
が大変で、早朝の水遣り、昼間は県下各地からのお客さんの対応に大忙しの様子です。
近畿地方はまだ梅雨入り宣言はありませんが2~3日以内には梅雨入りするのではないか
と言われています。これで少しは楽になるかな~と話していました。
紫陽花の他には花菖蒲も植えられていて紫陽花とのコラボレーションも見事です。

1-18.06.03 上木さんちの紫陽花-1.jpg
1-18.06.03 上木さんちの紫陽花-2.jpg
1-18.06.03 上木さんちの紫陽花-3.jpg
1-18.06.03 上木さんちの紫陽花-4.jpg
1-18.06.03 上木さんちの紫陽花-5.jpg
1-18.06.03 上木さんちの紫陽花-6.jpg
1-18.06.03 上木さんちの紫陽花-7.jpg
1-18.06.03 上木さんちの紫陽花-8.jpg 1-18.06.03 上木さんちの紫陽花-9.jpg
1-18.06.03 上木さんちの花菖蒲-1.jpg
1-18.06.03 上木さんちの花菖蒲-2.jpg 1-18.06.03 上木さんちの花菖蒲-3.jpg


nice!(138) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。