SSブログ

海上自衛隊.護衛艦 いずも [行事.イベント]

海上自衛隊.護衛艦「いずも」が7月15日和歌山港に寄港、一般に公開されました。
この護衛艦 いずも は現在海上自衛隊の中では最大で基準排水量19,500t 、ヘリコプターは14機搭
載できる大きさだそうです。
 当日は真夏日の中 大人も子供も大勢つめかけゆっくり見学する余裕はなかったが、護衛艦なるもの
がどんなものか、乗艦して見学できたのは参考になりました。 しかし私が意外に感じたのは見た目
銃器等が意外に少なかったが護衛艦として必要な航空機運用能力、近代化した情報関連機器の搭載、
高い指揮統制能力を備えていると言われていましたので安心しました。一時航空母艦に改造する話し
が出たのもこの いずも のようです。
なお、海上自衛隊員は全国で 43,000人 (うち女性は3,000人) だそうです。
                      いずも の乗組員と銃器等
                              乗組員            470名
                              銃器等   高性能20mm 機関砲  2基
                                    対艦ミサイル防御装置   2基
                                          魚雷防御装置      1式
                                          レーダー        多数
1-18.07.30 護衛艦いずも-2.jpg
1-18.07.30 護衛艦いずも-1.jpg
          ↑  乗艦を待つ見学者の列、護衛艦は右が艦首
1-18.07.30 護衛艦いずも-3.jpg
         ↑  艦上入り口で見学者を迎える乗り組員、一番右は女性
1-18.07.30 護衛艦いずも-4.jpg
                ↑  上甲板
1-18.07.30 護衛艦いずも-5.jpg
        ↑  レーダーと20mm 機関砲、6本の砲身で毎分4,500発
1-18.07.30 護衛艦いずも-6.jpg
               ↑  搭載のヘリ
1-18.07.30 護衛艦いずも-7.jpg
1-18.07.30 護衛艦いずも-8.jpg
1-18.07.30 護衛艦いずも-9.jpg

nice!(136) 
共通テーマ:日記・雑感

花火で涼む [行事.イベント]

全国的に見ても比較的早い7月に開催される港まつり花火大会。今年はもう66回目になり7月2
2日(日)に午後8時から和歌山港中ふ頭で3,000発が夜空を彩りました。
当方は少し遠いが毎年行く寝転んでいても見られる防波堤に行ったのですが今年は工事中で進入禁
止、やむなく近くの埋め立て地で三脚を立てカメラに収めました。
花火の撮影で毎年思うのですが花火の写真は難しい。打上位置が微妙に違う、花火の開く高さが違
う、昼間のようなピント合わせが無理、露出はマニュアル、打上前に高さ、大きさ、種類がわから
ないなどなど。下手な鉄砲も数打ちゃ当たる式で撮ってきました。
この場所まで 行きはよいよい帰りは怖いで、行きは車で15分、帰りは車の混雑で1時間30分。
まあ1年に1度ならいいとするか。旅行記事が先行していましたので遅くなりました。

1-18.07.27 港花火-1.jpg
1-18.07.27 港花火-2.jpg
1-18.07.27 港花火-3.jpg
1-18.07.27 港花火-4.jpg 1-18.07.27 港花火-5.jpg
1-18.07.27 港花火-6.jpg
1-18.07.27 港花火-7.jpg 1-18.07.27 港花火-8.jpg
1-18.07.27 港花火-9.jpg 1-18.07.27 港花火-10.jpg
1-18.07.27 港花火-11.jpg


nice!(138) 
共通テーマ:日記・雑感

高野山金剛峯寺で写経 [旅行]

日本三美人の湯 龍神温泉で1泊した翌日7月19日は高野龍神スカイラインを走って高野山に向か
い、総本山金剛峯寺で写経をし奉納してきました。
今までにもお寺は四国88ヵ寺、西国33ヵ寺、近畿36不動尊、関西25花の寺などお参りして
いますが写経をしたのは初めてです。落ちついて時間をかけ静かな写経室で一字一字心を込めての
写経、約2時間をかけましたが、騒がしい日常生活から離れて一心に写経に専念するのもいいもの
です。日常ほとんど使うことがない極細の毛筆は苦手で上手くは書けなかった写経ですが、文字の
上手下手にかかわらず奥の院御廟前に奉納されます。写経中ほとんど一言も話さず写経に専念した
ためか、奉納を依頼して屋外に出たとき、ほっとするとともに我に帰ったような気持になりました。
写経を体験して本当によかったし、また機会があれば再度挑戦したいと思いました。

以上で1泊2日の旅行記を終わります。最後までご覧いただきありがとうございました。

1-18.07.24 龍神温泉.jpg
             ↑  宿泊したホテルの近くでは鮎釣りをしていました
1--1018.07.19 高野龍神スカイライン.jpg
        ↑ ↓ ↓  紀伊山地の屋根を縫って走る高野龍神スカイライン
1-18.07.24 高野龍神スカイラインからの眺め.jpg
1-18.07.24 高野龍神スカイライン-2.jpg
1-18.07.24 金剛峯寺.jpg
                ↑  総本山 金剛峯寺
1-18.07.24 大師教会本部.jpg
             ↑  写経する大師教会本部
1-18.07.24 写経室.jpg
             ↑  写経室(既に3人が写経していました)
1-18.07.24 写経.jpg 
            ↑  2時間かけた写経を奉納してきました

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[頂き物]  いつも果物を届けてくれる現役時代の同僚が昨日 晩生の桃をご夫婦で届けてくれまし
      た。 暑い天候が続いている中で収獲し出荷しているとのことですが、ご苦労も思い浮
      かべながら有り難くいただきます。

1-18.07.24 桃.jpg



nice!(135) 
共通テーマ:日記・雑感

日本三美人の湯.龍神温泉へ [旅行]

梅雨明けして約2週間連続して暑い日が続いています。エヤコン無しでは夜眠れません。
7月10日が家内の誕生日で何処か涼しいところに行きたいという話しから、紀伊半島の中心部山
 の中にある日本三美人の湯 龍神温泉に行く予定にしていました。 ところが西日本豪雨で川沿いに
ある龍神温泉も水嵩が増し濁っているだろうと思って一週間ばかり延期していました。
そして7月18日から1泊2日マイカーで龍神温泉へ、県内の温泉で周辺は知り尽くしていますの
でいつもは通らないルートを走り棚田や山上の紫陽花園、道端の花などゆっくり見ながら予定時間
より早くホテルにつきました。
家内ももう美人の湯は関係のない歳だと言いながらも悪い気はしていないようでした。高い山に囲
まれ川沿いにある龍神温泉は予想どおり朝夕は特に涼しく温泉に浸かって地酒とホテルがサービス
の梅酒をいただきぐっすり眠ることができました。

1泊した翌日は特に行きたいところもありませんので高野龍神スカイラインを走って高野山に向か
い総本山金剛峯寺で写経をすることにしました。写経の記事は次回7月24にアップします。

1-18.07.21 吊り橋.jpg
          ↑  有田川町二川ダムに架かっている歩行者用吊り橋
1-18.07.21 あらぎ島.jpg
         ↑  棚田100選に選ばれている棚田 あらぎ島 (有田川町)
1-18.07.21 あらぎ島-春夏秋冬.jpg
           ↑  あらぎ島の四季 (現地にあったPR用写真の複写です)
1-18.07.21 オニユリ.jpg 1-18.07.21 グラジオラス.jpg
       ↑  オニユリ              ↑  グラジオラス
1-18.07.21 ムクゲ-1.jpg 1-18.07.21 ムクゲ-2.jpg
                 ↑   ムクゲ   ↑
1-18.07.21 恐竜.jpg
         ↑  花園恐竜ランド入口にあった実物大恐竜模型 (かつらぎ町)
1-18.07.21 花園紫陽花園-1.jpg
        ↑ ↓  標高900~1,000mにある花園あじさい園 (かつらぎ町)
1-18.07.21 花園紫陽花園-2.jpg
1-18.07.21 道の駅ごまさんスカイタワー .jpg
       ↑  標高1,300m 位にある道の駅ごまさんスカイタワー(田辺市竜神)
1-18.07.21 ホテル季楽里龍神-1.jpg
             ↑  この日の宿泊龍神温泉kRホテル
1-18.07.21 ホテル季楽里龍神-2.jpg
    ↑  ホテルサービスの梅酒  ↑  バイキングの夕食    地酒龍神村 ↑


nice!(140) 
共通テーマ:日記・雑感

睡蓮 [花]

隣接市の紀の川市の池に昨年初めて見付けた睡蓮の花を見に行ってきました。
蓮や睡蓮の花は早朝開花し午後には萎んでしまいますので早朝に行くのがいいですね。あまり大き
くない池ですが水面の半分位に密生し沢山の花を咲かせていました。赤色の睡蓮は私の好きな花で
何度でも行きたくなります。

1-18.07.18 貴志川の睡蓮-2.jpg
1-18.07.18 貴志川の睡蓮-1.jpg
1-18.07.18 貴志川の睡蓮-3.jpg
1-18.07.18 貴志川の睡蓮-4.jpg 1-18.07.18 貴志川の睡蓮-5.jpg
1-18.07.18 貴志川の睡蓮-6.jpg
1-18.07.18 貴志川の睡蓮-7.jpg
1-18.07.18 貴志川の睡蓮-8.jpg 1-18.07.18 貴志川の睡蓮-9.jpg
1-18.07.18 貴志川の睡蓮-10.jpg


nice!(130) 
共通テーマ:日記・雑感

風蘭 (フウラン) [花]

我が家の庭、と言うより庭木に吊り下げている風蘭(フウラン)小さな花を沢山つけていま
す。育て方は直径15cm 位の1塊にして棕櫚縄(シュロナワ)で縛り庭木の枝などに吊し、
夏の間薄めた液肥を何度かかけてやるだけで十分育ちます。
本来は樹木に着生して育つ植物で特別水遣りする必要もなく手間のかからない花です。
別名風貴蘭(フウキラン)とも言い花の色は白とピンク色があります。我が家のは白色の花
です。    蘭科 フウラン属 原産地は日本、朝鮮半島、中国

1-18.07.15 フウラン-1.jpg
           ↑ ↓ ↓  庭木に吊したフウランの花
1-18.07.15 フウラン-2.jpg
1-18.07.15 フウラン-3.jpg

前庭の大きなプランターにミニトマトを1本植えています。これが毎年よく生って2人で
食べきれないほど色づいてきます。それに比べ大粒のトマト、ホーム桃太郎を菜園に6本
植えていますが今年は何故か不作です。今年はまだ20個程度しか採れません。玉太りも
悪く大きくなりません。

1-18.07.15 ミニトマト.jpg
        ↑  大変よく生るプランターに植えたミニトマト


nice!(144) 
共通テーマ:日記・雑感

運転免許更新時の高齢者認知機能検査 [その他]

高齢者の自動車事故が多いことから運転免許更新時に認知機能検査が義務づけされていま
す。私も高齢者(75歳以上)の1人で一昨日7月10日この認知機能検査を約1時間 自動車学
校で受けてきました。
検査結果は点数をつけ即日本人に通知されます。1.記憶力、判断力に心配がない。⒉記憶
力、判断力が少し低くなっている。3.記憶力、判断力が低くなっている。の3段階で1.に
該当する人は次の高齢者講習⒉時間、⒉に該当する人は高齢者講習3.時間、3.に該当する
人は警察からの通知で主治医または専門医の記憶力、判断力の検査受診が必要となりその
結果により免許の取り消しにもつながることがあります。

私は幸い1.の心配ないの判定をもらい、次の高齢者講習⒉時間の予約もして帰ってきまし
た。この認知機能検査と高齢者講習に都市部では混雑してなかなか予約がとれないそうで
す。和歌山市でも電話予約から約3ケ月弱を要しましたので通知が来たら即該当する自動
車学校などへ申し込みをしてまず予約することをお勧めします。


1-18.07.12 認知機能検査-11.jpg

1-18.07.12 認知機能検査-12.jpg




nice!(137) 
共通テーマ:日記・雑感

収獲時期を向えた桃 [果実]

梅雨の末期症状だったのでしょうか、先週末には全国的に記録的な雨が降り当方の居住地
でも2日連続で大雨警報や避難準備など次ぎから次ぎへと防災情報が出て居住地域を名指
しで高齢者等避難開始のメールが入る始末。そんな報道で実家や子供、甥から安否を気遣
って電話をくれるし、みんなに心配をかけました。私もこの街中に住んで約半世紀、もう
高齢者の1人ですがこんな防災メールに自分自身が該当したのは初めてでした。しかしメ
ールを受信した頃には雨も収まりつつあり結局避難もせず 以降強い雨もなく済みました。
西日本を中心に大きな被害が出ています、遅くなりましたが心より御見舞申し上げます。

そんな先週の前半梅雨の合間に私と家内の実家に少し早い暑中見舞いに行ってきました。
高速道路を使わず一般道を走り周囲の景色や自然の移り変わりを見ながら1日田舎で過ご
してきました。道中一番目についたのが収獲直前と思われる色付いた桃、如何にも美味し
そうでしたので尋ねてみると今年は全般的に色付くのが早くこれから収獲最盛期となり一
番美味しいとのことでした。 果物の好きな当方、後日 産直に買いに行こぅと思っていま
す。 その他、実家の周囲で咲いていた花などもカメラに収めてきました。

1-18.07.09 桃.jpg
            ↑  収獲直前と思われる桃
1-18.07.09 コスモス-1.jpg
         ↓ ↑  コスモス         ↓  ザクロ
1-18.07.09 コスモス-2.jpg 1-18.07.09 ザクロ.jpg
1-18.07.09 オキザリス.jpg
               ↑  オキザリス
1-18.07.09 サフランモドキ??.jpg
             ↑  サフランモドキ ?
1-18.07.09 ノウゼンカズラ.jpg
              ↑  ノウゼンカズラ
1-18.07.09 イソヒヨドリ雄.jpg
               ↑  イソヒヨドリ雄  

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[頂き物] 雨もほとんど止んだ昨日7月8日、甥(私の姉の長男)が自宅の畑で栽培した桃
     を持って尋ねて来てくれました。今年は収獲時期に雨が続き収獲出荷に苦労し
     たと話していました。早速試食しましたがやはり旬の桃は甘く最高です。
     いつも有り難うございます。美味しさもご苦労も味わいながらいただきます

1-18.07.09 頂き物 桃.jpg



nice!(137) 
共通テーマ:日記・雑感

向日葵 (ヒマワリ) [花]

台風の影響もあってか雨の日が続いています。関東は梅雨明けしたのに関西地方は梅雨明
けしません、順序が例年の逆になったようですね。
先日郊外を走っていると向日葵が咲いているのを見付けました。それも畑の一角に数本だ
け、昔は畑全体が向日葵という景色をよく見かけたのですが最近向日葵を植えるお宅が少
なくなったのかな。向日葵の花を見ると余計に暑苦しく感じると言う人もいますが、やは
り向日葵は夏らしくて私の好きな花の1つです。

1-18.07.06 向日葵-1.jpg
1-18.07.06 向日葵-2.jpg 1-18.07.06 向日葵-3.jpg
1-18.07.06 向日葵-5.jpg 1-18.07.06 向日葵-4.jpg
1-18.07.06 百合.jpg
         ↑  近くで咲いていた百合とノウゼンカズラ  ↓
1-18.07.06 ノウゼンカズラ.jpg

nice!(143) 
共通テーマ:日記・雑感

根来寺の睡蓮 [花]

和歌山市の隣接市、大阪府と和歌山県の府県境に近い山裾の岩出市にある根来寺() 聖
天池の睡蓮です。花は黄色一色で欲を言えば赤色の花もほしいところです。

 [根来寺] 新義真言宗の総本山で、350万㎡ の広大な境内に日本最大の木造多宝塔が
                  あり日本で唯一国宝に指定されています。1547年完成、高さ40m 
                  その他、重文3体も安置されており、境内の2つの池に睡蓮と蓮、また桜
                   が
多く植えられていて春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と お参りする人が跡を
                   絶ち
ません。

1-18.06.30 根来寺-1.jpg
            ↑ ↓ ↓ ↓  根来寺聖天池の睡蓮
1-18.06.30 根来寺-2.jpg
1-18.06.30 根来寺-4.jpg 1-18.06.30 根来寺-3.jpg
1-18.06.30 根来寺-5.jpg
1-18.06.30 根来寺大塔.jpg
           ↑  木造の大塔で日本で唯一国宝指定
1-18.06.30 根来寺の遊歩道.jpg
              ↑  境内の綺麗な遊歩道


nice!(142) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。