SSブログ

四季の郷公園の薔薇 [花]

11月25日 いいお天気だったので散歩コースを郊外に変更、車で約30分走り四季の郷公園にし
ました。あわよくば薔薇の花がまだ残っているかも知れないと半分期待して出かけました。
この日は3連休の最後の日だったこともあり家族連れが多く駐車場も満杯になり道路にまであふれ
ていましたが上手く駐車出来、薔薇の花も見頃を過ぎていましたがなんとか薔薇園で散歩がてら遊
んできました。

1-18.11.29 四季の郷公園のパラ-1.jpg
1-18.11.29 四季の郷公園のパラ-2.jpg 1-18.11.29 四季の郷公園のパラ-3.jpg
1-18.11.29 四季の郷公園のパラ-4.jpg
1-18.11.29 四季の郷公園のパラ-5.jpg 1-18.11.29 四季の郷公園のパラ-6.jpg
1-18.11.29 四季の郷公園のパラ-7.jpg
1-18.11.29 四季の郷公園のパラ-8.jpg 1-18.11.29 四季の郷公園のパラ-9.jpg
1-18.11.29 四季の郷公園のパラ-10.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[頂き物] いつも自宅栽培の果物を届けてくれる元職場の同僚が今度は富有柿を沢山届けてくれま
     した。今年収獲の最終だそうで完熟していて大変甘く美味しくいただいています。

1-18.11.29 富有柿.jpg

nice!(117) 
共通テーマ:日記・雑感

焼き芋 [食べ物 ・飲み物]

11月下旬ともなると雪の便りも多くなり、ここ本州最南端の和歌山県でも流石寒くなりました。
それでも冬の間に積雪するのは1~2回、それも3~4cm程度 その日の午前中にほとんど溶けて
しまいます。
寒くなってきて美味しいのは鍋料理と我が家では焼き芋です。この冬初めての焼き芋をして美味し
くいただきました。我が家の焼き芋はオーブントースターで焼き上げますが大変上手く焼き上がり
ます。サツマイモもいろんな生産地のものが売られていて、毎年いろいろ食べ比べててみましたが
徳島県産のなると金時が最も美味しい気がします。少しお値段が高いように思いますが。

1-18.11.26 焼き芋.jpg
                          ↑  なると金時の焼き芋
1-18.11.26 菜園の菊.jpg 1-18.11.26 菜園のダリア.jpg
               ↑  我が家の家庭菜園のお隣が植えている菊(左)とダリア(右)

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 一昨日の収獲 : 春菊  ねぎ  大根  キャベツ  小蕪
              キャベツを除きほとんどご近所へのお裾分けにしました。

1-18.11.26 一昨日の収獲.jpg

nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

ムクドリの大群 [動物. 野鳥]

公園などを散歩しているとよく見かけるのがムクドリとハクセキレイ、ムクドリは3~10羽ぐら
いで比較的近くまで寄っても逃げないことが多いので皆さんよく目にすることと思います。
また10年くらい前には市街地の大通りにある街路樹に数百羽が住みつき夕方になるとその泣き声
とムクドリの糞で公害となり市でも対応に苦労したものです。でもそれ以降このような大群は見な
くなり忘れていたのですが、つい先日当方の自宅の周囲で夕方大群の飛び交う姿が見られ一時電線
に殆ど止まってしまいました。
カメラを持ち出し、あまりの多さにムクドリの止まった電柱の区間の数を数えてみると6~7区間
30~40cm間隔位に止まっていますので、電柱1区間電線1条に仮に100羽が止まっていたと
すれば電線は3条あるので1,800~2,000羽。 そのムクドリ夕暮れが近づくと1度にどこか
に飛んで行ってしまいました。 近くには塒となるような大木は和歌山(城)公園にしかないが住みつ
いた様子もなくほっとしました。最近珍しい光景でしたが飛び立つところは撮れませんでした。

1-18.11.23 ムクドリ-1.jpg

1-18.11.23 ムクドリ-2.jpg

1-18.11.23 ムクドリ-3.jpg

nice!(139) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅で椎茸が採れた [家庭菜園]

ホームセンターで買ってきて自宅に置いている植菌済みのホダ木から椎茸が出て大きくなっていま
す。春と秋の2回収獲出来るのですが春の方が多く採れます。収獲期間は2~3年位かと思います
ので毎年1本づつ新しい原木(植菌済)を買ってきて古くなったホダ木と取り替えるようにしていま
す。原価計算すると椎茸を買うより高くついているものと思いますが、ニョキ ニョキ出てきて大き
くなるのが可愛くて原価無視で育てています。大きいものは明日、明後日にも収獲しようと思って
いますが、まだ小さいものもあり毎日水を遣って楽しみにしています。
庭に植えているサザンカ、先日から咲き始めました。昨年大変多く花をつけましたので今年は裏年
になるのか花は少ないです。

1-18.11.20 椎茸.jpg
                 ↑  ホダ木に生えてきて大きくなった椎茸
1-18.11.20 自宅のサザンカ.jpg
             ↑  自宅の庭に植えているサザンカの花

nice!(132) 
共通テーマ:日記・雑感

収獲真っ盛りの家庭菜園 [家庭菜園]

狭い菜園ですが今収獲の真っ盛りです。大根の種蒔時に台風21号に直撃され心配しましたが防虫
網を強固にしていたので大した被害も受けず、その後種蒔きしたり苗を定植した野菜は大変よく育
ち、病気や害虫の被害も受けず近年では一番いい野菜が収穫出来ています。
ホウレン草の1回目は収穫が終わったので2回目の種蒔きとウスイエンドウの種蒔きをしました。
また玉葱の植え付けも終わりました。
家庭菜園の悩みはホウレン草、大根やキャベツは2度に亘って時期をずらして植え付けしますが、
当方のように小規模な菜園では一つの品種をすべて何回かに時期をずらして植え付けするほど余裕
がないので収穫時期が一時(イットキ) になり2人では食べ切れないことです。毎年ご近所4軒にお
裾分けしたり、子供の家にも送って消化していますが、今の時期自宅ではキリギリスのように野菜
ばかり食べている毎日です。もうすぐ キリギリ~ス と鳴き出しそうです。 それでも良い野菜が採
れるのは嬉しいことで、これがあるから家庭菜園は止められません。 

1-18.11.17 菜園-1.jpg
   ↑  ホウレン草の2回目の種蒔きと白菜キャベツも残り少なくなった菜園
1-18.11.17 菜園-2.jpg 1-18.11.17 菜園-3.jpg
     ↑  タマネギの定植              ↑  1.2回目の大根
1-18.11.17 菜園-5.jpg 1-18.11.17 菜園-4.jpg
       ↑  白菜                ↑  2回目の大根
1-18.11.17 菜園-6.jpg 1-18.11.17 菜園-7.jpg
           ↑  キャベツ                ↑  小蕪
1-18.11.17 菜園-8.jpg 1-18.11.17 菜園-9.jpg
       ↑  ネギ.春菊             ↑  ブロッコリー

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[昨日の収獲] ブロッコリー  小蕪
        (ブロッコリーは大きくなりすぎ、小蕪は中蕪大に)

1-18.11.17 昨日の収獲.jpg

nice!(139) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山(城)公園の散歩 [散歩・ウォーキング]

先週は比較的暖かいよいお天気がが続き散歩には最適でした。 和歌山(城)公園の桜やハゼが紅葉し
ていますが もみじはあとしばらく時間がかかりそうです。恒例の菊花展も沢山の人が出展され人気
を呼んでいました。
ほとんど毎日台湾リスに餌をやりに来られている リスおじさん にも出会い手移しで餌をもらって
いました。二の丸広場では上半身裸の年輩と思われる方が芝生の上に寝転んでいました。よいお天
気とは言え若干風もあったし寒くないのかな~と余計な心配をしました。
その他散歩途中で見付けた野鳥、花、カタツムリ、山柿などです。

1-18.11.14 城内散歩-1.jpg
               ↑  松の丸角櫓跡高石垣付近
1-18.11.14 城内散歩-2.jpg
                  ↑  菊花展
1-18.11.14 城内散歩-3.jpg
                 ↑  桜の紅葉
1-18.11.14 城内散歩-4.jpg
          ↑  リスおじさんから手移しで餌をもらう野生の台湾リス
1-18.11.14 城内散歩-5.jpg
            ↑  年輩と思われる方が上半身裸で日向ぼっこ ?
1-18.11.14 城内散歩-6??.jpg
               ↑  鳥の名前 ??
1-18.11.14 城内散歩-7.jpg
                 ↑  サザンカ
1-18.11.14 城内散歩-9.jpg
                ↑  カタツムリ
1-18.11.14 城内散歩-8.jpg
                  ↑  山柿

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 一昨日の収獲 : 白菜  3.3Kg   

1-18.11.14 一昨日の収獲-1.jpg

nice!(131) 
共通テーマ:日記・雑感

平安衣装でお宮詣り [行事.イベント]

「平安衣装を着てみませんか」こんな催しが11月3(土)~4日(日) 和歌山県海南市の春日神社で
行われました。誰でも予約なしで、また無料で平安衣装を貸してくれ着替えも手伝ってくれるとあ
って、若い娘さんや子供連れのお父さんお母さんの参加が多かったようです。七五三詣りや十三詣
りとして平安衣装に着替え春日神社本殿にお詣りしたあと境内の散歩や記念写真を撮って楽しんで
いました。

先日「万葉衣装で散策」の記事を11月1日にアップしましたが、私の感じとしては平安衣装は男
女それぞれ同じ色柄で女性はベールで顔が見えにくいところがあり何組かから頼まれてシャッター
を切らせてもらいましたがお天気が良すぎたこともあったが顔の表情を写し込むのが難しかった。

1-18.11.11 平安衣装-1.jpg

1-18.11.11 平安衣装-2.jpg

1-18.11.11 平安衣装-3.jpg

1-18.11.11 平安衣装-4.jpg

nice!(142) 
共通テーマ:日記・雑感

高野山の紅葉.その3 [風景]

高野山の紅葉.その2の続きです。
当方の自宅から高野山までマイカーで約90分、朝6時に出発したので高野山の駐車場に着いたの
が7時30分、いいお天気で風もなかったが流石約900m の高野山、外に出ると寒さが身に凍み
ます。 駐車場はまだ空き空きだったのでしばらく小休止してからカメラを持って出発。約2時間予
定していた見所を散策、車に帰ったらまだ10時前、お昼にも早いので高野龍神スカイラインをド
ライブすることにしました。平日だったので思ったより車は少なく紅葉を見ながら快適にドライブ
できました。 護摩壇山(1,372m)の駐車場で折り返し、途中の茶店で昼食、再び高野山を素通りし
て午後早い時間に帰宅しました。

1-18.11.08 高野山の紅葉-2.jpg
               ↑ ↓  大師堂周辺
1-18.11.08 高野山の紅葉-1.jpg
1-18.11.08 高野山の紅葉-5.jpg
                ↑ ↓  駐車場周辺
1-18.11.08 高野山の紅葉-6.jpg
1-18.11.08 高野山の紅葉-3.jpg
                ↑ ↓  西南院周辺
1-18.11.08 高野山の紅葉-4.jpg
1-18.11.08 高野山の紅葉-7.jpg
              ↑  奥の院参道入り口.一の橋
1-18.11.08 高野龍神スカイライン-1.jpg
               ↑ ↓  高野龍神スカイライン
1-18.11.08 高野龍神スカイライン-2.jpg
1-18.11.08 高野龍神スカイライン-3.jpg
           ↑  高野龍神スカイライン休憩所茶店前
1-18.11.08 高野龍神スカイライン-4.jpg
          ↑  高野龍神スカイライン.道の駅護摩山スカイタワー

3回に亘った高野山の紅葉記事最後までご覧いただきありがとうございました。

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キャベツ  ホウレン草

1-18.11.08 昨日の収獲.jpg

nice!(134) 
共通テーマ:日記・雑感

高野山の紅葉.その2 [風景]

高野山の紅葉.その1の続きです。
高野山内にはどこのお寺も境内にもみじが植えられていますので、お寺に入り庭園をゆっくり見る
のが良いと思いますが、1日で紅葉を見て廻るとすれば霊宝館周辺、中門、根本大塔、東塔周辺、
蛇腹路、金剛峯寺周辺、一の橋周辺、奥の院に至る英霊殿周辺ではないかと思います。但し英霊殿
周辺は紅葉する時期が早いので10月25日位がいいと思います。そんなことから今回は英霊殿周
辺は省略しましたが何処も色が冴えていて綺麗でした。

1-18.11.06 高野山の紅葉-1.jpg
               ↑ ↓ ↓ ↓  東塔周辺
1-18.11.06 高野山の紅葉-2.jpg
1-18.11.06 高野山の紅葉-3.jpg
1-18.11.06 高野山の紅葉-4.jpg
1-18.11.06 高野山の紅葉-5.jpg
              ↑  蛇腹路とその周辺  ↓ ↓
1-18.11.06 高野山の紅葉-6.jpg
1-18.11.06 高野山の紅葉-7.jpg
1-18.11.06 高野山の紅葉-8.jpg
               ↑  金剛峯寺前駐車場周辺
1-18.11.06 高野山の紅葉-9.jpg
                ↑  大師堂境内
1-18.11.06 高野山の紅葉-10.jpg
               ↑  金剛峯寺山門前
1-18.11.06 高野山の紅葉-11.jpg 1-18.11.06 高野山の紅葉-12.jpg
               ↑   こうやくん石像   ↑

高野山の紅葉.その3(11月8日) に続きます。

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 :   ネギ  春菊  ホウレン草

1-18.11.06 昨日の収獲.jpg

nice!(128) 
共通テーマ:日記・雑感

高野山の紅葉.その1 [風景]

11月2日、高野山の紅葉を見に行ってきました。高野山は標高約900m の山上の盆地に開けた
宗教都市で117ヵ寺があります。、そのどのお寺の境内にももみじが植えられ、昼夜の温度差が
大きいことから綺麗な紅葉で有名です。毎年11月3日の文化の日前後が紅葉の見頃で昨日、今日
とお天気も良いことから駐車場など大混雑しているものと思います。私は毎年休日を避けて行きま
すが私の行った11月2日はお天気も良く紅葉も一番の見頃でした。
高野山内の見どころと高野龍神スカイラインもドライブしてきましたので3回に分けて記事にさせ
ていただきます。その1.その2. は高野山内  その3.は高野山内と高野龍神スカイライン

1-18.11.04 高野山の紅葉-1.jpg
1-18.11.04 高野山の紅葉-2.jpg
1-18.11.04 高野山の紅葉-3.jpg 1-18.11.04 高野山の紅葉-4.jpg
1-18.11.04 高野山の紅葉-5.jpg
1-18.11.04 高野山の紅葉-6.jpg
1-18.11.04 高野山の紅葉-7.jpg
1-18.11.04 高野山の紅葉-8.jpg 1-18.11.04 高野山の紅葉-9.jpg
        ↑  根本大塔              ↑  蓮池に映る紅葉
1-18.11.04 高野山の紅葉-10.jpg
1-18.11.04 高野山の紅葉-11.jpg
1-18.11.04 高野山の紅葉-12.jpg
            ↑  紅葉の早かったところでの落ち葉

高野山の紅葉.その2 (11月6日) に続きます。



nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

万葉衣装で和歌の浦散策 [行事.イベント]

急に寒くなりましたね、風邪が流行っているそうです。予防注射をしておきましょうよ。

万葉衣装で和歌の浦散策なるイベントが10月28日(日)和歌山市和歌浦のアートキューブ(市民参加
型芸術文化施設)周辺で行われました。 この催しは紀伊万葉ネットワークの主催で一般から募集し
た男女が万葉衣装に着替え、アートキューブから風光明媚な万葉の故里を散策し、玉津島神社にお
詣りしました。
玉津島神社では万葉歌の朗誦や歌碑の解説などがあり、最後に万葉の舞が奉納されました。平安衣
装は最近よく見かけますが万葉衣装もよく似た衣装だと私は思いましたがその道の人には違うのだ
そうです。平安衣装では若い女性だけを見かけますが、この日の万葉衣装では男性が約半数いたこ
とから万葉衣装は全体的にやや地味に見えたのかな。女性だけを見ると衣装の色も柄も豊富で華や
かに見えました。

1-18.11.01 万葉衣装で散策-1.jpg
              ↑  万葉衣装に着替えて紀念撮影
1-18.11.01 万葉衣装で散策-2.jpg
             ↑ ↓ 和歌浦あしべ橋の袂で万葉衣装の女性
1-18.11.01 万葉衣装で散策-3.jpg
1-18.11.01 万葉衣装で散策-4.jpg
         ↑  ブログアップを快く承諾していただいた万葉衣装のA子さん
1-18.11.01 万葉衣装で散策-5.jpg
             ↑  玉津島神社に向かって移動
1-18.11.01 万葉衣装で散策-6.jpg
              ↑  玉津島神社に揃ってお詣り
1-18.11.01 万葉衣装で散策-7.jpg
             ↑  和歌の歌碑について説明を聞く
1-18.11.01 万葉衣装で散策-8.jpg
                ↑  和歌の舞を奉納
1-18.11.01 万葉衣装で散策-9.jpg
       ↑ ↓ ↓  万葉衣装 (ブログアップを快く承諾していただいたA子さん)
1-18.11.01 万葉衣装で散策-10.jpg 1-18.11.01 万葉衣装で散策-11.jpg

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[頂き物] いつも自宅で栽培した果物を届けてくれる元職場の同僚が晩生の平核無柿を沢山届けて
     くれました。いつも有り難うございます、ご苦労も味わっていただきます。

1-18.11.01 平核無柿.jpg


nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。