SSブログ
行事.イベント ブログトップ
前の30件 | -

和歌山サンタラン [行事.イベント]

12月9日(日) 和歌山城西の丸~天守閣までの往復2Km をサンタの衣装をつけて皆んなで歩く
チャリティーイベント 和歌山サンタラン が和歌山城天守閣再建60周年の今年初めて行われまし
た。午前10時 受付衣装配布着替え、11時開会宣言、11時15分天守閣に向かって歩くサンタラン.
スタート、12時天守閣前集合、順次出発点の西の丸に向かって下山するサンタラン、14時プレゼ
ント寄付セレモニー等、が行なわれ無事終了しました。
サンタランは大人子供合わせて約1,300人がサンタの衣装をつけ歩きましたが、何分今年初めてだ
ったことと参加者が意外に多かったこともあってか統制がとれておらず、天守閣前でも順次下山し
てしまう状態で全員が揃わず何んか物足りなさを感じました。
このサンタランはクリスマスを病院で過ごす子供たちに、プレゼントを届ける愛溢れる思いからス
タートしたのが大阪グレートサンタランで、その思いに共感した和歌山の有志で和歌山サンタラン
が発足し今年初めて開催されたもので、来年も再来年も継続して開催される予定です。参加費用は
大人3,000円、学生2,000円、子供1,000円。この日は大変寒かったが予想以上のサンタが参加し、
特に小さな子供達がサンタの衣装を着て大喜びの様子でした。
私はカメラを持ってサンタランとともに天守閣まで行ってきましたが寒さで早々に引き揚げました。

1-18.12.11 和歌山サンタランパンフ.jpg
                  ↑  参加者募集のパンフレット
1-18.12.11 和歌山サンタラン-1.jpg
           ↑  西の丸に集まったサンタ (前方は和歌山城)
1-18.12.11 和歌山サンタラン-2.jpg
            ↑ ↓  天守閣に向かって歩くサンタラン
1-18.12.11 和歌山サンタラン-3.jpg
1-18.12.11 和歌山サンタラン-4.jpg
              ↑  天守閣前に着いたサンタ
1-18.12.11 和歌山サンタラン-5.jpg 1-18.12.11 和歌山サンタラン-6.jpg
1-18.12.11 和歌山サンタラン-7.jpg 1-18.12.11 和歌山サンタラン-8.jpg
1-18.12.11 和歌山サンタラン-9.jpg
            ↑  下山し暖かい昼食をとるサンタ
1-18.12.11 和歌山サンタラン-10.jpg
           ↑  西の丸広場の仮設舞台では県内ユルキャラの紹介も
1-18.12.11 結婚式写真の前撮り.jpg
          ↑  周辺では結婚式写真の前撮りもしていました


nice!(131) 
共通テーマ:日記・雑感

平安衣装でお宮詣り [行事.イベント]

「平安衣装を着てみませんか」こんな催しが11月3(土)~4日(日) 和歌山県海南市の春日神社で
行われました。誰でも予約なしで、また無料で平安衣装を貸してくれ着替えも手伝ってくれるとあ
って、若い娘さんや子供連れのお父さんお母さんの参加が多かったようです。七五三詣りや十三詣
りとして平安衣装に着替え春日神社本殿にお詣りしたあと境内の散歩や記念写真を撮って楽しんで
いました。

先日「万葉衣装で散策」の記事を11月1日にアップしましたが、私の感じとしては平安衣装は男
女それぞれ同じ色柄で女性はベールで顔が見えにくいところがあり何組かから頼まれてシャッター
を切らせてもらいましたがお天気が良すぎたこともあったが顔の表情を写し込むのが難しかった。

1-18.11.11 平安衣装-1.jpg

1-18.11.11 平安衣装-2.jpg

1-18.11.11 平安衣装-3.jpg

1-18.11.11 平安衣装-4.jpg

nice!(142) 
共通テーマ:日記・雑感

万葉衣装で和歌の浦散策 [行事.イベント]

急に寒くなりましたね、風邪が流行っているそうです。予防注射をしておきましょうよ。

万葉衣装で和歌の浦散策なるイベントが10月28日(日)和歌山市和歌浦のアートキューブ(市民参加
型芸術文化施設)周辺で行われました。 この催しは紀伊万葉ネットワークの主催で一般から募集し
た男女が万葉衣装に着替え、アートキューブから風光明媚な万葉の故里を散策し、玉津島神社にお
詣りしました。
玉津島神社では万葉歌の朗誦や歌碑の解説などがあり、最後に万葉の舞が奉納されました。平安衣
装は最近よく見かけますが万葉衣装もよく似た衣装だと私は思いましたがその道の人には違うのだ
そうです。平安衣装では若い女性だけを見かけますが、この日の万葉衣装では男性が約半数いたこ
とから万葉衣装は全体的にやや地味に見えたのかな。女性だけを見ると衣装の色も柄も豊富で華や
かに見えました。

1-18.11.01 万葉衣装で散策-1.jpg
              ↑  万葉衣装に着替えて紀念撮影
1-18.11.01 万葉衣装で散策-2.jpg
             ↑ ↓ 和歌浦あしべ橋の袂で万葉衣装の女性
1-18.11.01 万葉衣装で散策-3.jpg
1-18.11.01 万葉衣装で散策-4.jpg
         ↑  ブログアップを快く承諾していただいた万葉衣装のA子さん
1-18.11.01 万葉衣装で散策-5.jpg
             ↑  玉津島神社に向かって移動
1-18.11.01 万葉衣装で散策-6.jpg
              ↑  玉津島神社に揃ってお詣り
1-18.11.01 万葉衣装で散策-7.jpg
             ↑  和歌の歌碑について説明を聞く
1-18.11.01 万葉衣装で散策-8.jpg
                ↑  和歌の舞を奉納
1-18.11.01 万葉衣装で散策-9.jpg
       ↑ ↓ ↓  万葉衣装 (ブログアップを快く承諾していただいたA子さん)
1-18.11.01 万葉衣装で散策-10.jpg 1-18.11.01 万葉衣装で散策-11.jpg

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[頂き物] いつも自宅で栽培した果物を届けてくれる元職場の同僚が晩生の平核無柿を沢山届けて
     くれました。いつも有り難うございます、ご苦労も味わっていただきます。

1-18.11.01 平核無柿.jpg


nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

海上自衛隊.護衛艦 いずも [行事.イベント]

海上自衛隊.護衛艦「いずも」が7月15日和歌山港に寄港、一般に公開されました。
この護衛艦 いずも は現在海上自衛隊の中では最大で基準排水量19,500t 、ヘリコプターは14機搭
載できる大きさだそうです。
 当日は真夏日の中 大人も子供も大勢つめかけゆっくり見学する余裕はなかったが、護衛艦なるもの
がどんなものか、乗艦して見学できたのは参考になりました。 しかし私が意外に感じたのは見た目
銃器等が意外に少なかったが護衛艦として必要な航空機運用能力、近代化した情報関連機器の搭載、
高い指揮統制能力を備えていると言われていましたので安心しました。一時航空母艦に改造する話し
が出たのもこの いずも のようです。
なお、海上自衛隊員は全国で 43,000人 (うち女性は3,000人) だそうです。
                      いずも の乗組員と銃器等
                              乗組員            470名
                              銃器等   高性能20mm 機関砲  2基
                                    対艦ミサイル防御装置   2基
                                          魚雷防御装置      1式
                                          レーダー        多数
1-18.07.30 護衛艦いずも-2.jpg
1-18.07.30 護衛艦いずも-1.jpg
          ↑  乗艦を待つ見学者の列、護衛艦は右が艦首
1-18.07.30 護衛艦いずも-3.jpg
         ↑  艦上入り口で見学者を迎える乗り組員、一番右は女性
1-18.07.30 護衛艦いずも-4.jpg
                ↑  上甲板
1-18.07.30 護衛艦いずも-5.jpg
        ↑  レーダーと20mm 機関砲、6本の砲身で毎分4,500発
1-18.07.30 護衛艦いずも-6.jpg
               ↑  搭載のヘリ
1-18.07.30 護衛艦いずも-7.jpg
1-18.07.30 護衛艦いずも-8.jpg
1-18.07.30 護衛艦いずも-9.jpg

nice!(136) 
共通テーマ:日記・雑感

花火で涼む [行事.イベント]

全国的に見ても比較的早い7月に開催される港まつり花火大会。今年はもう66回目になり7月2
2日(日)に午後8時から和歌山港中ふ頭で3,000発が夜空を彩りました。
当方は少し遠いが毎年行く寝転んでいても見られる防波堤に行ったのですが今年は工事中で進入禁
止、やむなく近くの埋め立て地で三脚を立てカメラに収めました。
花火の撮影で毎年思うのですが花火の写真は難しい。打上位置が微妙に違う、花火の開く高さが違
う、昼間のようなピント合わせが無理、露出はマニュアル、打上前に高さ、大きさ、種類がわから
ないなどなど。下手な鉄砲も数打ちゃ当たる式で撮ってきました。
この場所まで 行きはよいよい帰りは怖いで、行きは車で15分、帰りは車の混雑で1時間30分。
まあ1年に1度ならいいとするか。旅行記事が先行していましたので遅くなりました。

1-18.07.27 港花火-1.jpg
1-18.07.27 港花火-2.jpg
1-18.07.27 港花火-3.jpg
1-18.07.27 港花火-4.jpg 1-18.07.27 港花火-5.jpg
1-18.07.27 港花火-6.jpg
1-18.07.27 港花火-7.jpg 1-18.07.27 港花火-8.jpg
1-18.07.27 港花火-9.jpg 1-18.07.27 港花火-10.jpg
1-18.07.27 港花火-11.jpg


nice!(138) 
共通テーマ:日記・雑感

紀州海南ひなめぐり [行事.イベント]

明日3月3日は雛祭りですね。和歌山市のお隣り海南市の駅や商店街が中心となった 紀州
海南ひなめぐり
に行って来ました。
黒江川端通りや駅前商店街の各店はそれぞれ店先にお雛さまを飾り、JA海南駅は駅舎内に
高さ2.5m 横幅8m の雛段に1,000体の雛、元新田の別荘、現温山荘園でも沢山の雛が
飾られています。
私の行ったのは海南駅と温山荘園だけですが時間が許せば各商店街のショーウインドーを
見て歩くのもいいと思います。この雛祭りは昔から女子のすこやかな成長を祈る節句の伝
統行事で、雛祭りが終わると川などに流されたと聞きましたが、公害になることもあって
今は行事として残っている程度です。和歌山市の淡島神社にもこの雛流しの行事が残って
いて3月3日には全国から大勢の方がお越しになります。雛流し行事の様子は下記をクリ
ックして下さい。  http://enosan.blog.so-net.ne.jp/2007-03-03

1-18.03.02 ひな祭り-1.jpg
               ↑ ↓ JA海南駅駅舎内の千体雛
1-18.03.02 ひな祭り-2.jpg
1-18.03.02 ひな祭り-3.jpg
            ↑ ↓  JA海南駅舎内の雛飾り
1-18.03.02 ひな祭り-4.jpg
1-18.03.02 ひな祭り-5.jpg
              ↑ ↓  温山荘の雛飾り
1-18.03.02 ひな祭り-6.jpg

3月3日は桃の節句とも言われますね。ひな祭りに欠かせないのは桃の花です。
和歌山県紀の川市桃山町の桃農家ではハウスで桃を栽培しているところもあります。こち
らは切花ではなく果実の早期収穫を目的に栽培していてハウス内では今丁度桃の花が5分
咲きぐらいでご夫婦で人工授粉の最中でした。授粉は3~4回行うそうで露地ものより約
1ヶ月早く収穫できると笑顔で説明してくれました。

1-18.03.02 桃の花-1.jpg
         ↑ ↓  紀の川市桃山町のハウス栽培の桃の花
1-18.03.02 桃の花-2.jpg

  

nice!(140) 
共通テーマ:日記・雑感

貴志川イルミネーション [行事.イベント]

毎年恒例となった 貴志川イルミネーション、今年も12月10日から始まりました。
場所は和歌山県紀の川市貴志川町の平池緑地公園、県下最大級の溜め池で周囲1.5Km、
池の中程には小さな島もあり数100羽の鴨やオオバンなど沢山の野鳥が住みついていま
す。今年11月中旬にはコクチョウが飛来し約1ヶ月経った12月11日現在居心地がよ
く住みついたのか多くの鴨達と仲良く泳いでいます (ブログ12月6日記事)
イルミネーションは子供たちが地域に愛着を持ち地域の活性化を図ることを目的に地元の
小、中、高校生や地域の団体等が協力工夫してつくっています。広大な池や島を使うこと
により11万球の LED が水面に映り込み幻想的な雰囲気を演出しています。  点灯の期
間は1月12日まで、時間は17時から21時まで。
私が行ったのは12月11日、出発するときは穏やかなお天気だったのですが、点灯時間
前からちょっとした台風並の強風となり体感温度は氷点下ではないかと思うほど寒く、写
真はすべて手持ちで撮影し早々に引き揚げました。

1-17.12.15 貴志川イルミネーション-1.jpg
1-17.12.15 貴志川イルミネーション-2.jpg
1-17.12.15 貴志川イルミネーション-3.jpg
1-17.12.15 貴志川イルミネーション-4.jpg
1-17.12.15 貴志川イルミネーション-5.jpg
1-17.12.15 貴志川イルミネーション-6.jpg
1-17.12.15 貴志川イルミネーション-7.jpg
1-17.12.15 平池の夕暮れ.jpg
                ↑  平池の夕暮れ
1-17.12.15 コクチョウ.jpg
       ↑  11月中旬に飛来し約1ヶ月住みついているコクチョウ

nice!(147) 
共通テーマ:日記・雑感

写真展の鑑賞 [行事.イベント]

和歌山市で指折りの写真クラブ の第27回写真展がこのほどギャラリーH で開かれま
した。このクラブは会員22名で2年に1度開催されているもので、各人が厳選した2点
と賛助出品された1名の方のハイレベルな作品ばかりでした。
当方は日頃ブログ投稿用の写真ばかりしか撮っていませんが大きく伸し展示された作品を
見せてもらうと改めて写真の素晴らしさを再認識するとともに、1枚1枚の作品の裏には
並大抵でない努力と苦労があっただろうと想像しました。
フイルム写真からデジカメ全盛時代になって、構図や光の取り入れ方などあまり気にせず
シャッターを押していますが、基本に返って良い写真を撮る、心に残る写真、人に感動を
与える写真、こんな意識を頭の片隅にでもおいてシャッターを切ることが必要ではないか
と思いました。今回の写真展を鑑賞して少しでも自身のカメラ、写真知識と技量の肥やし
になればと反省しています。

1-17.10.26 写真展-1.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : 小蕪(間引き収獲です)

1-17.10.26 昨日の収獲.jpg


nice!(148) 
共通テーマ:日記・雑感

明月に舞う [行事.イベント]

中秋の名月は10月4日だったんですが、今夜 (土)17時30分から 県近代美術館前庭
において舞いや踊りを観賞する「明月に舞う」が開催されました。
これは和歌山文化協会会員が日舞、詩舞や能の一部を舞う仕舞を一般に披露するもので、
水上舞台の幻想的な雰囲気の中で伝統的な舞踊を楽しもうと大勢詰めかけましたが生憎
月の出が遅く小山に遮られ月は見えず水面にも映りませんでした。
この催し「明月に舞う」は今年で22回目になります。

1-17.10.07 明月に舞う-1.jpg 1-17.10.07 月に舞う-2.jpg
      ↑ 案内ポスター           ↑  最初に献華
1-17.10.07 月に舞う-3.jpg
1-17.10.07 月に舞う-4.jpg 1-17.10.07 月に舞う-5.jpg
1-17.10.07 月に舞う-6.jpg
1-17.10.07 月に舞う-7.jpg 1-17.10.07 月に舞う-8.jpg



nice!(145) 
共通テーマ:日記・雑感

中秋の名月 [行事.イベント]

今日10月4日は私の誕生日、もうこの歳になると誕生日も嬉しくなく日常の1日と何ら
変わりはありません。今日は買い物に出たので一歩足を延ばし景色のいいところで昼食を
とったことぐらいです。

そして、今日は中秋の名月、自宅隣の駐車場に三脚を立て1年振りに月を撮ってみました
がやはり正確には満月ではなかったですね。参考までに中秋の名月と満月が同じ日になる
のは2021年9月21日だそうです。

1-17.10.04 加太休暇村-2.jpg
             ↑  休暇村加太でのランチ、加太海鮮丼
1-17.10.04 加太休暇村-1.jpg
          ↑  見晴らしのよい高台の休暇村から紀淡海峡
1-17.10.04 中秋の明月.jpg
                ↑  中秋の名月

nice!(148) 
共通テーマ:日記・雑感

海南市の下駄市 [行事.イベント]

和歌山県海南市の黒江、船尾地区の川端通りで毎年8月14日 恒例の下駄市が開かれます
海南市は日本3大漆器の産地で、この漆器職人がお盆休みに下駄を履いて実家に帰るため
新しい下駄を買い求めたことから藪入りの前日にあたる8月14日、下駄の市が立ったの
が始まりとされており江戸時代から続く夏の風物詩となっています。
この川端通りは数100m に亘って歩行者天国となり、露天商や地場産業の出店が道の両側
に並び、広場では太鼓や伝統の踊りなど特別イベントもあり、夕方から夜遅くまで人人人
で賑わいます。近くの小学校も一体となって駐車場として運動場を提供し混雑緩和に協力
していますので、遠くから車で行っても不便を感じません。
現在では日常 下駄を履く機会はほとんどありませんが、花火や縁日など浴衣姿には欠かせ
ない履き物です。特に若い女性の浴衣姿は見るからに涼しく蒸し暑い日本の夏に適した着
物姿と言えるのではないでしょうか。
下駄のお値段ですが子供用では1,000円から、大人用では桐下駄で3,700円から5,800円
のところを3割引きで売っていました。

1-17.08.16 下駄市-1.jpg
                 ↑  下駄市の横断幕
1-17.08.16 下駄市-2.jpg
          ↑  夜のイベントですが夕方からこの人出
1-17.08.16 下駄市-3.jpg
           ↑  若い女性の浴衣姿が目立ちます
1-17.08.16 下駄市-4.jpg
            ↓ ↑ ↓  下駄の出店
1-17.08.16 下駄市-5.jpg
1-17.08.16 下駄市-6.jpg 1-17.08.16 下駄市-7.jpg
                     ↑  新しい下駄を履いた子供
1-17.08.16 下駄市-8.jpg
              ↑  昔ながらの金魚すくい
1-17.08.16 下駄市-9.jpg
            ↑  大人も子供も飲んで食って大賑わい
1-17.08.16 下駄市-10.jpg
              ↑  特別イベント
1-17.08.16 下駄市-11.jpg
             ↑  やっぱり浴衣が似合います 


nice!(142) 
共通テーマ:日記・雑感

紀州おどり & 紀州よさこい祭り [行事.イベント]

8月5日(土) 紀州おどり「ぶんだら節」と8月5(土)~6日(日) 紀州よさこい祭り「おどるんや」が和歌山城周辺の目抜き通りと砂の丸演舞場他で行われました。紀州おどりは49回目を迎え55連 踊り子約6,000人が参加し、夕方から夜遅くまで踊り通しました。よさこい祭りは約40チームが日頃の練習した軽快な踊りを披露し汗だくになって熱狂していました。
この二つのお祭りは毎年行われていますが、紀州おどりは優雅でしなやかな踊りに対し、紀州よさこい祭りは比較的若い方が多く城下町に響き渡る強烈な音響とリズムで、見る人を圧倒させていました。
紀州おどりは徳島の阿波踊りを思わせるところもありますが、やはり本場の阿波おどりのように手足の振りが揃わず練習不足が感じられました。今後の改善点としたいものです。

1-17.08.07 紀州おどり-1.jpg
      ↑  紀州おどりと紀州よさこい祭りのパンフ兼プログラム
1-17.08.07 紀州おどり-2.jpg
           ↑ ↓ ↓  紀州おどり「ぶんだら節」
1-17.08.07 紀州おどり-3.jpg
1-17.08.07 紀州おどり-4.jpg

1-17.08.07 よさこい-1.jpg
          ↑ ↓ ↓  紀州よさこい祭り「おどるんや」
1-17.08.07 よさこい-2.jpg
1-17.08.07 よさこい-3.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園]  昨日の収獲 : トマト  ミニトマト  キュウリ
               トマト、ミニトマトは終わりに近づきました。

1-17.08.07 昨日の収獲.jpg


nice!(146) 
共通テーマ:日記・雑感

港まつり花火大会 [行事.イベント]

7月23日(日) 和歌山港の安全と発展を祈願する 第65回港まつり花火大開 が和歌山港
周辺で行われました。昼間は真夏日でしたが夜の ふ頭は風があり夕涼みにはもってこいの
心地よさでした。今年は65回を記念して例年より1,000発多い4,000発の花火が夜空を
彩り盛んに歓声があがっていました。

1-17.07.26 花火-1.jpg
1-17.07.26 花火-3.jpg 1-17.07.26 花火-4.jpg
1-17.07.26 花火-5.jpg
1-17.07.26 花火-6.jpg 1-17.07.26 花火-7.jpg
1-17.07.26 花火-8.jpg
1-17.07.26 花火-9.jpg 1-17.07.26 花火-10.jpg
1-17.07.26 花火-2.jpg
1-17.07.26 花火-11.jpg 1-17.07.26 花火-12.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[頂き物] 今 旬の桃をいただきました。冷やして食べると瑞々しく最高に美味しいです。
     ありがとうございました

1-17.07.26 桃.jpg

nice!(141) 
共通テーマ:日記・雑感

2017 JJSF 選手権 [行事.イベント]

6月10日(土)~11日(日) 2017JJSF (全日本 ジェット スポーツ フリースタイ
ル) 選手権 シリーズ第2戦 和歌山大会が和歌山市マリーナシティで行われました。

10日はよいお天気、11日は曇天で水上ではやや寒いと思われる気温の中 出場選手は水
上バイクのエンジン調整に懸命になり宙返りなど、見ていてはらはらするような演技を披
露してくれました。私はこのスポーツのルールなど全くわかりませんが、宙返りでは連続
13回が最高だったように思います。いろんなスポーツがあるものですね。

1-17.07.02 JJSF 1.jpg
1-17.07.02 JJSF -2.jpg
               ↑  競技に入る前に審査員の直前を通過
1-17.07.02 JJSF 3.jpg
1-17.07.02 JJSF 4.jpg
1-17.07.02 JJSF 7.jpg
1-17.07.02 JJSF 9.jpg
         ↑  次ぎの出番を控えてエンジン調整
1-17.07.02 JJSF 10.jpg
             ↑  渦巻きも演技の一つ
1-17.07.02 JJSF 11.jpg
1-17.07.02 JJSF 12.jpg
1-17.07.02 JJSF -13.jpg

        ↓  次ぎの4枚は連続写真です 11-1~~11-4
1-17.07.02 JJSF 14-1.jpg
              ↑   11-1
1-17.07.02 JJSF 14-2.jpg
               ↑  11-2
1-17.07.02 JJSF 14-3.jpg
               ↑  11-3
1-17.07.02 JJSF 14-4.jpg
               ↑  11-4
1-17.07.02 JJSF 15.jpg
             ↑  演技を終えて基地へ帰る

続きを見る


nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

貴志川イルミネーション [行事.イベント]

クリスマスもお正月も過ぎタイミング遅れの記事になりましたが、お正月を過ぎてもま
だ点灯されている きしがわイルミネーション をご紹介します。

所在地は和歌山県紀の川市貴志川町の平池緑地公園、県下最大級の灌漑用ため池で面積
は13ha、周囲1.5km、池の周囲は遊歩道としてよく整備され四季を通じて散歩やウォー
キングする人で賑わっています。

そんな緑地公園に昨年より1万球増やして11万球のLEDを地元の小中高校生、地域の
団体などが協力して地元地域への愛着、活性化を目指して点灯させています。点灯され
ると水上イルミネーションのように水面に映り美しさも格別です。点灯は1月13日ま
で、毎日17時から21時まで。

駐車場もありすべて無料です。

1-17.01.07 貴志川イルミネーション-1.jpg

1-17.01.07 貴志川イルミネーション-2.jpg

1-17.01.07 貴志川イルミネーション-3.jpg

1-17.01.07 貴志川イルミネーション-4.jpg

1-17.01.07 貴志川イルミネーション-5.jpg 1-17.01.07 貴志川イルミネーション-6.jpg

1-17.01.07 貴志川イルミネーション-7.jpg

1-17.01.07 貴志川イルミネーション-9.jpg


nice!(137) 
共通テーマ:日記・雑感

あらぎ島イルミテラス [行事.イベント]

全国棚田100選の1つ、あらぎ島(和歌山県有田郡有田川町)イルミテラスが連日点灯さ
れています。イルミテラスとはあまり聞き慣れないことばですが、3年前までキャンドル
イルミネーションだったものをLEDソーラーライトに替え、呼び名を全国から公募して
 「あらぎ島イルミテラス」と名付けたものです。

このLEDソーラーライトは全体で約3,000個、発光する色は5~6色あるようで、昼
間の景色も有名ですが、夜の扇形に浮かび上がるあらぎ島も見事です。 今年はクリスマス
ツリーのLEDライトも付け加えられ一層華やかになりました。

私は明るい時間帯から18時過ぎまでいましたが、報道関係の方が1名の他、大勢の人が
展望台に集まっていました。期間は2017年2月5日(日)まで、時間は日暮れから2時
間程度です(ソーラーライトのため点灯時間は昼間の天候に左右されます)
駐車場あり、展望台あり、何れも無料です。

1-16.12.20 あらぎ島イルミテラス-2.jpg
        ↑  まだ明かりが残る点灯直後のあらぎ島イルミテラス

1-16.12.20 あらぎ島イルミテラス-3.jpg
          ↑  18時頃のあらぎ島イルミテラス

1-16.12.20 あらぎ島イルミテラス-4.jpg
              ↑ 昼間のあらぎ島

1-16.12.20 あらぎ島イルミテラス-5.jpg
          ↑ 今年はクリスマスツリーも付け加えられました

1-16.12.20 あらぎ島イルミテラス-1.jpg
         ↑ 各所に貼られていた あらぎ島イルミテラス のビラ

あらぎ島 (和歌山県有田郡有田川町)


  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[頂き物] 家内の親しいお友達からお正月を前にシンビジュームをいただきました。

1-16.12.23 シンビジューム.jpg


nice!(141) 
共通テーマ:日記・雑感

泣き相撲 [行事.イベント]

相撲は日本の国技で、子供の泣き相撲も全国各地にあるようですが、ここ和歌山県海南市
下津町の山路王子神社(ヤマジオウジジンジャ)でも、今日10月9日(日) 子供の健やかな
成長を祈願する泣き相撲(奉納花相撲、県無形文化財)が行われました。

この神社は熊野古道沿いにある小さな神社ですが歴史は古く、泣き相撲も徳川中期から行
われているそうで、生後4ヵ月から4歳までの男の子(主は1~2歳)を裸にして赤い ふん
どし をしめさせ「いやだ」と言うのを行司が無理に取り組ませるので子供は泣き、泣き相
撲と言われているのだそうです。 取り組みは介添え行事役の氏子総代等に抱かれ勝負は双
方一勝一敗で仲良く引き分けるように介添えします。

子供のお尻や背中に土俵の砂をつけると、また泣く子は育つと言いますが大声で泣くほど
病気にならないとの言い伝えがあり、泣き声と笑い声 拍手喝采の絶えない1日でした。
今日の参加者は地元和歌山県内はもとより大阪、奈良、京都など県内外から大勢参加され
ました。
でも近年の少子化で子供が年々少なくなり当日の飛び入り参加を含め今年は150名程度
だったようです。

1-16.10.09 泣き相撲-1.jpg
                     ↑ 山路王子神社

1-16.10.09 泣き相撲-2.jpg 1-16.10.09 泣き相撲-3.jpg
      ↑ 取組み前の土俵           ↑ 行司の口上

1-16.10.09 泣き相撲-4.jpg

1-16.10.09 泣き相撲-5.jpg

1-16.10.09 泣き相撲-6.jpg 1-16.10.09 泣き相撲-7.jpg

1-16.10.09 泣き相撲-8.jpg

1-16.10.09 泣き相撲-9.jpg 1-16.10.09 泣き相撲-10.jpg

1-16.10.09 泣き相撲-11.jpg

1-16.10.09 泣き相撲-12.jpg 1-16.10.09 泣き相撲-13.jpg


nice!(168) 
共通テーマ:日記・雑感

キャンドルイルミネーション・竹灯夜 [行事.イベント]

恒例の 和歌山城まちなかキャンドルイルミネーション が10月1日 (土) と2日 (日) の
夜行われました。

私がいつも散歩コースとしている和歌山(城)公園を中心に8,000本の竹燈籠や紙コップ
にキャンドルを入れて灯し、その幻想的な雰囲気を楽しんでもらうもので今年で11回目
となります。竹燈籠の他にも いけばな野外アート展や野外クラシックコンサートなどの
催しもあり大勢の人で賑わいました。

でも、キャンドルイルミネーションも予算が縮小されているのか、年々先細りの感があり
また今年は徳川八代将軍吉宗就任300年にもあたり、もっと大々的にPRするよい機会
でもあり一工夫も、二工夫もあってよかったのではないかと思った

1-16.10.04 竹灯夜-1.jpg

1-16.10.04 竹灯夜-2.jpg

1-16.10.04 竹灯夜-3.jpg

1-16.10.04 竹灯夜-4.jpg

1-16.10.04 竹灯夜-5.jpg 1-16.10.04 竹灯夜-6.jpg

1-16.10.04 竹灯夜-7.jpg

1-16.10.04 竹灯夜-8.jpg

1-16.10.04 竹灯夜-9.jpg
               ↑ 和歌山城天守閣

1-16.10.04 竹灯夜-10.jpg
             ↑ クラシックコンサート

1-16.10.04 竹灯夜-11.jpg
              ↑ 石垣上の樹木の照明


nice!(175) 
共通テーマ:日記・雑感

中秋の名月 [行事.イベント]

今日9月15日は中秋の名月でしたよね。  こちらでは昼間 小雨や曇り空で名月は見られ
ないと諦めていましたが、夜になって雲に切れ目が出初め20時を過ぎるころから薄雲を
通して月が見えるようになりました。
自宅隣の駐車場に三脚を立て約1時間30分粘ったところ雲の切れ目から名月を捉えるこ
とが出来ました。 旧暦の8月15日、即ち今夜は中秋の名月ですが今年は満月ではあり
ませんでした (月齢13.7)、 満月は17日だそうです。写真の左の方がまん丸でないこと
がわかります。そのため月のアバタが見られます。
参考までに中秋の名月と満月が同じ日になるのは2021年9月21日だそうです。

1-16.09.15 中秋の名月.jpg
          ↑ 中秋の名月、9月15日20時26分撮影

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[いただき物] 当方が現役時代の元同僚、自宅でいろんな果物を栽培しています。
       いつも果物が採れると奥さんとともに尋ねてきてくれます。今年の秋は
       既に梨を2回、そして今回は葡萄を持ってきてくれました。品種は巨峰、
       粒が大きく甘くて大変美味しいです。  果物の大好きな当方には感謝、
       感謝の神様です。

1-16.09.16 葡萄巨峰.jpg


nice!(180) 
共通テーマ:日記・雑感

港まつり花火大会. おまけ [行事.イベント]

7月24日夜、和歌山港で行われた港まつり花火大会の記事は25日に急いでアップしま
したが450枚ほど撮った中にまだこんなのが残っていましたので PC から消去してしま
うのが もったいなくて 二番煎じですが再度アップします。

1-16.08.10 港まつり花火-1.jpg

1-16.08.10 港まつり花火-2.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 一昨日の収獲 : キュウリ  トマト  ミニトマト
               お天気続きで残り少ないトマトがほとんどひび割れして
               しまいました。

1-16.08.10 一昨日の収獲.jpg


nice!(171) 
共通テーマ:日記・雑感

港まつり花火大会 [行事.イベント]

港の安全を祈願して毎年 海の日前後に行われる恒例の第64回港まつり花火大会が昨夜
7月24日20時から和歌山港で開催されました。
今年もお天気に恵まれ涼しい港の岸壁で花火独り占めのように1時間を過ごすことが出来
ました。写真はワンパターンで全く進歩がなく満足できるものはありませんが、時期的に
はまだ早い方だと思いますのでご覧いただけたら幸いです。

1-16.07.25 花火-1.jpg

1-16.07.25 花火-2.jpg

1-16.07.25 花火-3.jpg 1-16.07.25 花火-4.jpg

1-16.07.25 花火-5.jpg

1-16.07.25 花火-6.jpg 1-16.07.25 花火-7.jpg

1-16.07.25 花火-9.jpg 1-16.07.25 花火-10.jpg

1-16.07.25 花火-11.jpg

1-16.07.25 花火-12.jpg

1-16.07.25 花火-13.jpg

1-16.07.25 花火-14.jpg 1-16.07.25 花火-15.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ  トマト  ミニトマト  モロッコインゲン
              こんなに採れて消化に嬉しい悲鳴をあげています。

1-16.07.25 収獲キュウリ13本トマト15個.jpg


nice!(194) 
共通テーマ:日記・雑感

貴志川イルミネーション [行事.イベント]

12月に入って今年も貴志川イルミネーションが始まりました。所在地は和歌山県紀の川
市貴志川町の平池緑地公園。 県下最大級の灌漑用ため池で面積は13ha、周囲1.5Km
池の周囲は歩道としてよく整備され四季を問わず散歩やウォーキングする人で賑わってい
ます。
そんな緑地公園に10万個のLEDを地元の小中高校生、地域の団体などが協力して地元
地域への愛着、活性化を目指して点灯させました。点灯されるとまるで水上イルミネーシ
ョンのように水面に映り美しさも格別です。点灯は12月5日から来年1月10日まで、
時間は毎日17時から21時です。
今日は12月24日、みなさん楽しいクリスマスイブをお過ごし下さい。

1-15.12.24 平池イルミネーション-1.jpg

1-15.12.24 平池イルミネーション-2.jpg

1-15.12.24 平池イルミネーション-3.jpg

1-15.12.24 平池イルミネーション-4.jpg

1-15.12.24 平池イルミネーション-5.jpg 1-15.12.24 平池イルミネーション-6.jpg

1-15.12.24 平池イルミネーション-7.jpg

1-15.12.24 平池イルミネーション-8.jpg

和歌山県紀の川市貴志川町 平池緑地公園


nice!(192) 
共通テーマ:日記・雑感

キャンドルイルミネーション・竹燈夜 [行事.イベント]

恒例の「和歌山城まちなかキャンドルイルミネーション.竹燈夜」が17日(土)と18日
(日)の夜行われました。
私がいつも散歩コースとしている和歌山(城)公園を主に8,000本の竹燈籠にキャンド
ルを入れて灯し、その幻想的な雰囲気を楽しんでもらうもので今年で丁度10回目とな
ります。竹燈籠の他にも いけばな野外アート展、野外クラシックコンサートなどの催し
もあり大勢の人で賑わいました。今年はお天気に恵まれ家族連れやカップルが特に多か
ったように感じました。

1-15.10.19 竹燈夜-1.jpg

1-15.10.19 竹燈夜-2.jpg

1-15.10.19 竹燈夜-3.jpg

1-15.10.19 竹燈夜-4.jpg 1-15.10.19 竹燈夜-5.jpg

1-15.10.19 竹燈夜-6.jpg

1-15.10.19 竹燈夜-7.jpg

1-15.10.19 竹燈夜-8.jpg

1-15.10.19 竹燈夜-9.jpg 1-15.10.19 竹燈夜-10.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 一昨日の収獲 : ホウレン草  コカブ (初収獲)

1-15.10.19 昨日の収獲.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 [記] : 今日19日未明から明日20日深夜まで四国88ヵ寺参拝のため自宅を留守
      にします。みなさんのところには自宅に帰る21日以降お伺いします。
      この記事は予約投稿しています。


nice!(186) 
共通テーマ:日記・雑感

中秋の名月 [行事.イベント]

昨夜9月27日は中秋の名月でしたよね。みなさんお月さまは見られましたか。
こちらでは午前中曇っていましたが午後からお天気も回復し夕方には快晴、名月に相応
しい夜を迎えました。また名月にちなんだイベントも行われ、いい中秋の名月となりま
した。

1-15.09.28 19時34分 中秋の名月.jpg
            ↑ 中秋の名月 (9月27日 19時34分)

[名月に舞う]
中秋の名月に1日早い一昨日の夜には県近代美術館前庭で舞いや踊りを観賞する「名月
に舞う」が開催されました。これは和歌山文化協会会員が日舞、詩舞や能の一部を舞う
仕舞を一般に披露するもので、水上舞台という幻想的な雰囲気の中で伝統的な舞踊を楽
しもうと大勢つめかけましたが生憎の曇り空で月は見えず水面にも写りませんでした。
今年で20回目になります。

1-15.09.28 名月に舞う-1.jpg 1-15.09.28 名月に舞う-2.jpg
                        ↑ 月ではなく照明です

1-15.09.28 名月に舞う-3.jpg

1-15.09.28 名月に舞う-4.jpg 1-15.09.28 名月に舞う-5.jpg

[竹燈夜 in 妹背山]
国の名勝 和歌浦を3.000個の竹燈籠や紙コップランタンでライトアップする観月会
「竹燈夜 in 妹背山」が名月の昨夜行われました。
このイベントは一昨年から始まったもので今年は屋外ステージでピアノやギター演奏な
ども披露され大勢の人で賑わいました。狭い場所に大勢の人出でほとんど三脚が使えま
せんでした。
           [参考] 妹背山とは和歌浦湾にある片男波の内海に浮かぶ小島。

1-15.09.28 観月会竹灯夜-1.jpg
            ↑ 竹燈夜が開催された和歌浦妹背山から見た名月

1-15.09.28 観月会竹灯夜-2.jpg
            ↑ 3,000本の竹燈籠の一部

1-15.09.28 観月会竹灯夜-3.jpg 1-15.09.28 観月会竹灯夜-4.jpg
         ↑ 観客が協力して竹燈籠に灯りをともす ↑

和歌山市和歌浦. 妹背山


nice!(172) 
共通テーマ:日記・雑感

夢風鈴まつり [行事.イベント]

和歌山市のお隣り 海南市では毎年8月1日から15日まで  心ひとつに響き合う 地場産
業と観光のコラボレーション 「夢風鈴まつり」が開催されています。
このイベントは今年で6回目となり神社や商店街、学校、観光協会、地場産業などが一体
となり市の活性化をはかろうとするもので暑い盛りのイベントとして定着しています。
神社、商店街などへの風鈴展示やスタンプラリー、風鈴づくりの体験会、抽選会、協賛者
の各種イベントなどもあり特に休日や夜間は夕涼みを兼ね出かける人が多く賑わっている
ようです。

1-15.08.10 風鈴まつり-11.jpg
             ↑ 神社拝殿一杯に吊された風鈴 ↓

1-15.08.10 風鈴まつり-1.jpg

1-15.08.10 風鈴まつり-9.jpg

1-15.08.10 風鈴まつり-3.jpg 1-15.08.10 風鈴まつり-4.jpg 1-15.08.10 風鈴まつり-5.jpg

1-15.08.10 風鈴まつり-6.jpg 1-15.08.10 風鈴まつり-7.jpg 1-15.08.10 風鈴まつり-8.jpg

1-15.08.10 風鈴まつり-10.jpg

1-15.08.10 風鈴まつり-2.jpg

1-15.08.10 百合-12.jpg
            ↑ 神社境内に沢山咲いていた百合の花

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ 5本  トマト 2個  ミニトマト 11個
              ミディトマト 10個
                                      キュウリはあとしばらく採れそうですがトマトはどれも残り
              少なくなりました。

    

1-15.08.10 昨日の収獲.jpg


nice!(183) 
共通テーマ:日記・雑感

港まつり花火大会 [行事.イベント]

港の安全を祈願して行われる恒例の第63回港まつり花火大会が昨夜7月20日20時か
ら和歌山港で開催されました。
昼間の最高気温はは33度Cの真夏日だったのですが、日が暮れるとともに港の岸壁は風
がよく通り涼しい花火見物ができました。
でも花火の写真撮影は何度撮っても難しいですね。次の打ち上がる場所、高さ、開いたと
きの大きさなどが微妙に違うのと bulb シャッターのタイムとタイミングです。何回撮っ
ても満足する写真は撮れません。
また、行きはよいよい帰りは怖い、車の渋滞で行きは15分、帰りは90分、毎年こんな
状態です。

1-15.07.21 花火-1.jpg

1-15.07.21 花火-2.jpg

1-15.07.21 花火-5.jpg

1-15.07.21 花火-8.jpg

1-15.07.21 花火-11.jpg

1-15.07.21 花火-14.jpg

1-15.07.21 花火-15.jpg

1-15.07.21 花火-16.jpg 1-15.07.21 花火-17.jpg

1-15.07.21 花火-18.jpg

1-15.07.21 花火-19.jpg

1-15.07.21 花火-20.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ 9本  モロッコインゲン
              ミニトマト 14個  ミディトマト 1個
              トマト ホーム桃太郎 2個
                                      各野菜とも台風にはめげず続いて収獲できそうです。

1-15.07.21 昨日の収獲.jpg


nice!(169) 
共通テーマ:日記・雑感

紀州海南ひなめぐり [行事.イベント]

今日3月3日はひな祭りでしたよね。最近は全国各地の市町村でひな祭りが行われ町起し
に一役かっているようです。
和歌山県内では海南市、那智勝浦町、九度山町、粉河町などで町をあげてひな祭りが行わ
れています。駅や体育館、商店、居宅など通路に面した部屋におひなさまを飾り華やかな
町並み、雰囲気を出しています。 飾り方も私にはよくわかりませんが段飾りだけでなく、
お嫁入りの着物や蛇の目傘等とともに飾ったり工夫をこらして見る人を楽しませてくれま
す。
私は隣接市の海南市に行ってきましたが市内の駅、商店等134カ所(軒)が大なり小なり
おひなさまを飾りムードを盛り上げている様子でした。

1-15.03.04 ひな祭り-1.jpg

1-15.03.04 ひな祭り-2.jpg

1-15.03.04 ひな祭り-3.jpg 1-15.03.04 ひな祭り-4.jpg

1-15.03.04 ひな祭り-5.jpg

1-15.03.04 ひな祭り-6.jpg

1-15.03.04 ひな祭り-7.jpg

1-15.03.04 ひな祭り-8.jpg 1-15.03.04 ひな祭り-9.jpg

3月と言えばひな祭り、今日は雨が降り肌寒い1日でしたがが町中おひなさまで華やかに
なり心に暖かさを感じる一時でした。桃の節句と言われますが桃の花はまだ早いのか見当
たりませんでしたが菜の花との相性も良かったと思います。
和歌山市の淡島神社では全国から寄せられた人形の「ひな流し」神事が毎年行われていま
す。私は昨年見に行ってきましたので興味がありましたらこちらもご覧ください。


nice!(190) 
共通テーマ:日記・雑感

バレンタインに竹灯夜 [行事.イベント]

昨日2月14日はバレンタインデーでしたよね。こちら和歌山県植物公園緑化センターで
は「ロマンチックな灯りの中で大切な人と愛を語り合いませんか」をあいことばに14,0
00本の灯籠が並ぶ「バレンタイン竹灯夜」が今年始めて開催されました。
灯籠は地元産の竹の筒9,150本の他、イラストを描いた紙コップやプラスチックカップ
5,000個を使い暖かさとロマンチックな灯りを醸し出していました。
昨夜は良いお天気で風もなく家族連れやカップルが多く、焚き火にあたりながらそれぞれ
楽しんでいる様子でしたが夜ともなると流石に寒く出店の豚汁がよく売れているようでし
た。
また、地元のバンドや中学吹奏楽部の生演奏も行われていましたが寒さに勝てず帰宅を急
ぐ人も多かったようです。

1-15.02.15 バレンタイン竹灯夜-1.jpg

1-15.02.15 バレンタイン竹灯夜-2.jpg

1-15.02.15 バレンタイン竹灯夜-3.jpg

1-15.02.15 バレンタイン竹灯夜-4.jpg

1-15.02.15 バレンタイン竹灯夜-5.jpg 1-15.02.15 バレンタイン竹灯夜-6.jpg

1-15.02.15 バレンタイン竹灯夜-7.jpg

1-15.02.15 バレンタイン竹灯夜-8.jpg

1-15.02.15 バレンタイン竹灯夜-9.jpg
            ↑ 夕方準備中の県植物公園緑化センター

バレンタインデーと言えばチョコレート、皆さん沢山いただきましたか。またブレゼント
しましたか。当方は定年退職後 家内からの唯一のチョコ、好物のウイスキーボンボンでし
た。

1-15.02.15 バレンタインチョコ.jpg


nice!(187) 
共通テーマ:日記・雑感

消防出初式 [行事.イベント]

和歌山市の消防出初式が昨日1月11日(日) 和歌山城砂の丸広場と東壕会場を主に行われ
ました。A会場の砂の丸広場には車両部隊、徒歩部隊男女 併せて2,268人が勢揃いし、
式典プログラムに沿って国旗、市旗掲揚、市長 来賓祝辞などに続いて救助訓練があり隊員
の機敏な行動に拍手が湧いていました。また幼年消防クラブによる鼓笛演奏もあり、和歌
山城をバックに日頃の練習成果を披露していました。

1-15.01.12 出初式-1.jpg

1-15.01.12 出初式-2.jpg
              ↑ 婦人防火クラブの方々

1-15.01.12 出初式-3.jpg

               ↑ ↓ 救助訓練

1-15.01.12 出初式-4.jpg

1-15.01.12 出初式-5.jpg
         ↑ 幼年消防クラブの鼓笛演奏 (後方は和歌山城)

A会場の式典に続いてB会場の東壕沿いでは消防車による一斉放水が行われました。
ここには消防職員13隊65人、消防団員5隊25人が参加し、消防の技と心意気を大勢
の見物客に披露していました。

1-15.01.12 出初式-7.jpg

1-15.01.12 出初式-8.jpg

1-15.01.12 出初式-9.jpg

1-15.01.12 出初式-10.jpg

その他の C D会場でも消防音楽隊によるミニコンサートや消防車両の展示やふれあいコ
ーナーなどがあり日曜日とあって子供連れの見物や体験学習に来られている人が多いよう
でした。


nice!(155) 
共通テーマ:日記・雑感

サンタの風船飛ばし [行事.イベント]

昨日12月23日 和歌山県海南市の わんぱく公園でサンタの風船飛ばしがありました。
このわんぱく公園は誰でも自由に森の探検をしたり、自然の木の実を拾って工作をしたり
料理の実習をしたり、最も人気のあるのは芝生滑り。また小さな子供用の遊具も備えてお
り子供達にとって大変魅力的で人気のある裏山公園です。入場 駐車場とも無料。
23日(祭)の午後集まった子供達がサンタに扮したおじさんのカウントダウンで建物の屋
上から一斉に風船を放ちました。当日はいいお天気で風も弱くみるみるうちに高く高く飛
んで行きました。風船には願い事を書いた短冊をつけている人が多かったが書くのに時間
がなかったのか風船だけが飛んでいるものも約半分ありました。また風船は2個100円
だったようですがもう少しお安くするとか、飛ばす時間を工夫するとか、この風船を拾っ
た人とのお手紙交換など工夫をこらせばクリスマスイブイブの行事として一層楽しくいい
思い出になったのではないかと思いました。

1-14.12.24 風船飛ばし-1.jpg

1-14.12.24 風船飛ばし-2.jpg

1-14.12.24 風船飛ばし-3.jpg

1-14.12.24 風船飛ばし-4.jpg

1-14.12.24 風船飛ばし-5.jpg

1-14.12.24 風船飛ばし-6.jpg

1-14.12.24 風船飛ばし-7.jpg


nice!(186) 
共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | - 行事.イベント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。