SSブログ
家庭菜園 ブログトップ
前の30件 | -

自宅で椎茸が採れた [家庭菜園]

ホームセンターで買ってきて自宅に置いている植菌済みのホダ木から椎茸が出て大きくなっていま
す。春と秋の2回収獲出来るのですが春の方が多く採れます。収獲期間は2~3年位かと思います
ので毎年1本づつ新しい原木(植菌済)を買ってきて古くなったホダ木と取り替えるようにしていま
す。原価計算すると椎茸を買うより高くついているものと思いますが、ニョキ ニョキ出てきて大き
くなるのが可愛くて原価無視で育てています。大きいものは明日、明後日にも収獲しようと思って
いますが、まだ小さいものもあり毎日水を遣って楽しみにしています。
庭に植えているサザンカ、先日から咲き始めました。昨年大変多く花をつけましたので今年は裏年
になるのか花は少ないです。

1-18.11.20 椎茸.jpg
                 ↑  ホダ木に生えてきて大きくなった椎茸
1-18.11.20 自宅のサザンカ.jpg
             ↑  自宅の庭に植えているサザンカの花

nice!(132) 
共通テーマ:日記・雑感

収獲真っ盛りの家庭菜園 [家庭菜園]

狭い菜園ですが今収獲の真っ盛りです。大根の種蒔時に台風21号に直撃され心配しましたが防虫
網を強固にしていたので大した被害も受けず、その後種蒔きしたり苗を定植した野菜は大変よく育
ち、病気や害虫の被害も受けず近年では一番いい野菜が収穫出来ています。
ホウレン草の1回目は収穫が終わったので2回目の種蒔きとウスイエンドウの種蒔きをしました。
また玉葱の植え付けも終わりました。
家庭菜園の悩みはホウレン草、大根やキャベツは2度に亘って時期をずらして植え付けしますが、
当方のように小規模な菜園では一つの品種をすべて何回かに時期をずらして植え付けするほど余裕
がないので収穫時期が一時(イットキ) になり2人では食べ切れないことです。毎年ご近所4軒にお
裾分けしたり、子供の家にも送って消化していますが、今の時期自宅ではキリギリスのように野菜
ばかり食べている毎日です。もうすぐ キリギリ~ス と鳴き出しそうです。 それでも良い野菜が採
れるのは嬉しいことで、これがあるから家庭菜園は止められません。 

1-18.11.17 菜園-1.jpg
   ↑  ホウレン草の2回目の種蒔きと白菜キャベツも残り少なくなった菜園
1-18.11.17 菜園-2.jpg 1-18.11.17 菜園-3.jpg
     ↑  タマネギの定植              ↑  1.2回目の大根
1-18.11.17 菜園-5.jpg 1-18.11.17 菜園-4.jpg
       ↑  白菜                ↑  2回目の大根
1-18.11.17 菜園-6.jpg 1-18.11.17 菜園-7.jpg
           ↑  キャベツ                ↑  小蕪
1-18.11.17 菜園-8.jpg 1-18.11.17 菜園-9.jpg
       ↑  ネギ.春菊             ↑  ブロッコリー

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[昨日の収獲] ブロッコリー  小蕪
        (ブロッコリーは大きくなりすぎ、小蕪は中蕪大に)

1-18.11.17 昨日の収獲.jpg

nice!(139) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.生姜の収穫 [家庭菜園]

昨年初めてつくって大成功した生姜の栽培、今年もと思って昨年の2倍植付けしたのですが、今年
いちばん根生姜の太る時期に台風20号、21号、24号のトリプルパンチを喰らって良く育って
いた長い茎はすべて根元から折られ壊滅的にやられました。残った短い茎も葉がちりぢりになり枯
れてきたので時期的に早かったのですが収穫することにしました。結果は根生姜の太りが悪く収穫
量は予定のほぼ半分位でした。
台風後種蒔きしたり定植したホウレン草、白菜、キャベツ、小蕪、ねぎ、春菊、ブロッコリーは順
調に育ち白菜やキャベツは結球が始まっています。 ねぎ、春菊は間引きの初収獲です。

1-18.10.20 菜園-1.jpg
                ↑  今の菜園の育ち状況
1-18.10.20 菜園-2.jpg
                 ↑  ホウレン草
1-18.10.20 菜園-4.jpg 1-18.10.20 菜園-3.jpg
         ↑  キャベツ             ↑  白菜
1-18.10.20 菜園-5.jpg
      ↑  手前の畝は大根1.2回目、上の畝 小蕪、ねぎ、春菊、ブロッコリー
1-18.10.20 生姜収穫3.95Kg.jpg
                  ↑  収獲した生姜
1-18.10.20 ねぎ、春菊の収穫.jpg
               ↑  初収獲したねぎと春菊


nice!(136) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

9月21日現在の我が家の菜園です。台風20.21号の最接近により生育途上だった生姜の茎が半分
以上地際から折られ今年の収獲はあまり期待できません。
台風直前に蒔いた1回目の大根とそれ以降蒔いたり定植した2回目の大根、白菜、キャベツ、小蕪、
ねぎ、春菊、ブロッコリーは順調に育っています。
今年は雨の日が多いので水遣りの手間は省けますが間引きや土寄せなど手入れが行き届いていませ
ん。畑の水はけがよくないのでしばらくお天気が続いてほしいところです。

1-18.09.23 菜園-1.jpg
               ↑  今生育中の野菜
1-18.09.23 菜園-2.jpg 1-18.09.23 菜園-3.jpg
        ↑  白菜                ↑  キャベツ
1-18.09.23 菜園-4.jpg
                  ↑  大根1回目
1-18.09.23 菜園-5.JPG
                  ↑  大根2回目
1-18.09.23 菜園-6.jpg
                   ↑  小蕪
1-18.09.23 菜園-7.jpg 1-18.09.23 菜園-8.jpg
        ↑  春菊                ↑  ブロッコリー

nice!(123) 
共通テーマ:日記・雑感

玉葱の収穫 [家庭菜園]

梅雨の合間を縫って晩生の玉葱を収穫しました。今年もよく育ちましたので昨年より4~
5日収獲が遅れました。お天気になった午前中に引き抜き乾燥させた後、午後になって枯
れた茎を切り取り夕方自宅にコンテナで運び込みました。
保存には今年も玉葱専用の保存用網袋を使いますがしばらくの間ガレージに並べて乾燥さ
せます。今年も大きく育ち自宅では食べきれませんので食べ盛りの孫がいる子供の家にジ
ャガイモとともに送る予定です。

1-18.06.21 タマネギ収獲.jpg

モロッコインゲンキュウリが収獲の最盛期になり、収獲に追われていますが、トマトは
今のところあまり成績がよくありません。これからの挽回に期待しています。
モロッコインゲンとキュウリは例年どおりご近所にお裾分けしています。

1-18.06.21 この日の収獲.jpg
    ↑  お裾分けで自宅に残ったモロッコインゲン、キュウリ、ミニトマト
1-18.06.21 夏空.jpg
          ↑  梅雨の合間、もう夏空ですね
1-18.06.21 菜園の紫陽花.jpg
          ↑  菜園のお隣の区画で咲かせている紫陽花

nice!(140) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

5月29日現在の我が家の菜園です。狭い菜園ですので植えているものは毎年あまり変わ
りないのですが、タマネギジャガイモ、トマト、キュウリ、モロッコインゲン、ショウ
赤紫蘇です。毎年苦労するのは連作にならないよう畝を替えていますが何分狭い菜園
なので、今年はトマトとタマネギが2ヶ所に分かれて植え付ける状態になってしまいまし
た。他には自宅の庭先に大きなプランター2個にトマト1本ミニトマト1本をそれぞれ
植えています。

この日、キュウリが2本初めて収獲できました。今年植え付けが約1週間遅れましたので
収獲もそれなりに昨年より遅れたようです。ショウガは昨年初めてつくりましたが大成功
だったので今年も株数を倍に増やして植え付けました。その他の野菜類は例年どおりで順
調に生育しています。ジャガイモは蔓が枯れ始めたので天気を見て収獲しようと思ってい
ます。

1-18.05.31 菜園-1.jpg
               ↑  菜園全景
1-18.05.31 菜園-2.jpg
               ↑  トマト4本
1-18.05.31 菜園-3.jpg
            ↑  モロッコインゲン、右下は赤紫蘇
1-18.05.31 菜園-4.jpg
             ↑  芽が出始めたばかりのショウガ
1-18.05.31 菜園-5.jpg
              ↑  晩生のタマネギ
1-18.05.31 菜園-6.jpg
             ↑  ジャガイモ(近々収獲予定)
1-18.05.31 菜園-7.jpg
            ↑  トマト2本、キュウリ4本
1-18.05.31 プランター-1.jpg 1-18.05.31 プランター-2.jpg
     ↑  自宅プランターのトマト、左モモタロウ、右ミニトマト  ↑
1-18.05.31 菜園-8.jpg
             ↑  初収獲のキュウリ

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつも利用しているスーパーのレジの女性から母の日に家内にとプレデントされたカーネ
ーション、鉢が小さくそのままだと枯らしてしまう恐れがあったので大きい鉢に植え替え
てやりました。同時にこれも昨年の母の日に同じ女性からもらったクンシラン、今年の花
が終わったので一回り大きな鉢に植え替えてやりました。写真は植替後のもの。

1-18.05.31 カーネイション.jpg 1-18.05.31 クンシラン.jpg
          ↑  カーネーション          ↑  クンシラン

nice!(134) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.野菜苗等の定植 [家庭菜園]

4月下旬になったので例年通り キュウリ、トマト、インゲンなど野菜苗等の定植をしま
した。キュウリの品種は夏すずみ4本、トマトはホーム桃太郎6本、インゲンはモロッ
コインゲン2Χ6本、生姜16株、などです。毎年種が落ちて自然に生えてくる赤紫蘇も
適当な間隔に定植しました。
これで畑には空き地がなくなり予定していた野菜の植え付けは終わりました。あとは毎日
の水遣りが主な仕事になり、収穫を楽しむばかりです。早くから花を咲かせていたウスイ
エンドウは一昨日初収獲出来ました。

1-18.04.25 菜園-1.jpg
                ↑  菜園全景
1-18.04.25 菜園-2.jpg
      ↑  定植した左からトマト4本.モロッコインゲン6株.赤紫蘇
1-18.04.25 菜園-4.jpg
             ↑  植え付けした生姜16株
1-18.04.25 菜園-5.jpg
              ↑  晩生のタマネギ
1-18.04.25 菜園-6.jpg
   ↑  ジャガイモ.次ぎの畝はウスイエンドウ.その次ぎの畝は晩生のタマネギ
1-18.04.25 菜園-3.jpg
         ↑  左からトマト2本.キュウリ4本
1-18.04.25 菜園-7.jpg
              ↑ ↓  ウスイエンドウ
1-18.04.25 菜園-8.jpg

一昨日ウスイエンドウを初収獲しました。

1-18.04.25 一昨日の収獲.jpg

nice!(141) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.ジャガイモの植付 [家庭菜園]

幾分春らしいところも見え始めてきたので菜園にジャガイモを植付しました。
植付するのは1畝に千鳥に13株、植え方は昔から行っている方法で大きな種芋を2つに
切り、切面にわら灰を付け芽を上にして植付れば終わり。地づくりは前もって行っていた
ので簡単に終わりました。
その他菜園の現況ですがブロッコリーと青ネギが収獲出来ている他は何もありません。
春収獲出来るキャベツをこの冬初めて植えていますが結球が始まっていますので楽しみで
す。ウスイエンドウはかなり大きくなりあと少しで花が咲くほどになっています。晩生の
タマネキも順調に育っている様子です。春植えるキュウリやトマト、モロッコインゲンの
地づくりにはまだ早いので菜園の仕事は当分ありません。

1-18.03.05 菜園-1.jpg
            ↑  菜園全景(南の方角からの写真)
1-18.03.05 菜園-2.jpg
            ↑  晩生のタマネギ40本
1-18.03.05 菜園-3.jpg
           ↑  結球が始まった春収穫のキャベツ
1-18.03.05 菜園-4.jpg
           ↑  ジヤガイモの植付…13株
1-18.03.05 菜園-5.jpg
             ↑  ウスイエンドウ
1-18.03.05 菜園-6.jpg
               ↑  青ネギ
1-18.03.05 菜園-7.jpg
  ↑ 北方向から見た菜園全景.手前の畝 左はブロッコリー右は晩生タマネギ60本

nice!(131) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日11月15日現在 我が家の菜園です。  4日前に晩生の玉葱を植えましたが昨日は収
獲が遅くなって割れそうになっていた白菜とキャベツの収獲に行ってきました。

写真1枚目、手前右から玉葱70本、ブロッコリー、2畝目は小蕪、ネギ、春菊、芽が出た
ばかりのウスイエンドウ、3畝目は大根、4畝目は見えていませんがホウレン草、来年春
収獲用キャベツ、玉葱30本、1番向側の畝は収穫後 残っている白菜、キャベツです。
どれも生き生きとして良い成績で育っていますが、ホウレン草がやや肥料不足と思いまし
たので追肥をしてきました。

小蕪、ネギ、春菊、大根、白菜、キャベツが早く収獲してほしいと待っている状態です。
でも二人では食べるのが追いつかず、ご近所にお裾分けを考えています。

1-17.11.16 菜園-1.jpg
      ↑  菜園全景(4畝目は大根の影にかくれて見えていません)
1-17.11.16 菜園-2.jpg
           ↑  右上から1畝目、左は2畝目
1-17.11.16 菜園-3.jpg 1-17.11.16 菜園-4.jpg
    ↑  ウスイエンドウの発芽       ↑ 来年春収獲用キャベツ
1-17.11.16 菜園-5.jpg
              ↑  ホウレン草 (追肥してきました)
1-17.11.16 菜園-6.jpg 1-17.11.16 菜園-7.jpg
             ↑  キャベツ              ↑  白菜

[昨日の収獲] :   キャベツ  白菜  ホウレン草

1-17.11.16 菜園、昨日の収獲.jpg


nice!(133) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日9月20日現在の我が家の菜園です。台風18号が接近しましたが防虫ネットを掛け
ていたのが幸いし、白菜、キャベツ、大根とも 殆ど被害を受けず、生姜の茎が3本ほど折
れただけで済みました。
白菜、キャベツ、大根は半分時期をずらし2度に分けて定植または種蒔きをしました。
落花生は今年初めて植えたもので収獲時期がよくわかりません。もう少し様子見します。
生姜も今年初めて植えましたが案外よく育っています。これは来月ぐらいが収獲出来ると
思っています。

お天気が良ければ今日にでも大根の間引きと、白菜、キャベツ、大根の追肥をしようと思
っています。また、ホウレン草の種蒔きもしなければなりません。
一番向こう側の1畝は玉葱の植付予定地で現在は何もありません(堆肥を置いている畝)

1-17.09.21 菜園-1.jpg
     ↑  菜園全景、一番手前左は白菜、キャベツの1回目、右2回目
1-17.09.21 菜園-2.jpg 1-17.09.21 菜園-3.jpg
     ↑  1回目の白菜          ↑  1回目のキャベツ
1-17.09.21 菜園-4.jpg
             ↑  今年初めてつくった落花生
1-17.09.21 菜園-5.jpg
               ↑  大根1回目
1-17.09.21 菜園-6.jpg
              ↑  大根2回目
1-17.09.21 菜園-7.jpg
    ↑  こかぶ        ↑  ネギ           ↑ 春菊
1-17.09.21 菜園-8.jpg
            ↑  今年初めてつくった生姜
1-17.09.21 菜園-9.jpg
           ↑  種が自然に落ちるのを待つ赤紫蘇
1-17.09.21 菜園-10.jpg
           ↑  白菜、キャベツには再度防虫ネット

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[頂き物] いつも果物を届けてくれる現役時代の親友、今度は葡萄(巨峰)と珍しい梨(かお
     りちゃん)でした。この梨 一般的な梨の重さは1個約400g なのに対し690gも
     あり皮を剝くと微かな香りがします。一般には出回っておらず親友が趣味で栽
     培しているのだそうです。四季四季の果物を届けてくれる親友ご夫妻有り難い
     ことで
す。
1-17.09.21 巨峰.かおりちゃん.jpg


nice!(148) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.玉葱の収穫 [家庭菜園]

今年の玉葱はよく育ち茎の元気も良かったので収獲を例年より遅らせていましたが、先日
のいいお天気の午前中に引き抜き、枯れた茎を切り取って約半日乾燥させたあと夕方、コ
ンテナで自宅に運び込みました。
今までは保存するのに茎を縛って吊り下げていましたが昨年から玉葱専用の保存用網袋を
使用しています。手間もかからず風通しもよいので便利です。
今年の玉葱は生育がよくかなり大きく育ちましたので、自宅で2人で食べるのには使いに
くく、小さいのを自宅に残し、大きいものは食べ盛りの孫が居る子供の家に後日収獲する
ジャガイモとともに送る予定をしています。

1-17.06.17 玉葱収穫-1.jpg
             ↑  引き抜いた玉葱
1-17.06.17 玉葱収穫-2.jpg
              ↑  茎を切って半日乾燥

この日のキュウリの収獲は5本、今年は5月末に初収獲して今までに20数本、今年も順
調に収獲出来ています。キュウリは大きくなるのが早く今のところ隔日に収獲出来ますの
でご近所へのお裾分けも始めました。

1-17.06.17 今日の収獲.jpg

トマト (ホーム桃太郎) は菜園に植えていますがまだ色付くまで時間がかかりそうです。
一方、自宅の大きなブランターに植えているミニトマトが色付き始めました。写真を撮っ
たのですがその後 2個初収獲しました。

1-17.06.17 ミニトマト.jpg

自宅の庭に咲いている紫陽花とプランターに植えているキキョウです。我が家の紫陽花は
一般の開花よりやや遅れて見頃を迎えています。キキョウは昨年買ってきて花を咲かせた
ものですが今年も新しい芽を出し沢山花をつけています。

1-17.06.17 紫陽花-2.jpg
1-17.06.17 キキョウ-1.jpg 1-17.06.17 キキョウ-2.jpg

nice!(139) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園、キュウリ. トマトの定植 [家庭菜園]

後半のゴールデンウイークに突入した我が家の家庭菜園です。5月に入り例年よりやや遅くなったがキュウリやトマトを定植しました。

4月中旬に地づくりをして準備していたので苗を買ってきて定植し風で倒されることのないよう短い杖をするだけでしたので1時間もかからず終わりました。本格的な杖はもう少し大きくなってから行います。

下の全景写真、手前の畝左から赤紫蘇、トマト、次ぎの畝は生姜、モロッコインゲン、何れもまだ芽が出ていません。次ぎの畝は晩生のタマネギ、4番目の畝はウスイエンドウ、キュウリ、一番向こう側の畝はジャガイモです。

1-17.05.03 菜園-1.jpg
                ↑  菜園全景、

1-17.05.03 菜園-2.jpg
                              ↑  一番向こう側の畝のジャガイモ

1-17.05.03 菜園-3.jpg
                                ↑  トマト(ホーム桃太郎)の定植

1-17.05.03 菜園-4.jpg 
                                     ↑  キュウリ(夏スズミ)の定植

1-17.05.03 昨日の収獲.jpg
                                   ↑  昨日の収獲、ウスイエンドウ


  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一歩郊外に出ると鯉のぼりが泳いでいました。端午の節句、子供の日が近いですね。

1-17.05.03 鯉のぼり.jpg

nice!(141) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

久し振りの菜園記事。 昨日現在我が家の菜園です。

下の写真 手前からジャガイモ、茎は芽欠きをして2本立てに仕立てていますが、もうこん
なに成長しています。 その向こう側はウスイエンドウ花はもうほとんど終わり鞘が沢山つ
いています。実の詰まったものも見受けられたのでほんの少々ですが収獲してきました。
今日にでも豆ご飯にしてもらう予定です。

タマネギは晩生ですが元気そのものです。肥料は植付時1発肥料を与えていますので追肥
の必要もありません。あまり青々としているので病気の出ないことを祈るばかりです。

1-17.04.21 菜園-1.jpg
         ↑  手前はジャガイモ、向こう側はウスイエンドウ

1-17.04.21 菜園-5.jpg
         ↑  ウスイエンドウはこんなに沢山生っています

1-17.04.21 菜園-2.jpg
              ↑  晩生のタマネギ

1-17.04.21 菜園-4.jpg
             ↑  反対側から見た写真

家庭菜園を初めて約20年になりますが、今年初めて生姜を植え付けてみました。経験が
全くなく上手く育つかわかりませんが、当たって砕けろで だめ元のつもりです。

狭い菜園であと植え付けできるのは、キュウリ、モロッコインゲン、トマトのスペースを
残しているだけです。今月末には定植する予定です。

1-17.04.21 菜園-3.jpg
              ↑  生姜の植え付け

1-17.04.21 昨日の収獲.jpg
            ↑  ウスイエンドウの初収獲


nice!(142) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅で採れた椎茸 [家庭菜園]

今年の春も自宅で椎茸が採れました。自宅の裏庭にある小さな池の上に椎茸菌を植付けた
ほだ木 を日陰になるようにして置き 水遣りを欠かさないようにしていると春と秋の2回
椎茸が出てきます。今年も今のところ まだ小さいものを含め18個あります。そのうち
大きくなったもの8個を昨日収獲しました。大きいものは直径13cm もあります。
焼椎茸にしても食べますが、あとは天日干にして奥さんまかせです。

1-17.03.20 椎茸-1.jpg
             ↑  ほだ木と収獲前の椎茸

1-17.03.20 椎茸-2.jpg
              ↑  収獲した椎茸

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お隣の庭でハクモクレンが見頃になりました。樹高があり写真が撮りにくいのですが青空
に白い大きな花 早春に咲く花として見応えがあります。

1-17.03.20 ハクモクレン.jpg

             ↑ ↓  ハクモクレン

1-17.03.20 ハクモクレン-2.jpg


nice!(150) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園・ジャガイモの植付け [家庭菜園]

小さな家庭菜園の1畝に2月末ジャガ芋の植付けを済ませました。地づくりは2月中旬に
済ませていたので、先ず男爵の種芋の大きいものを一粒選りで7個買ってきました。

種芋の芽が二分するよう二つに切り、切り口に藁灰を一面につけます。 植付けは13株
1畝に植付けますので千鳥になるよう植えて完了です。毎年この要領で成功していますの
で今年も例年通りの時期と植付けでした。

それ以外に気をつけていることは5畝しかない狭い菜園ですので、どの野菜も連作になら
ないよう作付けしています。 今は連作も出来る 連作障害ブロックW なる土壌改良剤も販
売されていますがお値段が少々高いようです。

1-17.03.02 ジャガイモ種芋.jpg
           ↑  一粒選りの大きい種芋、男爵7個

1-17.03.02 ジャガイモ植付-1.jpg
           ↑ 芽が2分するよう二つに切り藁灰をつけます

1-17.03.02 ジャガイモ植付-2.jpg
           1畝に13株、千鳥になるよう植付け

菜園のその他野菜の生育状況です。ウスイエンドウは背丈約1m にも育ち花が咲き出しま
した。 順調に育っていますので例年通りの収穫を見込んでいます。

タマネギは晩生ですがこれも揃って生育しています。植付け時 1発肥料を与えていますの
で追肥の必要がなく手間が省けます。 昨年もこの肥料を使いましたので今年も多分昨年ど
おりの収穫ができるものと思っています。 

1-17.03.02 菜園-2.jpg

            ↓ ↑  ウスイエンドウ      ↓

1-17.03.02 菜園-4.jpg 1-17.03.02 菜園-3.jpg

1-17.03.02 菜園-1.jpg
           ↑  晩生のタマネギと青ネギ(右の畝)


nice!(152) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

一昨日12月12日現在の当方の菜園です。狭い菜園で限られたものしかつくれませんが
連作にならないよう毎年畝を変えて作付けし収穫するのを楽しんでいます。

次の全景写真、手前の畝から大根、ウスイエンドウ、玉葱、ネギ、一番向こう側の畝は左
からキャベツ、白菜、春菊です。ホウレン草は収穫を終わりましたし、キャベツ、白菜も
残り各1株だけになってしまいました。大根も残っている半分位は今年も切り干し大根に
する予定でいます。今年も病気も害虫の被害もうけず大変よく育ちました。

1-16.12.14 菜園-1.jpg
           ↑ 我が家の菜園全景. 一番手前は大根

1-16.12.14 菜園-2.jpg
         ↑ ウスイエンドウ. 近々長い杖をする予定です

1-16.12.14 菜園-3.jpg
                 ↑ 晩生のタマネギ100本

1-16.12.14 菜園-4.jpg
                ↑ 青ネギ

1-16.12.14 菜園-5.jpg
                 ↑   春菊

1-16.12.14 菜園-6.jpg 1-16.12.14 菜園-7.jpg
       ↑ 白菜                ↑ キャベツ

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 一昨日の収獲 : ホウレン草
               菜園のホウレン草はこの日の収獲で終わりましたが
               自宅の大きなブランターにはまだ少々残っています。

1-16.12.14 一昨日の収獲.jpg


nice!(154) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅で椎茸が採れた [家庭菜園]

自宅の裏庭に置いている椎茸菌の植え付けた1本の ほだ木に11月下旬に椎茸が生え始め
約1週間余りでこんなに大きくなりました。 最初の収穫は12月6日大きいものを3個、
続いて12月8日に3個、この時点でまだ小さいものが2個残っています。

この秋出てきたのは今のところ8個のようですが、大きいものは直径16cmもありまし
た。数にしては大したことはないのですが自宅で栽培した椎茸が採れたということは嬉し
いですね。生で焼き椎茸にしようかと思いましたが天日干し乾燥して後日料理に使うこと
にしました。

自然の中では椎茸は春と秋に出ますので今度出るのは来年春だと思います。それにしても
この街中でよく採れるものだと思います。ほだ木に雑菌が入らないように気をつけるのと
乾燥させないことがポイントだと思います。

1-16.12.11 椎茸-1.jpg
              ↑  12月6日収獲前

1-16.12.11 椎茸-2.jpg
              ↑  12月8日収獲前

1-16.12.11 椎茸-3.jpg
          ↑  収獲した椎茸、天日干しにします

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 :  ネギ  白菜 (今年最大4.2Kg)

1-16.12.11 昨日の収獲.ネギ.白菜4.2Kg.jpg


nice!(156) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日10月11日現在の菜園の育ち具合です。大根は2度に分けて種蒔きしましたが早か
った方は直径4~5cm にまで育っています。赤紫蘇は種を採るため1本だけ残していま
したが既に花が咲き種が出来ています。このまま放置しておくと種が落ち来年自然と芽が
出てきます。白菜、キャベツも順調に育ちキャベツは結球が始まっています。

小蕪はもう少しすると間引きが必要かと思っています。ホウレン草、春菊もよく生えまし
たので追肥をしてやりました。青ネギは先日定植したばかりです。

今のところすべて順調に育っています。害虫に氣をつけていますが収獲が楽しみです。
狭い菜園ですが あと、エンドウ と タマネギの植えるスペースを残しています。

1-16.10.12 大根-1.jpg
          ↑ 大根、左半分は1回目、右半分は2回目

1-16.10.12 大根-2.jpg 1-16.10.12 赤紫蘇の実.jpg
    ↑ 大根4~5cm まで生育         ↑ 赤紫蘇の種

1-16.10.12 白菜.キャベツ.jpg
              ↑  白菜、キャベツ  

1-16.10.12 白菜.jpg 1-16.10.12 キャベツ.jpg
     ↑ 元気のいい白菜         ↑ 結球が始まったキャベツ

1-16.10.12 コカブ.jpg
                 ↑ 小蕪

1-16.10.12 ホウレン草.jpg
                ↑ ホウレン草

1-16.10.12 春菊.jpg
                ↑ 春菊

1-16.10.12 ネギ.jpg
                ↑ 青ネギ


nice!(174) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

秋冬野菜の種蒔き、植え付けの時期になっています。当方の菜園は狭いため連作にならな
いよう畑全体の植付計画をたて地づくりをします。全部の畝を耕し牛ふんを基肥に苦土石
灰も散布し5畝に仕上げます。
電動井戸ポンプによる散水装置 (10軒による共同) も点検し補修します。

1-16.09.11 菜園-11.jpg
             ↑ 牛ふん3袋を基肥とします

1-16.09.11 菜園-12.jpg
              ↑ 苦土石灰も散布します

1-16.09.11 菜園-13.jpg
             ↑ 作付け計画に沿い5畝に仕上げます

1-16.09.11 菜園-14.jpg 1-16.09.11 菜園-15.jpg
      ↑  電動井戸ポンプによる散水装置も点検補修します  ↑
          ( 蛇口は2口ありますが1つはお隣のもの )

以下は昨日9月10日現在の畑の状況です。大根は2度に分けて種蒔きをしました。
1回目は8月31日に種蒔き、2回目は昨日9月10日に種蒔きをしてネットを掛けてい
ます。1回目は生え揃い間引きをする時期になっています。
白菜、キャベツも2度に分けて定植しましたが根付きが早く かなり大きくなっています。
虫除けにネットを掛けている他、追肥の一切必要がない有機一発肥料を今年初めて使いま
した。

1-16.09.11 菜園-22.jpg
        ↑ 手前左は大根1回目、右のネツトは大根2回目
  

1-16.09.11 菜園-21.jpg
          ↑ 大根1回目、間引きの時期になっています

1-16.09.11 菜園-23.jpg
         ↑ 白菜、キャベツ、虫除けにネットを掛けています

1-16.09.11 菜園-24.jpg 1-16.09.11 菜園-25.jpg
       ↑  白菜              ↑ キャベツ

小蕪、春菊、ホウレン草も引き続き種蒔きする予定をしています。


nice!(176) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャガイモの収獲 [家庭菜園]

ジャガイモの葉っぱがほとんど枯れ、収獲時期になっていたのですが、お天気に左右され
やや遅くなりました。我が家の菜園は狭くジャガイモは1畝13株しか植えていません。
なのに春先の芽がかなり大きくなった時点で夜盗虫でしょうか2株が被害にあい、残りは
11株しかありませんでした。でもこれだけ採れればまずまず良しとしなければ。

1-16.06.23 ジャガイモ収獲.jpg

以下は我が家の菜園の現況です。モロッコインゲン、キュウリは収獲最盛期で大半はご
近所や家内の姉妹の家にお裾分けしてさばいています。
赤紫蘇は元気よく育っています。もうすぐ梅干しづくりや紅生姜づくりにつかいます。
トマト (ホーム桃太郎) は6本植えています。実もかなり大きくなっていますが、まだ色
づくまでには至りません。トマトは病気がつきやすいのですが今のところ順調です。

1-16.06.23 菜園全景.jpg
                  ↑ 菜園全景

1-16.06.23 モロッコインゲン.jpg
                ↑ モロッコインゲン

1-16.06.23 赤紫蘇.jpg
                ↑ 赤紫蘇

1-16.06.23 トマト.jpg
            ↓  ↑  トマト (ホーム桃太郎)  ↓

1-16.06.23 畑のトマト-1.jpg 1-16.06.23 畑のトマト-2.jpg

1-16.06.23 キュウリ.jpg
                ↑ キュウリ

次のトマトは自宅軒下に大きなプランターに植えた桃太郎1本とミニトマト1本です。
菜園より早く植えたこともあって先日から収獲が始まっています。
ミニトマトは今日、明日にも、桃太郎は2~3日したら次の収獲が出来そうです。

1-16.06.23 プランターのトマト.左桃太郎、右ミニトマト.jpg
    ↑ ↓ ホーム桃太郎      ミニトマト ↑ ↓

1-16.06.23 プランターのトマト.jpg 1-16.06.23 プランターのミニトマト.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[自宅の花] 朝顔 : 赤から咲き始め青、昨日は白も咲きました。

1-16.06.23 朝顔青.jpg 1-16.06.23 朝顔白.jpg


nice!(179) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園. 玉葱の収穫 [家庭菜園]

お天気が悪くやや遅れていた玉葱の収穫をしました。
昨年は大きくなりすぎましたが今年は昨年に比べやや小振りでした。家内からこれくらい
の大きさの方が使いやすいと変なお褒め (慰め ?) をいただきました。
朝涼しいうちに引き抜きし天日干ししたあと夕方自宅に運び込みました。

1-16.06.12 タマネギ収獲.jpg

トマト (ホーム桃太郎)もかなり大きくなっています。でも色づくのはまだまだ先のようで
す。

1-16.06.12 トマト.jpg

自宅プランターに植えているミニトマトが色づき始めました。このあと2個のみ初収獲し
ました。

1-16.06.12 ミニトマト.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和歌山(城)公園鶴の渓の紫陽花です。ここの紫陽花は和歌山市の標準木だそうです。桜の
標準木は知っていましたが紫陽花に標準木があるとは知りませんでした。つい先日和歌山
気象台の人が NHKテレビに出て説明されたので初めて知りました。 そして和歌山市の紫
陽花の開花日は6月3日だったそうです。

1-16.06.12 紫陽花-1.jpg

1-16.06.12 紫陽花-0.jpg

1-16.06.12 紫陽花-4.jpg 1-16.06.12 紫陽花-3.jpg

1-16.06.12 紫陽花-2.jpg 1-16.06.12 紫陽花-5.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 一昨日、昨日の収獲
      キュウリは毎日収獲に行かないと大きくなりすぎます。
      モロッコインゲンは初収獲です。
      ミニトマトも2個だけですが初収獲です。

1-16.06.12 一昨日の収獲.jpg
             ↑ 一昨日の収獲 :  キュウリ4本

1-16.06.12 昨日の収獲.jpg
     ↑ 昨日の収獲  :  キュウリ2本、モロッコインゲン、ミニトマト2個


nice!(175) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

一昨日 5月24日現在、我が家の菜園の状況です。菜園は狭く5畝しかありません。
手前の畝からキュウリ、トマトと赤紫蘇、ジャガイモ、晩生のタマネギ、モロッコインゲ
ンで毎年連作にならないように苦労しています。タマネギの葉は若干枯れはじめています
ので来月上旬には収穫になるのではないかと思っています。
キュウリは初収獲しました、これから順調に収穫が見込めます。
トマト(ホーム桃太郎)はまだ花が咲いている状態です。赤紫蘇はまだ小さいですがこれか
ら一気に大きく生長すると思います。ジャガイモはタマネギに続いて収穫時期になると思
います。モロッコインゲンはまだ蕾みの段階ですがこれもこれから一気に生長すると思っ
ています。今のところ どれも元気よく順調に生育していますのでやれやれです。

1-16.05.26 家庭菜園-1.jpg
            ↑ 菜園の全景、1番手前はキュウリ

1-16.05.26 家庭菜園-2.jpg
             ↑ トマト、ホーム桃太郎

1-16.05.26 家庭菜園-3.jpg 1-16.05.26 家庭菜園-4.jpg
    ↑ 次収獲予定のキュウリ       ↑ トマト、ホーム桃太郎

1-16.05.26 家庭菜園-5.jpg
                ↑ 赤紫蘇

1-16.05.26 家庭菜園-6.jpg
             ↑ ジャガイモとタマネギ

1-16.05.26 家庭菜園-7.jpg
               ↑ モロッコインゲン

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自宅の軒下、大きなプランターに植えているトマト (ホーム桃太郎、ミニトマト) です。
菜園より植えるのも早かったので実もそれなりに大きくなってきました。 

1-16.05.26 家庭菜園-8.jpg

      ↑ ↓ ホーム桃太郎          ↑ ↓ ミニトマト

1-16.05.26 家庭菜園-9.jpg 1-16.05.26 家庭菜園-10.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[一昨日の収獲]  キュウリ2本 初収獲です。キュウリは生長が早いから次の収獲も
         あと2~3日すると採れると思っています。

1-16.05.26 家庭菜園-11.jpg


nice!(169) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャガイモの植え付け [家庭菜園]

今年は うるう年 ですが それでも2月は日が過ぎるのが早く感じます。現在比較的寂しい
菜園ですが2月も末になってきましたので、かねて地づくりしていた1畝にジャガイモの
植え付けをしてきました。
大きな種芋を一粒選りで買ってきていましたので、芽を見ながら二つに割ります。切り口
には藁灰をたっぷりつけて植え付けます。藁灰をつけるのは種芋を腐らせないためと言わ
れていますが、つける必要がないという説もあります。当方は昔ながらの見聞きした話し
に習い藁灰をつけています。これで毎年いい結果を残していますので今後も続けていくつ
もりです。

1-16.03.01 ジャガイモ定植-1.jpg
          ↑ 芽の生え具合を見ながら二つに切ります

1-16.03.01 ジャガイモ定植-2.jpg
             ↑ 藁灰をたっぷりつけます

1-16.03.01 ジャガイモ定植-3.jpg
             ↑ 植え付けは千鳥に13株

その他 現在の菜園の状況です。次の写真1枚目は当方の菜園の全景です。今回 真ん中の
畝にジャガイモを植えましたので、両端の畝の半分にキュウリとモロッコインゲンの余地
があるだけです。トンネル栽培している春キャベツの後にはトマトを予定しています。

1-16.03.01 菜園全景.jpg
       ↑ 当方の菜園全景 (向こう側ブロック塀の前際はお隣の菜園)

1-16.03.01 ウスイエンドウ.jpg
           ↑ 1番右の畝、ウスイエンドウ

1-16.03.01 ウスイエンドウの花-1.jpg 1-16.03.01 ウスイエンドウの花-2.jpg
         ↑ ウスイエンドウは沢山花が咲いています ↑

1-16.03.01 タマネギ.jpg
          ↑ 晩生のタマネギですが順調に育っています    

1-16.03.01 ホウレンソウ.jpg
      ↑ 先日蒔いたスプリングホウレンソウ、トンネル栽培にしています

1-16.03.01 春キャベツ.jpg
   ↑ 今年初めて植えた春キャベツ、結球し始めていますがどうなりますやら

1-16.03.01 オランダエンドウ.jpg
                 ↑ オランダエンドウ   と  九条ネギ


nice!(179) 
共通テーマ:日記・雑感

春キャベツの定植 [家庭菜園]

狭い菜園ですが大根やキャベツ、白菜など収穫するにつれて空き地も出てきました。昨年
まではキュウリやトマト、インゲンなどを植えるまで遊ばしていたのですが、今年始めて
3月には収獲が見込める春キャベツを植えてみました。
これから霜が降りることがありますのでビニールシートによるトンネル栽培にしましたが
春キャベツを植えるのは全く初めてですのでどのように育つか見当も付きません。
その他、一昨日現在の畑の状況です。今のところみんな順調に育っています。

1-15.12.04 菜園-1.jpg
   ↑ 我が家の菜園の全景、ブロック塀の際(左右とも)の大根はお隣のものです。
     手前右は10軒共同で設置している電動井戸ポンプによる散水装置。

1-15.12.04 菜園-2.jpg
                                    ↑ 全景手前右から3回目のホウレン草

1-15.12.04 菜園-3.jpg
               ↑ オランダエンドウ

1-15.12.04 菜園-4.jpg
              ↑ 九条ネギと春菊

1-15.12.04 菜園-5.jpg
         ↑ 全景手前から2畝目、春キャベツ4本定植

1-15.12.04 菜園-6.jpg
            ↑ 凍霜被害除けのトンネル栽培

1-15.12.04 菜園-7.jpg
         ↑ 全景手前から3畝目、大根、残り6本になりました

1-15.12.04 菜園-8.jpg
        ↑ 全景手前から4畝目、晩生タマネギ 100本

1-15.12.04 菜園-9.jpg
           ↑ 全景一番向こう側の畝、ウスイエンドウ

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一昨日の収獲 : 白菜  キャベツ  大根3本 (2本はご近所へお裾分け)

1-15.12.04 一昨日の収獲.jpg


nice!(180) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

一昨日現在の我が家の菜園です。全体の状況はホウレン草の1番蒔きの収獲が終わり現在
2番蒔きのものを収獲している最中です。キャベツ、白菜も早植えのものは収獲を終わり
遅植えのものも収獲の適期になっています。大根は早蒔のものが収穫最盛期、遅蒔のもの
も収穫出来るまで大きくなっています。九条ネギ、春菊はもう何度か収獲しています。
今年は白菜、キャベツ、大根とも例年より早く結球や大きく育ち、子供の家やご近所へお
裾分けして消化しています。

今定植しているものは自宅ポットで芽を出させたウスイエンドウ、オランダエンドウと、
種苗店で買ってきた晩生のタマネギで一昨日定植しました。
タマネギの元肥には「タマネギ類用有機一発肥料」を使っています。この肥料は収穫まで
肥料が効き元肥を1回やるのみで追肥が一切不要なので手間が省けます。

1-15.11.14 菜園-1.jpg
 ↑ 我が家の菜園の全景,5畝しかありません(向こう側ブロック塀際はお隣の大根)

個々の野菜は右の畝から以下の写真のような状況です。九条ネギは刈り取って日が浅いの
であまり葉っぱが伸びていません。小蕪がまだ少し残っていますが写真にはありません。

1-15.11.14 菜園-2.jpg
            ↑ 現在収穫中の2番蒔きホウレン草

1-15.11.14 菜園-3.jpg
       ↑ 一昨日定植したウスイエンドウ、最終2本Ⅹ12株

1-15.11.14 菜園-4.jpg
  ↑ 一昨日定植したタマネギ100本    ↑ 収穫中の大根、早蒔きと遅蒔き  

1-15.11.14 菜園-5.jpg 1-15.11.14 菜園-6.jpg
      ↑ キャベツ遅植え           ↑ 白菜遅植え

1-15.11.14 菜園-7.jpg
               ↑ ホウレン草 3番蒔き

1-15.11.14 菜園-8.jpg 1-15.11.14 菜園-9.jpg
  ↑ 一昨日定植したオランダエンドウ 最終2本Ⅹ6株   ↑ 九条ネギ

1-15.11.14 菜園-10.jpg
               ↑ 収穫中の春菊

当方のお隣の畑では野菜が半分、花が半分のお宅で、今ダリアや皇帝ダリアが沢山咲いて
います。

1-15.11.14 ダリア-1.jpg 1-15.11.14 ダリア-2.jpg
                ↑  ダリア  ↑

1-15.11.14 皇帝ダリア-1.jpg 1-15.11.14 皇帝ダリア-2.jpg
              ↑  皇帝ダリア  ↑

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 一昨日の収穫 : ホウレン草

1-15.11.14 一昨日の収獲.jpg


nice!(188) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日現在 我が家の菜園の状況です。今のところみな順調に生育しています。
狭い菜園、今年の作付け予定野菜は大根1回目、2回目、キャベツ、白菜、九条ネギ、
ホウレン草1回目、2回目、コカブ、春菊、ウスイエンドウ、オランダエンドウ、玉葱に
限定です。
ウスイエンドウ、オランダエンドウ、玉葱はまだ時期が早いので現在は準備をして写真手
前に2畝空けています。ホウレン草の2回目は10月上旬に蒔く予定です。
次の1枚目の写真は 手前の畝 左から大根1回目、2回目、次の畝はキャベツ、白菜、次
の畝は左からホウレン草1回目、九条ネギ、春菊、コカブは手前の畝にあり写っていませ
ん。

1-15.09.26 菜園-1.jpg
            ↑ 現在の野菜の作付け状況

1-15.09.26 菜園-2.jpg
                ↑ 大根1回目

1-15.09.26 菜園-3.jpg
         ↑ 大根2回目、まだ1本立ちにはしていません

1-15.09.26 菜園-4.jpg

          ↓ ↑ キャベツ        ↓ ↑ 白菜

1-15.09.26 菜園-6.jpg 1-15.09.26 菜園-5.jpg

1-15.09.26 菜園-7.jpg
              ↑ ホウレン草1回目

1-15.09.26 菜園-9.jpg
                 ↑ 九条ネギ

1-15.09.26 菜園-10.jpg
             ↑ 春菊、今芽が出たばかり

1-15.09.26 菜園-8.jpg
                 ↑ コカブ


nice!(161) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.大根の種蒔き [家庭菜園]

夏野菜の収獲をすべて終え、秋冬野菜の種蒔き、植え付けの時期となりました。
我が家の菜園は狭いので連作にならないよう、毎年この時期にこれから1年間の作付け予
定をたてます。従って借用している狭い畑の全区域を耕し元肥と苦土石灰を撒き改めて5
畝に仕立てます。特に大根の予定地は深く耕すのがいいと思います。
この状態で10~14日位間を置くのがいいのですが大根はそろそろ種蒔きの時期になっ
ているので第1回目として1畝の半分に種蒔きをしました。2回目は10~14日遅らせ
て蒔く予定です。 なお野鳥に蒔いた種を拾われないようネットを掛けています。
9月上中旬にはキャベツ、白菜、ネギ、春菊、大根の2回目、ホウレンソウなどの定植や
種蒔きと続きます。

1-15.09.02 家庭菜園-1.jpg
         ↑ 5畝中真ん中の畝左半分に第1回目の大根の種蒔き

1-15.09.02 家庭菜園-3.jpg 1-15.09.02 家庭菜園-2.jpg
           ↑  1畝2筋蒔きにします  ↑

1-15.09.02 家庭菜園-4.jpg
          ↑ 野鳥に荒らされないようネットを掛けています

1-15.09.02 家庭菜園-5.jpg
      ↑ 現在の畑全景 (向こう側に写っている里芋等はお隣のものです)

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

菜園では野菜の他 花を育てているお宅も多くあります。コスモスもその1つですが丁度
蝶が止まっていましたのでパチリ、ツマグロヒョウモンでしょうか ?

1-15.09.02 コスモス-2.jpg 1-15.09.02 コスモス1.jpg


nice!(192) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日7月14日現在 我が家の小さな菜園の全景です。狭い畑を長年借りていますので連
作にならないようにするのに苦労しています。

5畝ありますが 左からトマト(ホーム桃太郎)、その向こう側に枝豆(黒豆)、次の畝は大半
収獲の終わった赤紫蘇がまだ少し残っています。その右の畝はモロッコインゲン、さらに
右の畝はキュウリ(夏すずみ)、1番右の1畝は現在何も植え付けなし。

トマトはもうかなりの個数収獲しましたがまだ当分の間採れそうです。今年も豊作です。
沢山育てていた赤紫蘇の大半は収獲を終わり先日から梅干しを漬けています。出来上った
ら記事にしたいと思っています。モロッコインゲンもまだしばらく採れますが最盛期をや
や過ぎたようです。キュウリも元気が良く毎日収獲に行かないと大きくなりすぎます。
モロッコインゲンもキュウリも大豊作で収穫した大半がご近所や家内の姉、甥、姪宅へお
嫁入りさせています。来年は植える本数を若干減らそうかと思っています。

それにしても台風11号の接近が心配です。 我が家の菜園は南北西からよく風が当たり
台風の接近具合により作物が全滅する恐れがあるんです。

1-15.07.15 菜園-1.jpg
                ↑ 我が家の菜園全景

1-15.07.15 菜園-2.jpg
              ↑ トマト (ホーム桃太郎)

1-15.07.15 菜園-3.jpg
                ↑ モロッコインゲン

1-15.07.15 菜園-4.jpg
              ↑ キュウリ (夏すずみ)

1-15.07.15 菜園-5.jpg
            ↑ 枝豆 (黒豆) に実が入ってきました

1-15.07.15 菜園-6.jpg
            ↑ 残った赤紫蘇 (これもお嫁入り ?)

自宅の大きなプランターに植えたミディトマト1本とミニトマト1本です。 背丈が2m
以上にも育ち沢山実をつけています。ミディもミニもまだまだ当分の間採れそうです。

1-15.07.15 プランターのトマト.jpg
                            ↑ 左がミディトマト  ↑ 右がミニトマト
           

[家庭菜園] 昨日の収獲 :  枝豆 (初収穫)    ホーム桃太郎 3個   モロッコインゲン
             ミニトマト 11個  ミディトマト 2個   キュウリ7本
                                     枝豆は初収穫で早速ビールのお供にしましたが相性がバツグ
             ンです。

1-15.07.15 昨日の収獲.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[自宅プランターの花] :  こ
れも自宅のプランターに植えたカサブランカと朝顔です。
             朝顔はグリーンカーテンになって助かっています。

1-15.07.15 カサブランカ.jpg 1-15.07.15 朝顔.jpg


nice!(168) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日5月26日現在、我が家の菜園です。今年は4月に雨の日が多く生長がやや遅れてい
ましたが5月に入ってからお天気も回復し生長の遅れを取り戻した感じです。特に先週か
らは雨が降りそうな予報もあったが全然降らず毎日水遣りに追われています。
次の写真は菜園の全景で5畝あります。左からトマトと枝豆、次の畝はジャガイモ、次は
モロッコインゲン(蔓あり)、赤紫蘇、次はキュウリ、枝豆、1番右の畝は晩生のタマネギ
です。手前のホースは約10人と共同設置している電動井戸ポンプによる水遣り用散水ホ
ースです。
キュウリは初収穫できました。これから隔日には2~3本採れそうです。トマトも大きく
なりつつありますがまだまだ小さく色づくのはさらに先のようです。

1-15.05.27 菜園-1.jpg
           ↑ 畑の全景、5畝しかありません        

1-15.05.27 菜園-2.jpg
            ↑ トマト6本(ホーム桃太郎)

1-15.05.27 菜園-3.jpg 1-15.05.27 菜園-4.jpg
           ↑  実はまだこんな大きさです  ↑

1-15.05.27 菜園-5.jpg
                  ↑ 枝豆 (黒豆)

1-15.05.27 菜園-6.jpg
                ↑ ジャガイモ

1-15.05.27 菜園-7.jpg
               ↑ モロッコインゲン (蔓あり)

1-15.05.27 菜園-8.jpg
            ↑ 赤紫蘇 (梅干し、紅生姜に使います)

1-15.05.27 菜園-9.jpg
               ↑ キュウリ (夏すずみ)

1-15.05.27 菜園-10.jpg
               ↑ 晩生のタマネギ

1-15.05.27 菜園-11.jpg
             ↑ 昨日の収獲、キュウリ


nice!(168) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャガイモの植付け [家庭菜園]

今年は大根が豊作で残っていたのでジャガイモの地づくりが出来ず、昨年より少し遅くな
りましたがやっと植え付けを終わりました。
先ず現在の生育状況です。南側から見た写真です。1番手前は晩生のタマネギ、順調に育
っています。次の畝はウスイエンドウ、これもすこぶる順調でたった1輪ですが花をつけ
ていました。3畝めは左からホウレン草、ウスイエンドウの陰になっていますがオランダ
エンドウ、九条ネギです。

1-15.03.06 菜園-1.jpg

              ↑ ↓ 晩生のタマネギ

1-15.03.06 菜園-7.jpg

1-15.03.06 菜園-2.jpg
               ↑ ウスイエンドウ

1-15.03.06 菜園-5.jpg
             ↑ ウスイエンドウに1輪花が

1-15.03.06 菜園-3.jpg
                ↑ ホウレン草

1-15.03.06 菜園-4.jpg
                ↑ 九条ネギ

そしてジャガイモの植付けです。菜園が狭いため1畝しか植えられません。千鳥に植える
ため13株だけです。地づくりをした際、ジャガイモ専用肥料を元肥に施しています。
写真は北側から見たものです。

1-15.03.06 菜園-6.jpg

そして翌日(昨日)春蒔きホウレン草を蒔きました(1番手前の畝)。まだトンネル栽培にし
た方がいいのかも知れませんが急に思い立って蒔いたものですから準備していなく直蒔き
です、上手く芽が出るかどうか……。

1-15.03.06 菜園-8.jpg

[家庭菜園]   一昨日の収獲 : ホウレン草  九条ネギ

1-15.03.06 昨日の収獲.jpg


nice!(198) 
共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | - 家庭菜園 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。