SSブログ

西国33ヵ寺参拝. 第33番 [神社仏閣]

西国33ヵ寺参拝もいよいよお終いの満願霊場 谷汲山 華厳寺 です。
西国と言いますがこの谷汲山 華厳寺だけが近畿圏外にあります。 その理由はお寺でも聞
いてみましたが昔のことでよくわからないとのことでした。

当方が第1番の那智山 青岸渡寺にお参りしたのが1月19日、第33番の満願寺 谷汲山
華厳寺が7月10日、車でありながら約半年かかったことになります。
四国88ヵ寺は高知県を除きお寺とお寺の間は比較的近いので1日に沢山のお寺を廻るこ
とができますが、西国33ヵ寺は移動距離が長くそれだけ日にちもかかったようです。

この西国観音巡礼は約1,300年の歴史をもつ日本最古の巡礼と言われ、四国88ヵ寺参
拝に続いて西国33ヵ寺をお参りしたことは車ではありますが一応初期の目的を叶えたの
でホッとしています。この古寺を巡拝するのは人それぞれで純粋な信仰で巡る人も少なく
ないが現在の巡礼目的は人それぞれ、気軽に自分なりのスタイルで巡礼を楽しんでいいの
ではないかと思います。

この谷汲山 華厳寺で西国33ヵ寺は満願になりましたがこちらでは最後の最後に長野県の
善光寺にお参りする慣習がありますので、当方もお参りすることにしましたので番外とし
て次回記事でご紹介します。

第33番 谷汲山 華厳寺 (タニグミサン ケゴンジ)
     本 尊 : 十一面観世音菩薩
     所在地 : 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
     電 話 : 0585-55-2033
     参 拝 : 28年7月10日
     駐車場 : 境内へすぐ  無料
     その他 : 満願霊場のため巡礼用具の奉納
            ご朱印は過去、現在、未来を表わす3つがあります

1-16.08.07 33番谷汲山本堂.jpg

                     ↑ ↓ 本堂

1-16.08.07 33番谷汲山本堂2.jpg

1-16.08.07 33番 谷汲山山門.jpg
                 ↑ 山門

1-16.08.07 33番 谷汲山仁王門.jpg
                 ↑ 仁王門

1-16.08.07 33番谷汲山参道.jpg
                 ↑ 参道

1-16.08.07 33番谷汲山石段.jpg 1-16.08.07 33番 谷汲山石碑.jpg
      ↑ 本堂への石段           ↑ 満願霊場の石碑

1-16.08.07 33番谷汲山三つのご朱印.jpg
             ↑ 三つの御朱印の説明

1-16.08.07 33番谷汲山御影.jpg 1-16.08.07 33番谷汲山朱印1.jpg 1-16.08.07 33番谷汲山朱印2.jpg 1-16.08.07 33番谷汲山朱印3.jpg
  ↑ 御影     ↑ 本堂朱印     ↑ 満願堂朱印     ↑ 笈摺堂朱印
             (現在)                     (過去)        (未来)

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ  トマト  ミニトマト

1-16.08.07 昨日の収獲.jpg


nice!(170) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 170

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。