SSブログ

QSLカード(交信証)の送付 [アマチュア無線]

私はアマチュア無線を楽しんでいます。交信する相手局は国内 (韓国などにも電波は飛んでいますが外国語が苦手なため国外の局とは一部のみ) すべてのエリアが対象で、交信したアマチュア無線局とは特別な局を除きQSLカード(交信データを記入した交信証)を相互に交換します。

今月も月末になったので一ヶ月分をまとめてJARL(日本アマチュア無線連盟)に送付しました。(JARLでは全国から集ったカードを各個人局にまとめて配分してくれる) 今月はコンディション(電波の伝搬状況)も悪くQSLカードの発行も少なかった(230枚)が、相手のコールサイン順に整理し、ゆうパックで送付しました。 カードが相手局に届くのはJARLの分別作業などで4~5ヶ月かかる見込み。もう少し早く届けてほしいものだと思っています。

 

 私のQSLカード(交信証裏面)と、交信データ(表面)の見本


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 2

畑の帽子

ご訪問ありがとうございました
アマチュア無線もやってらっしゃるのですね
実は私も高校1年生のときに電話級従事者免許を取り、3年間高校のクラブ局に所属し ハム漬けの毎日でした。あのノイズが懐かしいです。
今は全く無縁の生活で、子供達も関心がなさそうでした。
QSLカード…8は…3は…。(どれだけ覚えているかしら。)船舶無線との交信が一番遠かったことをおぼえています。カードは、直接郵送ではなかったのですね。もう30年以上前のことでうろ覚えなのですが、電話帳のような住所録のような分厚い本 があったことを覚えています。
by 畑の帽子 (2006-09-01 14:53) 

enosan

畑の帽子さん、nice&コメント有り難う御座います。
私のハム歴は15年程度ですが、北海道から沖縄まで、どなたとでも気軽におしゃべり出来るのが良いことでしょうか。
近年ハム人口も少なくなり、JARL会員局名録の厚さも1990年当時に比べ薄くなりました。
私は自宅からも電波は出していますが、主は県下各市町村への移動運用が多いです。
by enosan (2006-09-02 12:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。