SSブログ

四国88ヵ寺参拝. 高野山へのお礼詣り [神社仏閣]

四国88ヵ寺を無事巡り終えたら最後に高野山の奥の院へお詣りします。なぜなら高野山
こそ弘法大師空海の入定の地で今も大師がこの地に生き続けていると信じられているから
であり、お礼詣りをしてはじめて88ヵ寺遍路の結願成就をしたと言えるからなのです。

現在高野山には総本山金剛峯寺を始め120余りの寺院があり東西5.5Km 南北2.5Km
その西端に大門があり、東端に奥の院があります。 中程の一の橋から約2Km、参道の両
側には30万基とも言われる皇族、著名人、戦国武将をはじめ数多くの墓石が並び、老杉
と併せ霊気漂う奥の院への表参道です。奥の院に近い裏参道(中の橋駐車場から)もありま
すが、高野山へお詣りしたら是非この一の橋から石畳の表参道を歩いて奥の院にお詣りし
てほしいと思います。

中の橋から最後に玉川に架かる御廟橋を渡るとそこは弘法大師入定の聖地で一番奧には大
師の御廟があり,手前には信者が供えた16,000余りの灯明が吊された灯篭堂があります。
大師は62才で悟りの世界に入り今もこの奥の院で生きていると信じられています。従っ
て死亡などとは言わず入定と言われています。御廟橋より奧は写真撮影禁止となっていま
す。

私共も金剛峯寺前の駐車場にマイカーを止め、金剛峯寺主殿を始めに奥の院まで歩いてお
詣りし、四国88ヵ寺の無事参詣を報告 お礼詣りを終えました。

高野山  金剛峯寺(コウヤサン コンゴウブジ)
      本 尊 : 薬師如来
    所在地 : 和歌山県伊都郡高野町高野山132
    電 話 : 073-656-2011
    参 拝 : 27年10月31日
    駐車場 : 金剛峯寺主殿まで徒歩3分 奥の院まで60~70分 無料
    その他 : 国宝、重文 多数  
          ホテル、旅館はありませんが宿坊が沢山ありますので1泊して精進料
          理をいただくのもよいと思います。
                           本尊、薬師如来は金堂にお祀りされています。
          奥の院へは表参道から歩いてお詣りください。
          標高900mの高野山にお詣りする時期としては雪の積もった冬も綺麗
          だが、春の新緑,秋の紅葉(11月3日前後),涼しい夏場がお薦めです。

以上をもって46回にわたる四国88ヵ寺参拝のすべての記事を終わります。長い間ご覧い
ただき誠に有り難う御座いました。
 

1-16.02.13 高野山金剛峯寺.jpg
               ↑ 金剛峯寺主殿

1-16.02.13 高野山金堂.jpg
             ↑ 本尊が祀られている金堂

1-16.02.13 高野山御影堂.jpg
                ↑ 御影堂

1-16.02.13 高野山大塔.jpg
                ↑ 大塔

1-16.02.13 高野山大門.jpg
                 ↑ 大門

1-16.02.13 高野山中門.jpg
                 ↑ 中門

1-16.02.13 ご詠歌.jpg  1-16.02.13 金剛峯寺.jpg
     ↑ ご詠歌            ↑ 金剛峯寺 墨書と朱印

1-16.02.13 高野山一の橋.jpg
          ↑ 奥の院への表参道入り口、一の橋

1-16.02.13 高野山奥の院.jpg
              ↑ 奥の院への表参道

1-16.02.13 高野山奥の院-14.jpg
  ↑ 奥の院、御廟橋から灯篭堂 その奧に弘法大師の御廟、これより先は撮影禁止

1-16.02.13 No.高野山奥の院.jpg  1-16.02.13 奥の院.jpg
   ↑ 弘法大師御影           ↑ 奥の院、墨書と朱印

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[バレンタイン.チョコ] バレンタインデーを明日にひかえ我が家では例年どおり、家内
            からの義理チョコ。
            私の好きなブランデー入の BONBON CHOCOLATE でした。

1-16.02.13 ボンボン チョコレート.jpg


nice!(192) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。