SSブログ

我が家の菜園 「大根の種蒔き」 [家庭菜園]

少しは秋らしいお天気になってきた8月26日 、1回目の大根の種蒔きをしました。 

我が家では9月下旬頃と2回に分けて蒔きますので、1回目は若干早いめに蒔いています。 また、お浸し用につかう葉大根の種が残っていましたのでこれも同時に蒔きました。

 s-09.08.29 8月26日大根種蒔.jpg

水遣りは砂地で風通しもいいのでお天気だと朝夕必要ですが、暖かいので昨日28日の夕方には早くも芽を出し初めています。 なお種を蒔いてもそのままだと鳥に全部拾われてしまいますので防鳥ネットを被せています。

 s-09.08.29 8月26日大根種蒔鳥害防止ネット.jpg

我が家の菜園は当分何も収穫するものが無くなってしまいました。 茄子だけ残していたのですがあまり芳しくないので思い切って全部撤収し耕して秋冬野菜用の畝にしました(5畝)、ちょっと寂しい限りです。 ホウレン草や白菜、キャベツ、その他の野菜は9月下旬に蒔いたり植え付ける予定です。

 s-09.08.29 収穫物の無くなった菜園.jpg
                 ↑  一番向こうにある里芋はお隣のものです

    コメント欄は閉じています。


nice!(51)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日7月20日は海の日で、こちらでは恒例の花火大会の予定が夜は雨の予報で23日に延期になってしまいました。 そんなことでブログのネタにも穴が空き急遽 菜園に登場願いました。

今年の春夏野菜はどれも生育がよく病気も発生せず例年にない大豊作になりました。

写真 手前左はナス。 まだよく採れているのですが実が堅くなり浅漬けには向きませんのでほとんど焼ナスにしています。一段落したら剪定追肥して秋ナスを狙おうかと思っています。

次ぎの畝 左はトマト。 今年は大豊作でまだ収穫の最盛期を続けています。
その右はキュウリ。 水郷楽人さんに見習って今年初めて蔓の段降ろしをしました。 追肥もしていますので当分形のよいキュウリが採れそうです。

一番奥の畝はモロッコインゲン(蔓あり) もうお終いに近いと思うのですが新しく伸び出した蔓に花が咲き二人で食べるだけの量は十分採れていますのでもう少し頑張ってもらおうかと思っています。

  s-09.07.21 昨日の菜園.jpg

これは3度目に定植した枝豆。 今花が終わり小さな鞘が出来ています。 収穫にはまだ時間がかかりそうです。

  s-09.07.21 昨日の菜園.枝豆.jpg

  [ 昨日の収穫 ]   トマト.ナス.モロッコインゲン.キュウリ 

  s-09.07.21 昨日の収穫.jpg



 [ おまけ ]  街中でいつも見ている車なんですが、不意に出くわすと 「 あれっ遊園地?」 なんて
         思うことがあります。 幼稚園児の送迎バスです。

  s-09.07.21 幼稚園送迎車.jpg


nice!(45)  コメント(75) 
共通テーマ:日記・雑感

しつこいようですがもう1度 [家庭菜園]

最近になって我が家の菜園の夏野菜、連日沢山採れています。 大きくなるのが早く毎日収穫出来るのに反し、自家消費も二人では鮮度と無農薬が取り柄と言っても食べるのに限度があり、キュウリやモロッコインゲンの大半はご近所や近くの知り合いに相手を変えては家内が配っています。

野菜は嫌いでなく、いや 好きな方ですからいいようなものですが、連日となるとキリギリスやスズムシになりそうです。 一昨日所用で採りに行けず昨日行ったところ控えめにしてこれだけ採れました。 モロッコインゲンは半分以上 菜園のある現地で嫁入りさせ残ったものの写真です。

豊作で嬉しい悲鳴なんて言っても野菜づくりを趣味にしている者にとっては嬉しいことには違いありません。 食べることも好きですが野菜を育てるのが また収穫するのが楽しみですから。

 [ 昨日の収穫 ]  モロッコインゲン、葉大根、ナス、トマト、キュウリ、枝豆

  09.06.27昨日の収穫.jpg

野菜収穫の記事が続きましたのでお口なおしに、菜園とその道中で咲いていた花でもご覧ください。

続きはお口なおしの花です


nice!(49)  コメント(79) 
共通テーマ:日記・雑感

収穫最盛期になった我が家の菜園 [家庭菜園]

梅雨入り以来雨の降らなかった和歌山ですが、ここ2~3日雨らしい雨があり菜園の水遣りも一段落しています。

そんな我が家の菜園ですが先日から夏野菜の収穫が早くも最盛期になりました。 と言っても狭い畑 限られた野菜しかつくっていませんが、二人で食べるには十分なだけ採れだしました。

先ず、キュウリとモロッコインゲンは大きくなるのが早く毎日見回りし収穫しないと大きくなり過ぎます。 今はご近所にもお裾分けし連日で迷惑になっているかもしれませんが助けてもらっています。

  s-09.06.24 菜園北側.jpg
     ↑  一番奥の畝左から トマト.キュウリ、中の畝 ナス.葉大根、手前の畝 枝豆
       右のホースは電動井戸ポンプによる散水装置(ポンプは共同設置)
  s-09.06.24 菜園南側.jpg
   ↑  奥の畝 モロッコインゲン(蔓あり).右一部枝豆(2度目)、手前の畝 枝豆(3度目)

ナスは菜園に2本と自宅の大きなプランターに1本植えていますが、今年は大変生育がよく毎日採れるようになりました。

  s-09.06.24 ナス.jpg

トマトは菜園に6本と自宅の大きなプランターに1本植えています。 菜園のものは先日から1個づつ採れていましたが急に色づきだし今後は毎日採れそうです。 今年は雨が少なかったためか病気も発生せず今のところ成績良好でいつになく沢山採れそうです。

  s-09.06.24 トマト.jpg

枝豆は3度蒔きしていますが、1回目の早生品種 収穫はまだまだ先だと思っていたら意外と実が堅くなっていました。 嬉しい予想外れで早速初収穫しビールのお供にしました。 ビールにはやはり枝豆が最高です。 3度目のものは丹波ではありませんが黒豆を植えています。

  s-09.06.24 枝豆.jpg

葉大根(間引き菜)は今年になって5回目に蒔いたものを今収穫しています。 これも大きくなるのが早くお浸し用として毎日少しづつ収穫しています。

  s-09.06.24 葉大根(間引き菜).jpg

写真をご覧になってお気づきだと思いますが、キュウリもインゲンもトマトも混み過ぎて風通しがあまりよくありません。 今年は病気が発生していませんがもう少し間隔をとって植える広さの菜園が欲しいと常々思っています。

 

  [ 昨日の収穫 ]   トマト、ナス、葉ダイコン、モロッコインゲン、キュウリ、枝豆(初収穫)
        ( 注 )  昨日の収穫は写真を撮った後で収穫したものです。

 s-09.06.24 昨日の収穫1.jpg
 s-09.06.24 昨日の収穫2.jpg


nice!(47)  コメント(76) 
共通テーマ:日記・雑感

その後の菜園とキュウリ他の収穫 [家庭菜園]

今年の夏野菜、立ち上がりはやや遅れたのですが、キュウリ他の初収穫をするまでに育ちました。

下の写真、左の畝は キュウリとトマト。 中の畝は タマネギ.赤紫蘇.ナス.サニーレタス。 右の畝は 葉ダイコン(間引き菜).枝豆.赤紫蘇.ネギ。

キュウリは昨日初収穫しました。 タマネギは晩生ですが太っていますので食べるだけ都度収穫しています。 葉ダイコン(間引き菜)は2回目に蒔いたものを今収穫しています。 ナスは花が終わったものがいくつかありますがまだ大きくなってきません。

 s-09.05.25 菜園北半分.jpg

一番手前の畝はジャガイモで昨日初めて試験掘り(一部抜き取り)しました。 次ぎの畝は左からモロッコインゲン.枝豆ですが枝豆の半分は夜盗ムシの被害をうけ蒔き直しましたがどうなることやら。

 s-09.05.25 菜園南半分.jpg

昨日 キュウリ苗を4株植え増ししました。 これで収穫期間が少しでも長くなると思います。

 s-09.05.25 キュウリ植え増し.jpg

キュウリはこれから続いて収穫が見込めます。 トマトも大分大きくなつてきました、病気のつきやすいトマトですが今のところ順調に育っています。

 09.05.25 キュウリ収穫間近.jpg 09.05.25 トマト.jpg

昨日の収穫です。 葉ダイコン(間引き菜)、キュウリ(初収穫)、タマネギ、ジャガイモ(試験掘り)。

  s-09.05.25 キュウリ & 間引き菜.jpg
  s-09.05.25 玉葱 & ジャガイモ.jpg


nice!(52)  コメント(75) 
共通テーマ:日記・雑感

放置していた菜園は今 [家庭菜園]

菜園に野菜苗を植えたまま放置して親方が旅行していました。 その間いいお天気が続き旅行には願ってもない好都合だったのですが、砂地に植えた野菜がどうなっているか心配半分でした。

でも枯れずにいたのはお隣の方が見かねて水遣りをしてくれていました。 日頃のお付き合いがこんなところで報われました。

昨日現在の畑の様子です。 ジャガイモと晩生の玉葱は大変元気がいいです。 その他キュウリにトマト、茄子はこれから生育する段階でしょうか、葉っぱはまだ赤みが抜けていません。 なのにトマトもキュウリも花を咲かせています、でもキュウリは雄花でした。 

 s-09.05.09 菜園1.jpg
               ↑  ジャガイモ と 向こう側左はモロッコインゲン

 s-09.05.09 菜園2.jpg
  ↑ 左手前から キュウリ、トマト、玉葱、赤紫蘇、茄子、サニーレタス、間引き菜、枝豆

モロッコインゲン (蔓あり) と枝豆もなんとか地づいたようです。 サニーレタスは株を張り、間引き菜用に蒔いた大根も大きくなり昨日初収穫しました。 また昨日はこれらトマト、キュウリ、モロッコインゲンにそれぞれ杖をして蔓を添わせるよう仮どめしてやりました。

 s-09.05.09 菜園3.jpg

他には自宅の大きなプランターにトマト(中玉)と茄子を各1株植えていますが、大変元気でトマトは花を咲かせています。

 s-09.05.09 自宅プランターのトマト & 茄子.jpg

我が家ではエンドウが終わってしまったので当分間引き菜とサニーレタスしか収穫するものがなく、キュウリやインゲンの採れるのが待ち遠しいです。

  [ 昨日の収穫 ]   大根の間引き菜とサニーレタス

 s-09.05.09 間引き菜 & サニーレタス.jpg


nice!(48)  コメント(73) 
共通テーマ:日記・雑感

エンドウだけが頑張っている我が家の菜園 [家庭菜園]

冬野菜がすっかり無くなり寂しくなっている我が家の菜園ですが、エンドウだけが頑張っています。

1月から収穫の続いていたキヌサヤエンドウ、昨日の収穫が最終となり全部撤収しました。この後は夏野菜の植え付けスペースに変わります。 キヌサヤエンドウに変わってウスイエンドウがまだ少しですが初収穫できました。 先日の強風で若干倒されましたが無事立ち直りました。 写真手前は芽を出したジャガイモです。

 s-09.03.28 ジャガイモ.ウスイエンドウ.jpg

晩生のタマネギも元気に育っていますがこれも先日の強風でかなり葉っぱが折れました。 我が家の畑は北風の通り道になっているのが欠点です。

 s-09.03.28 タマネギ.jpg

これは自宅の大きなプランターに植えているチシャ菜です。暖かくなつてきて3日に1度は下葉から順次収穫していきます。 自宅の庭に置いていますので何かと重宝しています。

 s-09.03.28 ちしゃ菜.jpg

当方の畑の周囲では野菜の他に花を植えておられるお宅も大勢います。 ありふれた花が多いのですがこんな花も咲いていました。

 s-09.03.28 鈴蘭水仙.jpg

  [ 昨日の収穫 ]   キヌサヤエンドウ、 ウスイエンドウ、 チシャ菜

 s-09.03.28 キヌサヤエンドウ.ウスイエンドウ.jpg
 s-09.03.28 チシャ菜.jpg


nice!(38)  コメント(60) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

お正月以来 寒いこともあって数日おきにしか行かない我が家の菜園ですが都度収穫していると冬野菜も残り少なくなってきました。

これはウスイエンドウ、鞘は食べず中の実だけを食べる品種です。 まだ蕾も花もついていません。
我が家の畑は北風が特によく当たるので風避けをしています。

 s-09.01.21 ウスイエンドウ.jpg

続きはその他野菜の現状です


nice!(33)  コメント(53) 
共通テーマ:日記・雑感

ほうれんそうの間引きなど我が家の菜園です [家庭菜園]

昨日現在における我が家の菜園ですが、今年種蒔きや植え付けを少し遅らせたのが災いして大根を除き全般には昨年より生育が遅れています。

大根1回目(向側)と2回目(手前)です。 1回目はもう収穫出来るまで太り昨日も1本収穫しました。

 s-08.10.30 大根1回目 & 2回目.jpg

ほうれんそうの1回目です。混み合っていますので写真を撮ったあと1筋分間引きました。 残りも食べるに従って間引きします。

 s-08.10.30 ほうれんそう1回目.jpg

ほうれんそうの2回目は今芽が出たばかりで、1回目を食べ終わる頃には大きくなる予定です。

 s-08.10.30 ほうれんそう2回目.jpg

春菊ですが今年蒔くのが遅れたこともあってまだ小さいのですが、このあと混んでいるところだけ2回目の間引きをしました。

 s-08.10.30 春菊.jpg

小蕪も蒔くのが遅かったのですが元気に育っています。もう少ししたら2度目の間引きをする予定です。

 s-08.10.30 小蕪.jpg

白菜、キャベツ(左手前)もやや遅れていますが白菜の結球が一部始まりました。 今年は青虫は少ないようですが相変わらず なめくじ の攻撃を受けています。 消毒はしないつもりで顆粒のなめくじ退治を土の上に置くとともに人海戦術で退治しています。

キヌサヤエンドウ(真ん中向側)は今年初めて植えましたが順調に育っています。時期的にこれだけは早く植えましたので上手く実が生るか心配です。
里芋、八つ頭(右端)の残りは茎が枯れてきましたので近いうちに全部収穫する予定です。

一番向側の沢山植えている大根はお隣のもので、このお宅は大根ばかりをつくっています。

 s-08.10.30 白菜.キヤベツ.キヌサヤエンドウ.里芋.jpg

間引きしたほうれんそう、春菊や、大根2回目、小蕪、白菜、キャベツ、キヌサヤエンドウには追肥も行いました。

昨日の収穫   大根2回目(2本目)の収穫、ほうれんそうは初めての間引き、春菊は2回目の間引きです。

 s-08.10.30 昨日の収穫.大根.ほうれんそう.春菊.jpg


nice!(34)  コメント(53) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

ここ3~4日いいお天気が続いていましたので菜園に追肥 間引き 土寄せなどの手入れをしてきました。 

今年は旅行していたことと早く蒔いたり定植すると、発芽はしても消えてしまったり虫の害がひどいため全般的に例年よりやや遅らせてみました。

大根は毎年2度に分けて蒔きます。 向側の大きいのは1回目、手前の小さいのは2回目に蒔いたもので今日間引きをしました。 1回目の大根は若干芯喰虫の被害を受けましたが元気に育っています。

 s-08.10.05大根.jpg

小蕪は今生え揃ったところですが、混み合っているところを今日少し間引きました。

 s-08.10.05小蕪.jpg

ホウレンソウも2度に分けて蒔きます。1回目が生え揃ったところです。

 s-08.10.05ホウレンソウ.jpg

春菊は昨年の残り種を蒔きましたが適当に発芽していますのでこれでも十分だと思っています。

 s-08.10.05春菊.jpg

キヤベツは3株、白菜は今年はじめてオレンジクイーンを2株追加して全部で4株としました。

 s-08.10.05白菜.キャベツ.jpg

里芋と八つ頭の試験堀りをした後に、これも今年始めてキヌサヤエンドウを定植しました。 時期的にまだ早いと思うのですがお隣など皆さん早くから植えていますので真似をしてみました。 
昨日定植したばかりですのでまだ3本、4本立ちのところがありますが根付くと2本立ちにします。

 s-08.10.05キヌサヤエンドウ.jpg

今年も蝶が沢山飛んでいますので白菜とキャベツにはネットを被せています。 毎年それでも青虫の被害を受けます、今年は少し遅く定植しましたが果たしてどうでしょうか。

 

昨日の収穫  大根のまびき菜、里芋と八つ頭の試験掘り

 08.10.05まびき菜.jpg 08.10.05里芋.八つ頭.jpg


nice!(30)  コメント(49) 
共通テーマ:日記・雑感

早くも枝豆収穫 [家庭菜園]

二人暮らしの我が家にとっては今ちょっとした夏野菜の収穫ラッシュになっています。 収穫担当の家内は毎日見廻りし収穫するのに忙しいと言いながらも ほくほく顔です。

昨日の収穫はモロッコインゲン、ナス、キュウリ、トマト、枝豆、葉大根で、枝豆は初収穫です。

 s-08.06.28枝豆他収穫.jpg

モロッコインゲンの収穫はもう最盛期をやや過ぎました。 ナス(自宅プランター)、キュウリは今毎日ほど採れています。 キュウリは時期をずらして2回目も植えています。
トマトは中玉品種に続いて桃太郎が採れだし、玉太りは良くないですが甘くて美味しいです。
お浸し用の葉大根は2回目に蒔いたものですが、7~10日もすれば収穫できるので重宝しています。 後 3.4.5.6 回目も蒔く予定です。

 s-08.06.28昨日の菜園.jpg
     ↑ 手前左右.枝豆.中.左トマト.枝豆.右キュウリ.奥.枝豆.モロッコインゲン

 08.06.282度目のキュウリ.jpg 08.06.282度目の葉大根.jpg
         ↑ 2度目のキュウリ              ↑ 2度目の葉大根

枝豆は時期をずらして2回に分けて植えていますが、早い方の収穫が始まり、早速ビールのお供にいただきました。 私はこの時期のビールのお供に枝豆と冷やしたトマトがあれば他に何もいりません。 これから当分続きそうですが毎日が楽しみです。

 s-08.06.28ビールの供枝豆.jpg


 

[ おまけ ]   先日から咲いている我が家の朝顔です。 毎朝沢山咲きますので早起きして
               見るのが楽しみです。 あと白色だけ咲きません。

 s-08.06.28自宅朝顔.jpg

 08.06.28自宅朝顔赤.白縁取り.jpg 08.06.28自宅朝顔青.jpg


nice!(33)  コメント(55) 
共通テーマ:日記・雑感

昨日の畑と収穫した野菜 [家庭菜園]

雨がよく降りますので水遣りの心配はいりませんが、我が家の畑は水捌けがよくありませんのでお天気がほしいです。 昨日の畑の状況です。

キュウリは5月23日の初収穫以来順調に採れていたのですが、ここ1週間ほどは1本も採れなく中休みの状態でした。 でも 昨日からまた採れ始め花も沢山ついていますので、これからが最盛期になりそうです。

枝豆は時期をずらし2回に分けて植えていますが、早い方は既に鞘に実が入り始めています。 ビールのお供に待ち遠しいです。

   s-08.06.13キュウリ1.jpg

 08.06.13キュウリ2.jpg 08.06.13枝豆2.jpg

  s-08.06.13枝豆1.jpg

続きがあります


nice!(30)  コメント(52) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャガイモの収穫と我が家の紫陽花 [家庭菜園]

最近雨がよく降ります、そろそろ梅雨の時期になるのでしょうか。 少ない晴れ間の一昨日ジヤガイモの収穫をしてきました。

今年もまずまず大きく太っており二人で当分食べるのに不自由しないだけ採れました。 ご近所の何軒もが菜園荒らしに会っており気が気でなかったのですが、これで枕を高くして眠れます。

 s-08.06.01ジャガイモ収穫.jpg

キュウリは5月24日の初収穫以来隔日に2~4本採れており、これからも当分収穫できそうです。 
またお隣からキュウリの芽が出たばかりの苗をいただいたので4本植え増ししました。

 s-08.06.01キュウリ収穫.jpg



我が家の紫陽花です。 株は鉢植えと合わせて6種類ほどあります。 見頃にはまだ少し早いのですが、雨が似合う花ですので昨日の午後雨の中写真を撮りました。

 s-08.06.01我が家の紫陽花1.jpg

 s-08.06.01我が家の紫陽花2.jpg

 08.06.01我が家の紫陽花3.jpg 08.06.01我が家の紫陽花4.jpg

 s-08.06.01我が家の紫陽花5.jpg

和歌山城公園の紫陽花も毎日の散歩コースにありますので、まだ少し先になりますが見頃にはブログアップしたいと思っています。

 

 


nice!(30)  コメント(48) 
共通テーマ:日記・雑感

菜園の状況とキュウリの初収穫 [家庭菜園]

昨日5月23日の菜園の状況です。 先ずキュウリは4株しか植えていませんが生育は順調で初収穫も出来ました。 収穫時期を長くするため時期をずらし後4株植える予定です。

 s-08.05.24キュウリ1.jpg

ジャガイモも勢力旺盛で先日から都度抜き取りして食べていますが、全撤はもう少し先まで置いておく予定です。ただ菜園荒らしが続発していますので気が気でありません。

 s-08.05.24ジャガイモ.jpg

続きがあります


nice!(32)  コメント(56) 
共通テーマ:日記・雑感

キューリ苗等の定植と畑の様子 [家庭菜園]

4月下旬に入ったとは言え まだ寒い日もあるので少し早いかと思ったが、一昨日通院の帰りに行き付けの種苗店でキューリとトマトの苗を買ってきた。
自宅にもポットに蒔いていたインゲン(蔓あり)と、枝豆(中早生・ユキムスメ)が大きく育っていた。

  08.04.20キューリ.トマト苗.jpg  08.04.20インゲン枝豆苗.jpg

続きも見て下さいね


nice!(32)  コメント(53) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャガイモの植え付け [家庭菜園]

立春を過ぎてから寒い日が続いていますが、昨日いいお天気だったので少し早いかなと思いながらも例年にならってジャガイモの植え付けをしてきました。

狭い菜園ですので春夏野菜のスペースも残して1畝12株としました。 大きな種芋を二つ切りにして藁灰をつけ、2週間前に準備していた畝に千鳥状に等間隔で植え付けました。

 

 

側では大きくなったエンドウが既に花をつけ元気に育っています。

 

 

昨日の収穫は 春菊、ネギ、チシャ菜 だけで当分寂しい我が家の菜園です。

 

 


nice!(30)  コメント(50) 
共通テーマ:日記・雑感

冬野菜のなくなった菜園 [家庭菜園]

一昨日冬野菜の実質最後の収穫をしました。 収穫したのは大根4本、白菜1株、ほうれん草、ちしゃ菜だけだった。

 

 

 

菜園も寂しくなってしまいました。 あと菜園に残っているのは 玉葱、春キャベツ、ちしゃ菜、春菊、ネギ、えんどう だけで ちしゃ菜、春菊、ネギ 以外当分収穫するものがありません。

 

そろそろ じゃが芋の地づくりをしようと昨日出向いたのですが前日の雨でお湿りが多く掘り返しは後日に延期しました。


nice!(27)  コメント(51) 
共通テーマ:日記・雑感

孫の野菜収穫体験 [家庭菜園]

少々遅くなった記事で恐縮です。 また 親馬鹿いや爺馬鹿の書いた拙い記事ですので斜め読みでもして下さい。

この年末年始、千葉にいる子供や孫達がはるばる700Kmを車で走ってやってきました。
いつも家内と二人のところが一度に賑やかになり久し振りに笑い声の絶えない明るいお正月を過ごしました。

中でも菜園の野菜の収穫体験が気にいった様子でした。 里芋、八つ頭、白菜、キャベツ、大根、ほうれん草、それぞれ 掘り起こし、切り取り、手に一杯収穫して千葉の自宅に持って帰りました。 果たしてどんな味がしたでしょうか。

 

 

 

 

自宅へ戻る高速道路が混雑するからと言って早い目に帰りましたが、皆んな引き揚げてしまうと一度に寂しくなり、この時ばかりは狭い我が家も広く感じた次第です。

子供や孫がこんなに遠くにいると会うのも並大抵ではありません。 子供の仕事、孫の学校や幼稚園を考えると今度会えるのは何時のことやら。 次はこちらから押しかけようかと思っています。

爺馬鹿の記事、最後までご覧いただきありがとうございました。


nice!(30)  コメント(54) 
共通テーマ:日記・雑感

今年最後の野菜収穫 [家庭菜園]

今年も残り少なくなり昨日27日今年最後の野菜の収穫に行ってきた。

白菜は青虫などの総攻撃をうけたが人海戦術で駆除し、成長もまずまず満足できた。
春菊は大変元気で食べるのが忙しいくらいでこれからも収穫が続けられる。

 

大根は2度蒔きした分が時期が遅れたためかやや小振りで残りも少なくなった。
キャベツも虫の攻撃をうけたが順調に育った。
チシャ菜はこれからが最盛期で寒い間葉っぱも柔らかく、お浸しやサラダで春までいただける。

 

ほうれん草、1回目に蒔いたものは根切虫にやられたが、2回目のものは順調でたくさん採れている。

 

我が家の菜園 ( 白い囲いの中 ) も昨日の収穫で残り少なくなり寂しくなりつつある。
一番手前左は玉葱、中程は里芋 ( 茎は枯れているが正月に孫が来るので芋掘り体験用に残している )、右端はチシャ菜。
二筋目は大根、残り5本となった。
三筋目はほうれん草、まだまだ当分収穫できる。
四筋目は白菜2株、キャベツ1株が残っている。
一番奥左はエンドウ、大変元気がいい、風除けをしている。 右端は春菊大変元気がいい。

 

今年を振り返ってみると害虫が例年になく多かったが、すべて無農薬で収穫もまずまず想定の範囲内であった。 2回目の大根は来年蒔き遅れのないようにしたいと思っている。


 


nice!(27)  コメント(42) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の今日の菜園 [家庭菜園]

昨日は久し振りのまとまった雨で畑もしっとりと潤っていた。 今年植え付けを少し遅らせたためか白菜キャベツの収穫も遅れていましたが、そろそろ収穫時期と出向きました。

今日の畑の全景です。 

 

手前左は玉葱。 その向こうは大根、左端は春キャベツ、大根の下葉が少し赤くなっています。 その向こうはほうれん草、右半分は間引きしています。 その向こうは白菜とキャベツ、右端は葱。 一番奥左はエンドウ、北風が強いので風除けをしています。

  
1枚目の写真で見えませんが、一番手前右 チシャ菜     一番奥右端 春菊

そして今日の収穫。 白菜キャベツは初収穫、大根は第1回目のものは残り少なくなりました、今回は漬け物にします。 ほうれん草、春菊 ( 写真はその一部 ) 勢い余って一度にたくさん採ってきたので半分はご近所へお裾分けします。

 

 

 

 

当分の間秋冬野菜の収穫が続き食べるのが忙しい状況です。

 


nice!(28)  コメント(45) 
共通テーマ:日記・雑感

玉葱、エンドウの定植 [家庭菜園]

今日はいいお天気だったので朝から玉葱を植え付ける場所を確保するため、里芋と八つ頭をそれぞれ半分づつ収穫した。

収穫して空いたスペースを掘り返し苦土石灰をまき地作りをして早速玉葱を定植した。畑が狭いと植え付けするスペースのやりくりが大変である。 向側に写っているのは大根の1回目と2回目。

 

もう一つ、ウスイエンドウ(実エンドウ)の苗づくりを自宅でしていたので、これも定植した。 向側は春菊、右側は白菜とキャベツ。

 

そして今日の収穫は里芋と八つ頭、それぞれ3株つづつであったが小芋、孫芋もよくついており主に煮付けやみそ汁に入れていただきます。 残している半分は12月に収穫する予定です。

 

 


nice!(25)  コメント(45) 
共通テーマ:日記・雑感

大根、ほうれん草の初収穫 [家庭菜園]

小蕪と春菊はもう何度か間引き収穫して順次食べているのですが、大根とほうれん草は今日初収穫です。

大根は今年も結構形のよい手頃な大きさに育っており、これから順次収穫が見込めます。 初収穫の大根は煮付けと おでん、大根おろしにしていただきます。  春菊は何度も間引き収穫していますが、どんどん枝葉が伸びてきますので食べるのが忙しいくらいです。今回はスキヤキの予定です。

 

ほうれん草は最初に蒔いたものが根切り虫の被害をうけて蒔き直したので若干遅れましたが今日が間引きですが初収穫です。 お浸しにしていただきます。
小蕪はもう大蕪に匹敵するくらいの大きさになりつつあり、大きいものから順次収穫しています。
小蕪は私の好物である菊花切りし甘酢に漬けて相変わらずお酒のお供にいただきます。

 

朝晩寒いくらいの季候になり秋冬野菜の美味しい季節になりました、これからが楽しみです。


nice!(27)  コメント(44) 
共通テーマ:日記・雑感

エンドウの種蒔きと八つ頭等の試験掘り [家庭菜園]

昨日18日、ウスイエンドウ ( 実えんどう ) の種蒔きをしました。 菜園に直蒔きしても良いのですが鳥に拾われてしまう恐れがあるので自宅でポットに蒔き苗をつくることにしました。

 

[ 昨日の収穫 ]
里芋科の高級品種八つ頭の試験掘りをしてみました。 全部の収穫は今月下旬か来月上旬ですが、何でも早く食べてみたいもので試験掘りしてみましたが1株でこれだけありました。

八つ頭は8人の頭に立つといって縁起が良くお正月のおせち料理にも使われます。 千葉県が本場だそうですが、もっちり した食感が好まれこちらでもつくっている人が多いようです。
今回は煮物やお味噌汁の具としていただきます。

 

小蕪も大分大きくなってきました。2度間引きしているのですが、まだ混み合っているところもあり間引きを兼ねて少し収穫してきました。 甘酢に漬けてお酒のお供にいただきます。

 

里芋は先日既に試験掘りし、春菊も初収穫を済ませています。 八つ頭も小蕪も春菊も一度に収穫しても二人では食べ切れないので早いうちから少しづつ都度収穫し食べていくようにしています。 


nice!(27)  コメント(45) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の菜園 [家庭菜園]

朝晩涼しくなり適当なお湿りもあったので、今日は野菜の種蒔き第2段と白菜キャベツの植え付けをしてきました。

先ず大根、2度目の種蒔きです。 8月に蒔いた第1回目は写真向側でもうこんなに大きくなっています。

 

次にほうれん草、畝が大きいので3筋蒔きにしました。 ほうれん草はお浸しにする大好きな野菜ですので時期をずらしもう一度蒔く予定です。

 

次は白菜とキャベツの植え付け、本数が少ないので苗を買ってきました。 二人で食べるには白菜4本、キャベツ3本、これで間にあいます。

 

そして先日蒔いた春菊はこんなに生え揃っています。 このあと1回目の間引きをしました。

 

これも先日蒔いた小蕪、生育状況に大小があり不揃いですがまずまず元気です。

 

最後は八つ頭、里芋とキュウリです。 八つ頭、里芋の収穫はもう少し先になります。 キュウリはまだ現役で頑張っており、形もまずまずのものが採れていますがが次の野菜も待っています。

 

そして今日の収穫はキュウリ3本のみ。 まだ撤退させるには惜しい気がしますが引退時期も考えてやらねばと思っています。

  


nice!(19)  コメント(33) 
共通テーマ:日記・雑感

野菜の種蒔き [家庭菜園]

一昨日夜待望の雨があり、昨日、今日と涼しい朝を迎えた。 

早くから秋冬野菜用に畝を準備していたので、ここどとばかり早朝から小蕪と春菊の種蒔きを行ってきた。 限られた狭い菜園なので連作にならないよう毎年計画をたて割り振りしている。

 

 

白菜、キャベツは苗を購入するのでもう少し後日の植え付けということにして、先に蒔いておいた大根の2回目の間引きと土寄せも行ってきた。

 

今の我が家の菜園で収穫できているのは、2度目に植えたキュウリ、これはまだまだ元気で形のよいものが毎日採れているのが有り難い。 他には遅くに元気が出てきた1本しかないピーマンくらいで寂しい限りである。  今日の収穫、キュウリ、間引き菜。

 

 


nice!(21)  コメント(37) 
共通テーマ:日記・雑感

大根の種蒔き [家庭菜園]

先週秋冬野菜の地づくりをしていたので、今日大根の第1回目種蒔きをしてきた。 ご近所の畑ではもうかなり大きく生え揃っているが、我が家は昨年より5日遅い種蒔きとなった。

 

大根は今年も蒔く時期を約20日余りずらして2度目の種蒔きもする予定でそれだけのスペースを残している。 また大根は使い道も多く昨年やや不足ぎみだったので、今年は若干スペースを多くとった。

品種は昨年同様耐病性総太り青首大根とし、鳥害防止に細かいネットをかけ簡単に終わることができた。

 

先日から雨が降りそうな予報であるがほとんど雨が降らない。砂地の畑は種蒔きすると一日も水遣りを欠かすことが出来ない。 よいお天気だと朝夕の水遣りがちょっと手間ものである。


nice!(22)  コメント(36) 
共通テーマ:日記・雑感

秋冬野菜の地づくり [家庭菜園]

一昨日夜久し振りに雨が降り ほど良いお湿りとなったので、今朝早く起き秋冬野菜の地づくりに行ってきた。 と言っても3畝つくるだけ、それでも汗をかきながら1時間半かかって種を蒔ける状態にしてきた。

今日までに既にインゲン、枝豆、夏ほうれん草は終わっておりキューリも最初のものは撤収済みであったので、杖などを整理し、掘り返し、苦土石灰をまき、元肥も少し入れ、3畝を完成させた。
これで予定している秋冬野菜の準備完了で、畑の後に残ったのは八つ頭、里芋、キューリ、ピーマンと細ネギ少々だけとなった。

 
    [準備完了我が家の菜園(左のホースは共同設置した電動水遣りホース)]↑

そして今日の収穫。 キューリ、ピーマンと自宅の庭の青紫蘇とプランターに植え枝を切り戻していた茄子の二番収穫(今日でまだ2個目)1個。  キューリは台風後元気を取り戻し当分収穫出来そうだ。

 

来週には最初の大根を蒔く予定です ( 大根は約1ヶ月ずらして2回蒔く )

 


nice!(19)  コメント(33) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の菜園 [家庭菜園]

夏の暑さも本番となり我が家の菜園ではモロッコインゲンやキューリはほとんど終末に近い状態である。 自宅のプランターに植えた水茄子も柔らかいものが採れなくなり、秋茄子狙いで枝を切り戻し追肥をしたので当分収穫が見込めない。

今元気が良いのは2度目に植えたキューリ (夏すずみ) 4本で毎日2~3本が採れている。

 

八つ頭も元気よく株を張りもう少しすると茎のずいきも食べられそう。

 

枝豆は1回目、2回目は既に収穫を終わり、3度目の枝豆もあと10日位もすれば収穫が見込まれる。

 

青紫蘇は大変元気よく わかめとキューリの酢のものや、めんつゆ の薬味など使い道が多い。
細ネギもいろんな薬味用に少しだけ残している。

  

あとピーマンが1株あるが今年どうしたのかあまり成績がよくない。 今まで10個くらい採れただろうか、これからもあまり期待できそうにない。

そして今日の収穫キューリ3本、2度目に植えた蔓は若々しく元気がありこれからも毎日2~3本が見込まれ、大変形のよいものが採れているのは嬉しいかぎりである。

  


nice!(17)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

枝豆の初収穫 [家庭菜園]

今年の枝豆は3回にわたって時期をずらし定植したが、その最初4月に定植した早生品種が実も太り収穫できるようになった。

今年はいつも行く顔なじみの種苗店で黒豆をすすめられこの品種にしたが、結果は背丈も低く1株当たりの鞘の数は多くないが早く採れるのが気にいっている。 早生品種を2回、晩生品種を1回植えているのでこれから順次食べられるものと思っている。

 

 

昨日初収穫し早速いただいたが枝豆はやはりビールのお供としていただくのが最高だと思う。 
実はやや小粒だったが味はよく自分ながらご機嫌だった。

 


nice!(22)  コメント(38) 
共通テーマ:日記・雑感

大変だ!! うどんこ病発生 [家庭菜園]

先日から2日間旅行し畑には雨天と併せ3日間行けなかった。 気がつくとまだ下葉だけだがキューリにうどんこ病が発生している。 昨年まではほとんど発生しなかったのに今年はどうしたことか。

  

お天気になるのを待って昨日消毒した。 少し小さめのキューリもこの際収穫し、下葉で色の変わり始めている葉も切り落とし、自宅にあった薬剤ベンレート水和剤2,000倍液で念入りに散布したが2~3度消毒しないと多分とまらないのではないかと思っている。

  

昨日16日のその他畑の様子です。
手前から八つ頭、里芋、次の畝はジャガイモの収穫後に蒔いた夏ほうれん草(左)と枝豆(右)、向側左は蔓ありインゲン、右端赤紫の葉は赤紫蘇です。

 

これは枝豆、時期をずらして植えています。早い方はもう少しで収穫出来るまでに実が入りつつあります。

 

そして昨日16日の収穫です。
キューリ、インゲンは収穫の最盛期です。 今年畑に空スペースがなく自宅のプランターに植えた茄子、1個だけですが初収穫です。 プランターでもこれから結構収穫が出来そうです。

 


nice!(17)  コメント(29) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。