SSブログ

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日現在、我が家の家庭菜園の状況です。全体で5畝あります。1番手前はタマネギ、2
番目の畝はウスイエンドウ、3番目の畝は左からホウレン草、オランダエンドウ、ネギ。
4番目の畝は大根、5番目(1番向こう側)は白菜、キャベツの収獲が終わり残りは春菊だ
けとなりました。

1-15.02.03 菜園-1.jpg
         ↑ タマネギ、品種は晩生ですが順調に生育しています

1-15.02.03 菜園-2.jpg
          ↑  ウスイエンドウ、順調に成長しています

1-15.02.03 菜園-3.jpg
           ↑ ホウレン草、寒さであまり大きくなりません

1-15.02.03 菜園-4.jpg
    ↑ 九条ネギ、お正月に刈り取りましたがまたこんなに葉っぱを出しています

1-15.02.03 菜園-5.jpg
             ↑ 大根、残り5本となりました

1-15.02.03 菜園-6.jpg
         ↑ 春菊、寒さで脇目もあまり大きくなりません

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : 大根3本  ホウレン草  春菊
              ホウレン草は大きそうなものを間引きました。
              大根は今年も大豊作で2回目の切干大根にする予定です。

1-15.02.03 昨日の収獲.jpg


nice!(168) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

1昨日(11月24日)現在 我が家の菜園です。次の写真1枚目は全景です。1番向こう
側5畝目は大根の陰に隠れて写っていません。
手前1畝目は玉葱100本、2畝目左から2度目のホウレン草、ウスイエンドウ12本、
3畝目左から3度目のホウレン草 今芽が出始めたところです。オランダエンドウ6本、
九条ネギ、4畝目左から大根1回目、大根2回目、5畝目は写っていませんがキャベツ
遅植分、白菜遅植分、春菊です。今年は白菜、キャベツとも殆ど害虫がつかずよくでき
ています。右上はお隣の畑(大根)です。

1-14.11.26 菜園-1.jpg
          ↑ 我が家の菜園全景、5畝目は写っていません

1-14.11.26 菜園-2.jpg
                ↑ 玉葱100本

1-14.11.26 菜園-3.jpg 1-14.11.26 菜園-4.jpg
     ↑ 2度目のホウレン草       ↑ エンドウ.定植したばかりです

1-14.11.26 菜園-5.jpg
                 ↑ 九条ネギ

1-14.11.26 菜園-6.jpg
             ↑ 大根. 残り19本あります

1-14.11.26 菜園-7.jpg 1-14.11.26 菜園-8.jpg
             ↑ 遅植分キャベツ           ↑ 遅植分白菜

1-14.11.26 菜園-9.jpg
                 ↑ 春菊

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 1昨日の収穫 :  大根2本(自宅分のみ)  春菊
              大根も大変よく育ち ご近所4軒にお裾分けしています。

1-14.11.26 昨日の収獲.jpg


nice!(159) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園と皆既月食 [家庭菜園]

昨日現在の我が家の菜園です。台風18号の暴風雨圏に入るも特に被害を受けず順調に育っ
ています。菜園は5畝にしています。1番手前は玉葱を植える予定で現在は何もありませ
ん。次の畝 左半分は昨日2度目のホウレン草を蒔いたところです。
手前から3畝目 左は1回目のホウレン草、右は九条ネギ。4畝目 左半分は1回目の大根
14本、右半分は2回目の大根14本。
1番向こうの畝は白菜、キャベツ1回目と2回目、採種用の赤紫蘇、春菊です。

1-14.10.09 菜園-1.jpg
                                    ↑ 菜園全体(右上はお隣の畑)

1-14.10.09 菜園-2.jpg
               ↑ ホウレン草1回目

1-14.10.09 菜園-3.jpg
            ↑ 九条ネギ.そろそろ収獲出来そう

1-14.10.09 菜園-4.jpg
          ↑ 大根 左は1回目14本、右は2回目14本

1-14.10.09 菜園-6.jpg
                                ↑ 白菜とキャベツ1回目

1-14.10.09 菜園-5.jpg 1-14.10.09 菜園-8.jpg
      ↑ 大根1回目              ↑ 白菜

1-14.10.09 菜園-7.jpg 1-14.10.09 菜園-9.jpg
      ↑ キャベツ1回目            ↑ キャベツ2回目

1-14.10.09 菜園-10.jpg
                 ↑ 春菊

1-14.10.09 プランターのホウレン草.jpg
       ↑ 自宅プランターのホウレン草、明日にも間引きする予定

台風18号は特に被害がなかったが19号の進路が気がかりです。 本土に近づかず海上を
東進してくれることを祈るのみです。

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆既月食 (ブラッドムーン)  撮影時間  :  10月8日 19時57分
               撮影場所  :  和歌山市

                 
1-14.10.09 皆既月食.jpg

和歌山市の自宅横で皆既月食時間のほぼ中程と思われる19時57分に撮ったものですが、こちらで見る限り左やや上の方が明るく見えました。日本国内の殆どの地域で見られるようでしたので地域差によるものではないかと思います。


nice!(164) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

我が家の今の菜園の状況です。夏野菜は先月10日の台風で全滅し何もありませんでしたが、代って大根を蒔きキャベツと白菜も定植しました。大根は既に芽が出揃い第1回目の間引きをするまでに大きくなっています。キャベツと白菜はやっと根付いたところです。春菊も昨日直蒔きしましたがまだ芽が出ていません。
もう少しすればホウレン草の種蒔きやネギの定植などと続きますが今のところ5畝あるうち2畝がやっと菜園らしくなってきました。

下の写真、向こう側はハクサイ、キヤベツ、その右に春菊を蒔きましたがまだ芽が出ていません。手前の畝は生え揃った大根、土寄せしてやりました。

1-14.09.11 菜園-1.jpg
           

1-14.09.11 菜園-2.jpg

我が家の庭に咲いている花たちです、左はタマスダレ、右はコリウス。

1-14.09.11 タマスダレ.jpg 1-14.09.11 コリウス.jpg

お隣の庭先に咲いていた花、左はムクゲ、右はハナトラノオ。

1-14.09.11 ムクゲ.jpg 1-14.09.11 ハナトラノオ.jpg


nice!(171) 
共通テーマ:日記・雑感

台風8号の再上陸 [家庭菜園]

台風8号が今日7月10日18時30分頃 和歌山県南部に再上陸しました。7月の台風としては強力で広範囲だったこともあり被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
当方は和歌山県でも北部に位置し上陸地点から約100Km 離れていることもあって風は少々強かったですが被害もなく安堵しました。再上陸前の17時頃には雨風も止み青空が見えてきたので早速菜園にかけつけました。心配していたトマト、キュウリ、モロッコインゲンは強い南風をうけキュウリ等の蔓や葉っぱが傷つき、杖もかなり傾きました。でも前日までに台風対策をしていたこともあって予想していたより被害が少なく今後の収獲にも大きな影響が出ないと思われやれやれです。傾いた杖の手直しをしトマト等の収獲をして早々と引き上げました。

1-14.07.10 菜園-1.jpg
               ↑ 当方の菜園を南側から見た写真 (左と上はキュウリ、右下は枝豆)

1-14.07.10 菜園-2.jpg
  ↑ 北側から見た写真 (手前は枝豆、向こう側左はモロッコインゲン、右はトマト)

1-14.07.10 菜園-3.jpg
          ↑ トマト (キュウリの陰になり被害は全くなし)

自宅の大きなプランターに植えているミニトマト、こんなに大きくなりグリーンカーテンになっています。

1-14.07.10 自宅トマト-1.jpg  1-14.07.10 自宅トマト-2.jpg
       ↑ 自宅のミニトマト(とても数え切れないほど沢山生っています) ↑

1-14.07.10 今日の収獲.jpg
   ↑ 今日の収獲(枝豆、トマト、ミニトマト、モロッコインゲン、キュウリ)

1-14.07.10 18時の青空-1.jpg
             ↑ 18時20分の青空


nice!(147) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャガイモの収獲 [家庭菜園]

お天気になったのでジャガイモを収獲しました。今年は何故か茎が枯れてこなく平年より収獲が遅くなりました。
また 早くから必要になる都度 1株あたり1個づつ抜き採り収獲していましたので大きいのがやや少なかったようです。

1-14.07.05 菜園-1.jpg

昨日現在の菜園の状況です。手前側に赤紫蘇が沢山ありますがこれも昨日収獲しました。今年も梅干しと紅生姜をつくる予定で準備しています。梅干し、紅生姜が出来上がりましたらその時点で記事にしたいと思っています。

1-14.07.05 菜園-2.jpg

これは菜園を反対側から見た写真です。左と上はキュウリ、どんどん蔓が伸び収獲最盛期です。その下には1回目に植え付けた枝豆(黒豆)、菜園が狭いので上下で畑の有効利用しています。枝豆の実が膨らんできたので1本づつ収獲し始めビールのお供にしています。

1-14.07.05 菜園-3.jpg

赤紫蘇収穫後の写真です。2度目に蒔いた枝豆 今花が咲き始めたところです。その向こう左側はモロッコインゲン、収獲最盛期です。その右側はトマト6本(ホーム桃太郎)、隔日に収獲ができるようになりました。トマトは適当な数に摘果した方が大きくなるのでしょうが、そのままにしていますので数は沢山生っていますがやや小さめです。

1-14.07.05 菜園-4.jpg

1-14.07.05 菜園-5.jpg

1-14.07.05 菜園-6.jpg

1回目に植え付けた枝豆の太り具合です。先日初収穫しましたが実がやや若かったようです。でも1度に食べられませんので1本づつ収獲していく予定です。

1-14.07.05 菜園-7.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 キュウリ5本 モロッコインゲン 枝豆 トマト4個
            ミニトマト8個
            ミニトマトは自宅の大きなブランターで育てているものです。

1-14.07.05 昨日の収獲.jpg


nice!(152) 
共通テーマ:日記・雑感

玉葱の収獲 [家庭菜園]

玉葱を収穫しました。我が家は毎年晩生の玉葱なんですが玉太りも良く茎も折れてきたのでお天気のうちにと思って一昨日全部収獲しました。これだけあると自宅の2人だけでは食べきれないので子供の家に送る他、ご近所にも少しお裾分けする予定です。

1-14.06.05 タマネギ収獲.jpg

昨日現在の畑の状況です。
1番手前の畝左はキュウリ、右は枝豆。次の畝右側はモロッコインゲン(蔓有り)です。キュウリは大きくなるのが早く毎日収獲にいかなければなりません。モロッコインゲンは今花が咲き出しました。

1-14.06.05 菜園-1.jpg

ホーム桃太郎のトマトです。実も大分大きくなってきました。梅雨時に病気が出やすいのでちょっと心配です。

1-14.06.05 菜園-2.jpg

1-14.06.05 菜園-3.jpg 1-14.06.05 菜園-4.jpg

ジャガイモです。今年はまだ茎が青々しています。昨年より収獲が若干遅れそうですがそれだけ収穫量が増えるか楽しみです。

1-14.06.05 菜園-5.jpg

畑を反対側から写したものです。毎年自然と生えてくる赤紫蘇です。もう少し大きくして梅干しや紅生姜づくりに使います。
手前から2番目の畝にはエンドウを撤収したあとに蒔いた枝豆(黒豆)が本葉を出すまでに育っています。

1-14.06.05 菜園-6.jpg

自宅の大きなプランテターで育てているミニトマトです。何段にも沢山実をつけていますが1番早かった実が色づいてきました。まだ1個だけですが近々採れそうです。

1-14.06.05 プランターミニトマト-1.jpg 1-14.06.05 プランターミニトマト-2.jpg

昨日の収獲です。いい形のキュウリが採れています。最初は隔日収獲でしたが大きくなるのが早く毎日収獲にいかなければ大きくなりすぎます。キュウリ収獲の最盛期に入りご近所へのお裾分けも始めました。

1-14.06.05 昨日の収獲.jpg

九州、四国地方に次いで近畿、中国、東海地方が昨日梅雨入りしたと発表があり、これから雨が続くと思うとキュウリの収獲に行くのも億劫になります。


nice!(142) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日現在の我が家の菜園です。オランダエンドウは収獲を終わりました。ウスイエンドウは沢山採れすぎご近所などへお裾分けしても食べきれず今年も順次冷凍保存しています。

タマネギは晩生ですが大きくなっていますので自宅で食べるのに必要なだけは間引き収獲しています。

1-14.05.18 菜園-1.jpg

1-14.05.18 菜園-2.jpg

ジャガイモです。生育は順調で花が咲いてくるので私は毎年摘み取ることにしています。

1-14.05.18 菜園-3.jpg

大玉のトマトです。各株とも花が咲いています。病気が出やすく栽培が難しいのですが昨年同様沢山採れるか期待と心配が半々です。

1-14.05.18 菜園-4.jpg

キュウリです毎年沢山採れるので今年は5株に減らしました。大きく育っていますがまだ花は咲きません。

1-14.05.18 菜園-5.jpg

蔓が伸びるモロッコインゲンです。これも沢山とれるので5株に減らしました。蕾みがつき始めています。

1-14.05.18 菜園-7.jpg

枝豆です、今年も黒豆にしました。ビールのお供になくてはならないのですが何分菜園の面積が限られているので16株32本しかありません。

1-14.05.18 菜園-6.jpg

自宅のプランターに植えている大玉トマト1本とミニトマト1本のうちミニトマトが早くも実を太らせています。

1-14.05.18 菜園-9.jpg

ウスイエンドウは昨日収獲しましたが残り少なくなりました。後1回ないし2回で最終になります。

1-14.05.18 昨日の収獲.jpg

[お断り] パソコンの調子が思わしくなく個人病院に入院しています。皆さんのところに
     は退院次第訪問させていただきます。この記事は予約投稿です。


nice!(113) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園. キュウリとトマトの定植 [家庭菜園]

ゴールデンウィークに入りますがまだ朝夕寒い日もあり春夏野菜をいつ植えようか迷っていました。でも昨年の定植した日が過ぎましたので待ちきれずキュウリとトマト苗を購入し定植しました。天気予報ではまだ霜注意報が出ていますので気になって いつもは掛けないホットキャップ(上部穴開き)を掛けました。

キュウリは夏すずみ5本、トマトはホーム桃太郎6本、毎年植えている品種で収穫量も味も良いのでこの品種にこだわっています。
1番向こうのエンドウ 右側の大部分はウスイエンドウ、左 1/4 はオランダエンドウで今年も沢山採れそうです。

1-14.04.26 菜園-1.jpg

向こう側はジャガイモで全部うまく生え揃いました。今年も順調に育っています。
その手前、ホットキャップを掛けているのはトマト、1番手前はキュウリでやはりホットキャップを掛けています。昼間は暑いのでホットキャップの上部に6~7ヶ所穴を開けています。

1-14.04.26 菜園-2.jpg

エンドウを境に反対側から見た写真です。こちら側には晩稲のタマネギが順調に育っています。

1-14.04.26 菜園-3.jpg

自宅の庭にも大きなプランターにホーム桃太郎トマト1本とミニトマト1本を植えました。こちらは軒下になるのでホットキャップはしていません。

1-14.04.26 プランターへトマト.jpg

菜園にはあとモロッコインゲンと黒枝豆を植える予定で先日種蒔きをしましたがまた芽が出てきません。今土を少し押し上げ初めています。今年の種蒔きは うっかり して例年より遅くなりました。

1-14.04.26 種蒔き.jpg

     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[昨日の収穫] オランダエンドウ

1-14.04.26 昨日の収獲.jpg


nice!(127) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日の我が家の菜園です。タマネギは順調によく育っています。ウスイエンドウ(左半分)、オランダエンドウ(右半分)も凄く順調で、ウスイエンドウは花を沢山つけています。オランダエンドウも少し遅れ花をつけ始めました。

1-14.03.30 菜園-1.jpg

1-14.03.30 菜園-3.jpg
               ↑ ウスイエンドウの花

1-14.03.30 菜園-4.jpg
               ↑ オランダエンドウの花

反対側から撮った写真です。一番手前はホウレン草、トンネル栽培していたのですが、しばらく行かなかったのと先日からの暖かさで大きくなりビニールシートを押し上げていました。。ビニールシートは取り外しましたが早く食べないと薹がたってしまいそうです。

1-14.03.30 菜園-2.jpg

2月下旬に植えたジャガイモは早くも芽を出しています(上の写真では手前から3畝目)

1-14.03.30 菜園-5.jpg

我が家の植木鉢の木瓜、ご近所に比べこちらの花は遅咲きですがやっと咲き始めました。

1-14.03.30 木瓜の花.jpg

     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[昨日の収獲]  ホウレン草

1-14.03.30 昨日の収獲.jpg

今日 日曜日はお天気が悪く風雨が強い様子、こちらの桜はまだ満開少し前ですので花散らしの風雨にならないと思いますがお花見を計画していた方にはちょっと残念なお天気です。


nice!(111) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャガイモの植え付け [家庭菜園]

先日から耕し苦土石灰や元肥をやり準備していた畝に一昨日ジャガイモを植え付けてきました。植え付ける種芋が大きかったのですべて半分に切り、切り口には藁灰をつけ等間隔で千鳥になるよう植え付けました。種類は収穫量の多い男爵です。
向こう側の畝はオランダエンドウとウスイエンドウです。

128-14.02.28 菜園-1.jpg

その他の野菜の今の様子です。反対側から見たものでタマネギが大変順調に育っています。

132-14.02.28 菜園-2.jpg

青ネギです。根元で刈り取り株を残しておくと葉っぱが伸び何度でも収獲できる重宝な野菜です。昨年9月上旬に植えてから3回収獲し もうすぐ4回目の収獲ができそうです。

129-14.02.28 菜園-3.jpg

2月に入ってから蒔いたホウレン草、寒さよけのトンネル栽培にしていますが上手く生揃いました。4月中旬には収穫しキュウリに明け渡す予定です。右端はシュンギクです。

131-14.02.28 菜園-4.jpg

130-14.02.28 菜園-5.jpg

     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[昨日の収獲]  自宅プランターで育った ほうれん草

1-14.02.28 昨日の収獲.jpg


nice!(82) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の家庭菜園は今 [家庭菜園]

我が家の家庭菜園です。今の時期寒いこともあって 収獲するものがある時以外ほとんど出かけません。

昨日は残っていた ほうれん草の収獲と春先での収獲を目指して新たにほうれん草を蒔いてきました。でもまだまだ寒いためビニールシートで覆いましたが去年より少し早く蒔いたので上手く芽が出るかどうか。収獲が終わった畝は何もなく遊んでいるので駄目で元々と言う気で蒔いてみました。

今の我が家の菜園全景です。一番手前の畝はタマネギ、順調に育っています。次の畝はウスイエンドウ(左)とオランダエンドウ(右)でこれも凄く順調で近いうちに蕾みがつくかも知れません。その向こうの畝には大根が残っています。その次の畝にはネギ(左端)の他何もありません、今月末にはジャガイモを植える予定です。一番向こうの畝は春菊(左)と昨日蒔いてビニールシートを掛けたほうれん草です。右のホースは共同で備えている電動ポンプによる水遣り装置です。左上はお隣の畑です。

1-14.02.06 菜園.jpg

昨日蒔いたほうれん草にビニールシートを掛けたものです。右側は春菊です。

1-14.02.06 ほうれん草.jpg

ほうれん草は菜園の他 自宅の大きなプランターにも蒔いています。晩秋に2回に分けて蒔いたもので菜園のものが無くなってきたのでそろそろ間引きして食べようかと思っています。

1-14.02.06 プランターのほうれん草.jpg

       ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[菜園.昨日の収獲] ほうれん草

1-14.02.06 収獲ほうれん草.jpg


nice!(68) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅で椎茸が採れたよ [家庭菜園]

自宅で椎茸が採れたよ。 裏庭につくっている小さな池の上に置いている椎茸のほだ木に12月に入ってから大豆大の椎茸が出始めていた。それが約2週間経って直径10cm大まで育って収穫出来るまでになりました。1本のほだ木に5個出ていたのですが大きくなった2個を昨日収穫しました。残る3個も5~7日後には収穫出来そうです。食べるのはどうするかって、それは我が家の奥さん次第です。

s-13.12.18 椎茸-1.jpg

s-13.12.18 椎茸-2.jpg

s-13.12.18 椎茸-3.jpg


nice!(42) 
共通テーマ:日記・雑感

昨日の菜園.玉葱.えんどうの定植 [家庭菜園]

昨日11月7日現在 我が家の菜園です。
写真手前の畝 右から春菊、ほうれん草1回目蒔き、2回目蒔き、中の畝右から 葱、キャベツ、白菜
一番向こうの畝右から大根2回目蒔き、1回目蒔き。その向こう側に2畝あります。
写真右上角はお隣の畑の大根です。

s-13.11.08 菜園-1.jpg

ほうれん草は時季をずらして2回に蒔いています。右は1回目、左は2回目。

s-13.11.08 菜園-2.jpg

キャベツも時季をずらして2回に定植しましたが早かった方はそろそろ収穫が出来るまでに育っています。春菊は2度収穫し昨日は3度目の収穫をしました。

s-13.11.08 菜園-4.jpg  s-13.11.08 菜園-3.jpg

昨日は玉葱とウスイエンドウ、オランダエンドウを定植しました。玉葱の苗は買ってきましたがエンドウは自宅で種を蒔き発芽して元気なものを定植しました。1枚目の写真の反対側から撮ったものです。
手前は玉葱100本、次ぎの畝は右からオランダエンドウ6株、ウスイエンドウ12株です。
写真左上角はお隣の畑の大根です。

s-13.11.08 菜園-5.jpg

  ――――――――――――――――――――――――――――

昨日の収穫、春菊(3度目)と大根(3度4本目)でした。

s-13.11.08 菜園-6.jpg


nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

椎茸が自宅で採れた [家庭菜園]

今年の春4月自宅で初めて採れた椎茸、秋にも当然生えてくるものと思っていましたが一向に生えてきません。 秋はもう駄目かと思っていた11月20日過ぎになって大豆位の大きさになっているのを見付けましたので朝夕水をかけていたところこんなに大きくなりました。

 s-10.12.07 自宅で生えた椎茸1.jpg

もうこの辺が潮時かと一昨日収穫しました、と言っても採れたのは1本だけ。 あと小さなものが2本あるのですがどうも生育が遅く大きく育つか疑問です、しばらく様子見です。
たかが椎茸2~3本の話ですがお遊びで自宅で採れるのは面白いし楽しみでもあります。

 s-10.12.07 自宅で生えた椎茸2.jpg
 s-10.12.07 自宅で採れた椎茸.jpg

なお椎茸菌の植え付けたホダ木は階段状植木棚の下に置き、植木に水を遣る毎ホダ木にも水がかかるようにして管理しています。 現在椎茸が出る状態のホダ木は1本、今年菌の植え付けたものは2本しかありませんが もう何本かホダ木を増やしたいと思っています。

      -------------------------------

 [ 昨日の収穫 ]   オレンジ白菜、レタス ( オレンジ白菜をつくるのは今年初めてです )

  s-10.12.07 昨日の収穫.オレンジ白菜.レタス.jpg


nice!(92)  コメント(70) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園・タマネギ.エンドウの定植 [家庭菜園]

自宅のポットで育苗していたウスイエンドウとオランダエンドウを一昨日、晩生のタマネギを昨日定植しました。 また、1番蒔きのホウレン草は今回で全部収穫を終え、その跡地に3番蒔きをしました。2番蒔きのタイミングが悪く約2週間前に蒔いたところでまだまだ小さいです。
これで我が家の菜園は全部を使い果たしこれ以上植えるスペースがなくフル稼働の状態です。

  s-10.11.19 菜園全景.jpg
  s-10.11.19 エンドウ.タマネギの定植.jpg

秋冬野菜の収穫状況は、大根、小蕪、春菊、チシャ菜は最盛期、ホウレン草はこの後2番蒔きが大きくなるまでしばらく間が空きます。 レタスは結球が緩いのですが収穫を始めました。 白菜、キャベツはそろそろ収穫できるかな。 ネギもよく育ってきていますがもう少し太らせたいと思っています。

  s-10.11.19 白菜.jpg s-10.11.19 キャベツ.jpg

  [ 昨日の収穫 ]   ホウレン草.レタス(初収穫).チシャ菜

 s-10.11.19 昨日の収穫.ホウレン草、レタス、チシャ菜.jpg

 種々多忙なためコメント欄は閉じています。 


nice!(94)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

一昨日10月24日現在 我が家の菜園です。 まだ定植していないタマネギ、ウスイエンドウ、オランダエンドウ、ホウレン草の2番蒔きを除き概ね順調に育っています。 次ぎの写真は畑の全景です。

 s-10.10.26 菜園全景.jpg

個別に見ますとこんな状況です。 一番向こうの畝は白菜、キャベツです。 虫除けのためネットを被せていましたが大きくなってきましたのでこの後取り外しました。 向こう側のネギはお隣のものです。

 s-10.10.26 白菜.キャベツ.jpg

次ぎはレタスとチシャ菜の一部です。 これは各畝の端々に植えていますのでこの他にもまだまだありますが育ち具合は同じようなものです。

 s-10.10.26 レタス.チシャ菜.jpg

次ぎは小蕪と春菊、ネギの一部です。春菊はこの後間引きをしました。 ネギは植えたばかりです。

 s-10.10.26 小蕪.jpg s-10.10.26 春菊.ネギ.jpg

これは大根の畝で左は2番蒔きです。 右側は最初に蒔いたもので一昨日1本初収穫しました。

  s-10.10.26 大根2番蒔.大根1番蒔.jpg

一番手前の畝はホウレン草の最初に蒔いたものです。 これもこのあと少し間引きました。 2番蒔きは11月に入ってからの予定です。

  s-10.10.26 ホウレン草.jpg

1枚目の写真で空き地になっているところはタマネギとエンドウ、ホウレン草の2番蒔きを予定しているところです。 

[ 一昨日の収穫 ]   大根1本初収穫、ホウレン草と春菊は間引きですが初収穫です。

  s-10.10.26 大根.ホウレン草.春菊 初収穫.jpg


nice!(94)  コメント(66) 
共通テーマ:日記・雑感

菜園.白菜、キャベツの定植他 [家庭菜園]

こちらでは長い間雨が降らず野菜の種蒔きや定植は例年に比べ遅れています。 先日の雨ももう少し欲しかったのですがそれでも恵みの雨となり、ようやく白菜、キャベツの定植をすることが出来ました。

 s-10.09.19 白菜、キャベツの定植.jpg

また、小蕪、大根(2番蒔き)、春菊の種蒔きもしました。

 s-10.09.19 小蕪、大根(2番蒔き)の種蒔き.jpg
 s-10.09.19 春菊の種蒔き.jpg

8月末に蒔いた1回目の大根はもうこんなに大きくなっています。 この日は最後の間引きと土寄せ追肥をしました。 間隔は22~26cm ぐらい、30cm はとりたいところですが限られたスペースで育てていますのでやむを得ません。

 s-10.09.19 大根の間引き.jpg

この大根 ご近所に先駆けて蒔きましたので一番大きく育っているのですが、沢山蝶が寄ってきています。 卵を産み付けられると困りますので種蒔きしたところも含め防鳥、防虫ネツトを被せています。

 s-10.09.19 防鳥、防虫ネット.jpg

レタスとチシャ菜は自宅でポットに蒔いて苗づくりをしています。 これもやや遅れていますが今3つ葉になったところです。 今はまだ3本立ちにしていますが最後は1本にして来月初旬には畑に定植できるかと思っています。

 s-10.09.19 レタス.チシャ菜の苗づくり.jpg


nice!(92)  コメント(38) 
共通テーマ:日記・雑感

大根が生え揃う [家庭菜園]

雨が降らず例年より約1週間遅れて8月31日に蒔いた大根、お天気続きで朝夕の水遣りをした甲斐もあって無事生え揃いました。   2番蒔きは今月下旬に残り半分を蒔く予定です。

 s-10.09.10 生え揃った大根.jpg

一昨日と昨日、生え揃った大根の1回目の間引きと土寄せ、そして1畝残していたキュウリを全徹始末しました。 キュウリの跡地は深く掘り返し苦土石灰を撒いて秋冬野菜の畝に仕上げました。
昨日現在畑には芽が出た大根と右上に種を採るため残している赤紫蘇が1本の他何もありません。向こう側の里芋や左はすべてお隣の畑で我が家の畑は当分寂しい限りです。

 s-10.09.10 1回目の間引き後.jpg
 s-10.09.10 菜園全景.jpg

間引きした大根の葉っぱは早速お浸しにしていただきました。

 s-10.09.10 大根の間引き菜.jpg

     ---------------------------------

昨日自宅の庭先で咲いていた花です。 コリウスは暑い今の季節一番綺麗な葉っぱをしています。
ハイビスカスは南国の花 初夏の頃から毎日1~2輪づつ咲き続けています。 

 s-10.09.10 庭のコリウス.jpg
 s-10.09.10 庭のハイビスカス.jpg


nice!(96)  コメント(50) 
共通テーマ:日記・雑感

菜園.大根の種蒔き [家庭菜園]

今年の暑さは本当に異常ですね。 こちら和歌山でも8月1日~31日 最高気温が35℃以上の猛暑日を含めすべて30℃を越える暑さでした。

いつもの年は8月25日頃には大根を蒔くのですが今年は準備していたものの畑はからからの乾燥状態。 週間天気予報を見ても当分雨が降りそうになくしびれをきらし昨日夕方大根の種蒔きをしました。
その前に最後まで頑張ったトマトも全部撤収処分し、後に残ったのはキュウリの2番植えのみです。

 s-10.09.01 菜園.残っているのはキュウリだけ.jpg

蒔いた大根は暑さに強いと言うYR夏伝説大根、時間をかけてたっぷり水を含ませ蒔きましたが初めての品種 うまく育つかどうか。 さらにこちらは砂地、芽が出るまで朝夕の水遣りが必要ですが散歩のつもりで通うつもりです、今雨が欲しいです。  なお9月下旬には2番蒔きもする予定です。

 s-10.09.01 大根の種蒔き.jpg

ご近所に先駆けて蒔くと鳥さんに狙われるのは必至ですのでネツトを掛けました。 また こんなネットでも遮光は10%程度あるとのことですので少しは暑さしのぎになるかも知れません。

 s-10.09.01 ネット掛け.jpg

 [ 昨日の収穫 ]   キュウリ1本、 トマト中玉4個
           ☆ キュウリは2~3日おきぐらいにしか採れなくなりました。
              トマトは今回を最後にすべてなくなってしまいました。

 s-10.09.01 昨日の収穫.jpg


nice!(98)  コメント(47) 
共通テーマ:日記・雑感

菜園を4日間放置すると [家庭菜園]

6月30日、田舎の実家で不幸事があり それ以降昨夜まで自宅をほとんど留守にしていました。 
この間 多くの皆様からご訪問やコメントをいただきありがとうございました。 いたただいたコメントへのお返事など遅くなっていますがお許しください。

さて、我が家の菜園、4日間放置していたところ自宅用に残した分だけですが次ぎの写真のとおりです。 キュウリは大根ほど大きくなりすぎ、キュウリ好きの大型犬を飼っておられるお宅にまとめて10数本、インゲンも大きな篭に一杯採れましたのでキュウリとともに道々ご近所などに押しつけ配分しながら帰った次第です。  水茄子や中大玉トマトも沢山とれました、枝豆は初収穫です。

[ 今日の収穫 ]  キュウリ.水茄子.枝豆.トマト大玉 中玉.モロッコインゲン.葉大根

 s-10.07.04 今日の収穫.jpg

自宅に植えていたカサブランカ、今年は3鉢あるのですがその内の1鉢が咲きました、大きな花でいい香りがしています。 残りの2鉢はまだ蕾ですので咲きましたら別途ご紹介します。

 s-10.07.04 自宅のカサブランカ.jpg

 皆様方への訪問が滞っていますが順次訪問させていただきます。 コメント欄は閉じています。


nice!(103)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

その後の菜園 [家庭菜園]

梅雨に入って雨がよく降るのと暑くなった気候で野菜はよく育ってきました。 現在まで連日収穫出来ているのはキュウリとモロッコインゲン、そして梅干し 紅生姜づくりに使う赤紫蘇の半分だけでした。

トマトは大分大きくなっていたものばかり7~8個を鳥につつかれ南無阿弥陀仏です。 また 最近雨がよく降りますので病気が出ないか心配です。

先ず全体の写真、左からキュウリ、枝豆。 次ぎの畝はトマト、茄子。 次ぎの畝は枝豆、赤紫蘇。 次ぎの畝は葉大根。 一番向こうの畝はモロッコインゲン(蔓あり)、赤紫蘇、一部枝豆です。

 s-10.06.30 昨日の菜園.全体.jpg

茄子は2本しか植えていませんが今年は水茄子です。 一番生りは全て落果してしまい2~3~4番生りがそれぞれ大きくなってきています。 昨日初めて1個収穫しましたが2~3日おきには次々採れそうです。

 s-10.06.30 昨日の菜園.ナス.jpg

トマトは8本(中大玉各4本)植えていますが鳥につつかれた残りが色付き始め、昨日初めて1個収穫しました。 これも2~3日おきに採れるのではないかと思っています。

 s-10.06.30 昨日の菜園.トマト1.jpg
 s-10.06.30 昨日の菜園.トマト2.jpg s-10.06.30 昨日の菜園.トマト3.jpg

枝豆もぼちぼち実が入ってきました。 でもこれはまだ1週間前後かかりそうです。 今年は早生の黒豆ですがビールのお供に待ち遠しいです。

  s-10.06.30 昨日の菜園.枝豆.jpg

 [ 昨日の収穫 ]  モロッコインゲン、トマト(初収穫)、茄子(初収穫)、キュウリ5本、葉大根 

  s-10.06.30 昨日の収穫.インゲン、トマト、ナス、キュウリ、葉大根.jpg


nice!(75)  コメント(79) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャガイモの収穫と菜園の状況 [家庭菜園]

先週までいいお天気が続いていましたが週間天気予報を見ていると今週は雨が続きそうでしたので少し早いかと思ったのですが12日にジャガイモを全部収穫しました。

今年の野菜は気候の関係もあったのかタマネギは太らず、その他の野菜も全般に遅れ気味です。
そんな中でジャガイモだけは比較的大きく育ちましたが、先月末から1つ2つと抜き採り試食していましたので全部でこれだけです。 でも全部で14株ですから当方としてはいい方だと思っています。
品種は少ない株数に収穫量を期待した男爵です。

 s-10.06.15 12日ジャガイモ収穫.jpg

これから後は昨日14日早朝の菜園です。 一昨日13日に梅雨入りしましたが昨日朝は雨が降っていなかったため前夜の雨なのか朝露いっぱいの中 早朝からキュウリの収穫に行ってきました。

 s-10.06.15 14日の収穫.キュウリ5本.jpg

次ぎの写真は菜園の状況です。5畝しかありませんが出来るだけ連作にならないようにしています。
手前と次ぎの畝の右端は梅干し、紅生姜に使う赤紫蘇です。 毎年自然に生えてきます。

 s-10.06.15 14日の菜園.全景.jpg

これは南半分です。 手前左少し見えているのは枝豆、次ぎの畝はよく見えていませんが赤紫蘇、ナス2株、トマト8本、次ぎの畝は枝豆、キュウリ8本です。 キュウリの蔓はこれから先 杖に沿って横向きに這わせていきます、このようにすると比較的曲がらないキュウリができます。 トマトの根元には収穫したジャガイモの茎や葉っぱを敷いています。

 s-10.06.15 14日の菜園.南半分.jpg

これは北半分です。 左からインゲン(蔓あり)、枝豆、赤紫蘇(ここのはまだ小さいです)。 インゲンの蔓も杖に沿って横向きに這わせるようにしています。 手前の畝はジャガイモを収穫した後に葉大根(間引菜用)を1筋蒔きました(12日)

 s-10.06.15 14日の菜園.北半分.jpg

トマト、インゲン、キュウリの状況です。インゲンは花が沢山咲いています。ナスは花が終わって親指位の大きさ、キュウリは次ぎ次ぎ大きくなりますので毎日収穫に行かないと大きくなりすぎます。

  s-10.06.15 14日の菜園.トマト.jpg s-10.06.15 14日の菜園.インゲン.jpg
  s-10.06.15 14日の菜園.キュウリ.jpg

昨日午後にはお天気が悪くなるとの予報だったので朝食後急いで菜園に行ってきましたが、午後の方が返っていいお天気になり 骨折り損の草臥れ儲け 天気予報に惑わされた1日でした。


nice!(88)  コメント(102) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日現在における我が家の菜園の様子です。 今年は気候の異変で種蒔きしても生えなかったり定植が遅れたことなどがあり全般的に低調です。 またこちらではアブラムシなど害虫が多いです。

写真、手前左からキュウリ、枝豆、次ぎの畝はトマト、ナス、赤紫蘇、次ぎの畝はタマネギ、枝豆。

 s-10.05.28 昨日の菜園1.jpg

手前の畝は全部はジャガイモ、次ぎの畝はモロッコインゲン、枝豆、サニーレタス。

 s-10.05.28 昨日の菜園2.jpg

キュウリは昨年は5月24日に初収穫していましたが今年はまだ2~3日かかりそうです。

 s-10.05.28 昨日の菜園3.jpg

トマトは早いものでもまだ花が終わったばかり、これも昨年よりかなり遅れています。

 s-10.05.28 昨日の菜園4.jpg

[ 試し掘り ]  タマネギは晩生ですが食べるだけはもう何回も収穫しています。 が今年は何故か玉  
         太りが悪く大きくなりそうにありません。 家内はあまり大きくない方が使い易いと言い
         ますがつくる者にとっては大きくなる方が嬉しいものです。
         葉っぱも枯れ始めてきてこのまま置いても太る気配がありません、近日中に全部収穫
         してしまう予定です。 ジャガイモはまずまずでしょうか。

 s-10.05.28 試し掘り.ジャガイモ.タマネギ.jpg

[ 収穫 ]  間引き菜は短期日で収穫できますので自宅のいくつかのプランターに次ぎ次ぎ蒔いてお
       き本葉が出始める頃に収穫してはお浸しなどにして食べています。

 s-10.05.28 間引菜(葉大根)とサニーレタス.jpg

     ---------------------------------

自宅のクジャクサボテンが咲きました。 3鉢ありますが今年は蕾が沢山ついていますので順次咲いてくると思います。

 s-10.05.28 クジャクサボテン1.jpg
 s-10.05.28 クジャクサボテン2.jpg

朝顔は昨年育ちが悪く種を絶やしてしまいましたので今年は苗を買ってきました。 今のところ成育は順調の様子です。

 s-10.05.28 朝顔の育ち具合.jpg


nice!(97)  コメント(110) 
共通テーマ:日記・雑感

昨日の菜園 [家庭菜園]

4月に入ってからも今年は寒い日が続いていましたが、やっと落ち着いたようですので野菜の定植など、26日と28日の2日がかりで菜園の模様替えをしました。

今年はエンドウが早く採れ始めた代わり もうほとんど終わりに近づきましたので思い切って撤収してしまい後地に夏野菜などを定植しました。
定植したのはキュウリ、ナス、トマト、モロッコインゲン、枝豆とお隣でもらったサニーレタスです。

キュウリ、ナス、トマトは苗を購入。 モロッコインゲンと枝豆は自宅でポットに種蒔きをし苗をたてていましたがインゲンはうまく芽が出ず蒔き直したものです。
もうGWに入りますので寒さもないものと思っていますが果たしてうまくいくかどうか…。

手前左からキュウリ、枝豆、次ぎの畝はトマト、ナス、次ぎの畝はタマネギ、枝豆、次ぎの畝はジャガイモ、最後の畝はちょっと見えませんがモロッコインゲン、枝豆、サニーレタスです。 
その向こうに見えているのと通路の左側はお隣の畑。

 s-10.04.29 昨日の菜園.jpg

最後の収穫となったエンドウ(オランダエンドウ、ウスイエンドウ)です、早くも終わってしまいました。

 s-10.04.29 エンドウ最後の収穫.jpg

     -------------------------------

 [ 昨日自宅で咲いていた花 ]

 s-10.04.29 自宅の牡丹.黄色.jpg
                              ↑  ボタン・黄色(ぼたん科ボタン属)

 s-10.04.29 2度目の花.木瓜.jpg
                  ↑  今年2度咲いたボケ(ばら科ボケ属)

 [ ご近所で撮らしてもらった花 ]

 s-10.04.29 ガザニア.jpg
                      ↑  ガザニア(きく科ガザニア属)

  s-10.04.29 ダッチアイリス.jpg
                    ↑  ダッチアイリス(あやめ科アヤメ属)

  s-10.04.29 ラナンキュラス.jpg
                 ↑  ラナンキュラス(きんぽうげ科キンポウゲ属)


nice!(91)  コメント(107) 
共通テーマ:日記・雑感

椎茸が自宅で採れた [家庭菜園]

自宅でシイタケ(椎茸)が採れました。 1年半~2年くらい前にホームセンターで椎茸菌を植え付けた ほだ木 を見付けたので試しにと思って買ってきました。 

置く場所としては裏庭の植木棚の下とし、植木に水を遣る度 ほだ木 にも水を掛けていたところ 3月中旬に芽が出始め写真のように大きくなったので、この程収穫しました。

  s-10.04.12 自宅で採れた椎茸1.jpg

初めてにしては大きいもの (傘部分の直径12cm) が採れましたが今回は2個だけなんです。 椎茸は春と秋 採れますので今度はいくつ出るか楽しみです。

  s-10.04.12 自宅で採れた椎茸2.jpg

     ---------------------------------

3月下旬頃から自宅の周辺にイソヒヨドリの夫婦が何度も来ていたのですが、逃げられてばかりでなかなか写真が撮れませんでした。 が 先日自宅の屋根に止まったところを雄雌とも撮らしてくれました。 この冬 雄は何度も撮っているのですが雌は見かけませんでした、今は恋の季節でしょうかね。 

  s-10.04.12 イソヒヨドリ 雄.jpg
                           ↑  イソヒヨドリ 雄

  s-10.04.12 イソヒヨドリ 雌.jpg
                           ↑  イソヒヨドリ 雌

ハクセキレイは何処にでもいる身近な鳥ですが、これは自宅前の電線に止まっていたものです。

 s-10.04.12 ハクセキレイ.jpg


nice!(84)  コメント(97) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日10月21日現在の我が家の菜園です。 今年は大根の1回目を除き全般的に種蒔き、定植を遅らせましたので生育も遅れぎみです。

写真1枚目、手前からキャベツ、白菜、ホウレン草、ネギですが、何も植えていないところと次ぎの畝はエンドウ、タマネギ用に空けています。

 s-09.10.22 キャベツ.白菜 他.jpg
 s-09.10.22 キャベツ.jpg
 s-09.10.22 白菜.jpg

大根です、手前は2回目、向こう側は1回目で昨日初めて1本収穫してみましたが、もう少し太らせた方がいいですね。 2回目には先日追肥しているのですがまだ効き目がないようです。

 s-09.10.22 大根1回目.2回目(手前).jpg

小蕪です。概ね順調に育っていますが、もう少し間引きが必要になるかも知れません。

 s-09.10.22 小蕪.jpg

お浸し、サラダ用のチシャ菜です。 生育が早いので大きくなった下葉から掻き取っていきます。
自宅プランターにも植えているのですが来年2月頃まで順次収穫できるので重宝しています。

 s-09.10.22 チシャ菜.jpg

自宅プランターに植えた早どりミニ白菜ですが、畑のものと変わりなくまだ結球してきません。
今年初めてですので果たしてどうなるかわかりません。

 s-09.10.22 プランターのミニ白菜.jpg

タマネギは苗を買いますが、エンドウはそろそろ種蒔きしなければと思っています。

昨日の収穫です。 大根1本、チシャ菜。

 s-09.10.22 大根初収穫とチシャ菜.jpg

 コメント欄は閉じています。


nice!(57)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園.白菜の定植 他 [家庭菜園]

例年より若干遅くなっていた白菜、ネギ、チシャ菜の定植、小蕪の種蒔きなど行ってきました。 大根の2回目は一足早く蒔いていたので昨日は既に生え揃っていました。

 s-09.09.28 白菜の定植.jpg
              ↑  左は先日定植していたキャベツ、その右は白菜、右畝はチシャ菜の一部

  s-09.09.28 ネギ.jpg
                           ↑  ネギ

  s-09.09.28 小蕪種蒔き.jpg
                        ↑  小蕪の種蒔き

  s-09.09.28 大根1.2回目.jpg
                   ↑  大根 向こう側は1回目、手前は2回目

今年も蝶が沢山飛び回っています。 周辺では既に青虫の駆除にやっきになっているお宅もあります。 そんなことから少し遅らせて定植したのですが防虫ネットは欠かせません。 無農薬で育てようと思うと骨が折れます。

  s-09.09.28 防虫ネット掛け.jpg
                    ↑  キヤベツ、白菜、小蕪、大根に防虫ネット、右はお隣の畑

畑にスペースの余裕がなく自宅の大きなプランターに今年初めて植えた 早どりミニ白菜、また チシャ菜 も今のところ順調に育っている様子です。

  s-09.09.28 プランターの早どりミニ白菜.jpg
                   ↑  自宅プランターの早どりミニ白菜

  s-09.09.28 プランターのチシャ菜.jpg
                    ↑  自宅プランターのチシャ菜

春菊は今年は直蒔きせず苗をつくることにして先日プランターに蒔いていたところ昨日にはこんなに芽が出ていました。 定植するにはまだまだ時間がかかります。

  s-09.09.28 春菊の苗づくり.jpg
                       ↑  春菊の苗づくり

雨が降りませんねー、種蒔きするとこちらでは砂地ですので朝夕水遣りをしなければなりません。 運動不足解消になるかも知れませんが忙しい毎日です。
その行き帰り拾ってきた ぎんなんがこんなに溜まりました。 さて、これから食べられるようにするのに手間がかかります。

  s-09.09.28 ぎんなん.jpg
                       ↑  拾ってきたぎんなん

  コメント欄は閉じています。


nice!(61)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

キャベツの定植とお隣周辺の菜園 [家庭菜園]

9月14日 、先ず8月26日に蒔いた1回目の大根。 暖かいこともあって大きくなるのが早いですね、最終の間引きはこの写真のあと行い土寄せしました。 2回目の種蒔きは今月下旬の予定です。

 s-09.09.16 大根1回目.jpg

そしてキャベツの定植。 その他の野菜は今月下旬の予定ですが、キャベツだけは昨年の経験から少し早い目に植え付けしました。 と言っても我が家は4株のみです。

 s-09.09.16 キャベツ定植.jpg

今日は簡単に終わりましたので、周辺の貸し農園 (約30区画 軒) を一周しましたが野菜だけつくっているのは約2/3、あとの1/3は野菜と花を楽しんでいるようです。
あまり珍しいものはありませんでしたが、白茄子と思われるもの、ほおずき が目につきました。

 s-09.09.16 白茄子 ?.jpg
                       ↑  白茄子 ? ( なす科ナス属 )

 s-09.09.16 ほおずき.jpg
                                   ↑  ほおずき ( なす科ホオズキ属 )

他には今この貸し農園にシオカラトンボが沢山います。 薄赤色のトンボもいましたが撮れませんでした。 また、年中見かけるセキレイ。 この日撮れたのはハクセキレイと思いますが体全体の色が灰色がかってイメージと若干違いましたが 雌なんでしょうか正確にはわかりません。 セキレイだけは望遠レンズを持っていなくても比較的近くから撮れる身近な野鳥です。

 s-09.09.16 シオカラトンボ.jpg
                         ↑  シオカラトンボ ( トンボ目 トンボ科 シオカラトンボ属 )

 s-09.09.16 ハクセキレイ雌?.jpg
                               ↑  ハクセキレイの子供 ( スズメ目セキレイ属 )
  春分さんからご指導いただきました、ハクセキレイの子供だそうです、ありがとうございました。

自宅に帰ってから我が家ではお浸しやサラダ用に毎年つくっている チシャ菜 をプランターに定植しました。 まだ2~3本かため植えしていますが、もう少し大きくなると1本立ちにします。
先日植えた早どりハクサイとともに、自宅の庭に置いていますので上手く育つと結構重宝するのではないかと思っています。

 s-09.09.16 チシャ菜のプランター植.jpg

上記、白茄子? ご存知の方ありましたら教えて下さい。


nice!(57)  コメント(75) 
共通テーマ:日記・雑感

早どりハクサイ & ぎんなん [家庭菜園]

先日 ホームセンターに行くと 「早どりハクサイ」 なる苗が4株1組で売っていました。
 
菜園に植える白菜は今月下旬に予定しているのですが、この白菜はミニタイプで早く収穫出来ると書いていましたので自宅に置いている大きなプランター用に買ってきました。 こんな白菜は初めてですしプランター栽培ですから試験的としても、どんなものが出来るか楽しみです。

 s-09.09.13 早どりハクサイ.jpg
 s-09.09.13 早どりハクサイ(ラベル).jpg

   -----------------------------------

自宅のすぐ近くの通り(歩道)に沢山植えられている銀杏。 道路沿いの人達から落下した ぎんなん の匂いが強いと苦情が出て、市の方ではここ2~3年大規模な剪定を続け実が生らなくなっていた。
今年も当然実は付いていないと思っていたら、中には沢山実を付けている木も数本ありました。

 s-09.09.13 水門筋 ( Minato-suji ).jpg
              ↑ 我が家に近い水門筋 (Minato-suji) の銀杏並木

もう色付いているのですが今年は今のところ台風もなく実が落ちてきません。 私が散歩コースにしている和歌山城公園にも ぎんなん は沢山あるのですが、実は小さく今年は はて どうしょうかと思っています。

 s-09.09.13 ぎんなん1.jpg
 s-09.09.13 ぎんなん2.jpg

  コメント欄は閉じています。  


nice!(58)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。