SSブログ

自宅の電話機取り替え [ショッピング]

自宅の電話機 (子機) が突然通話できなくなりました。もうどれくらい長い間使っている
のかわからないので多分子機のバッテリーが劣化しているのではないかと思ったのですが
これを機に電話機を新しい機種に交換することにしました。
早速量販店で子機の2台あるものの中からお気に入りのものを選んで買ってきました。
最近の取説を見ると電話機に限らずいろんな機能が沢山ついています。現実的にほとんど
使わないものばかりですが。
日常よく使うのは携帯電話が多く家庭用の電話機は無くてもよいくらいですが、やはり無
しでは不便なこともあり、お値段も比較的安いこともあり また何十年も使えるかと思うと
安い買い物だと思います。

1-15.07.30 電話機親機.jpg

          ↑ 設置した新しい電話機親機と子機2台 ↓ ↓

1-15.07.30 電話機子機-2.jpg 1-15.07.30 電話機子機.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ 4本 トマト桃太郎 4個  ミディトマト 4個
              ミニトマト 多数  モロッコインゲン 若干
                                      キュウリは形のよいのが採れなくなりました。
              モロッコインゲンは今回で最後の収獲となりました。
              トマトは何れももうしばらく採れそうです。

1-15.07.30 昨日の収獲.jpg


nice!(170) 
共通テーマ:日記・雑感

四国88ヵ寺参拝. 第44番. 45番 [神社仏閣]

前記事の第43番 明石寺からこの44番 大寶寺までは同じ愛媛県内でも大変遠く車で走
っても一般道なら約2時間半もかかります。 幸い高速道路 松山自動車道がかなり遠回り
になりますが利用する方が早いと聞きましたので、西予宇和ICから松山ICまで利用す
ることにしました。
また、この日は2泊3日の参拝を終わり自宅に帰る日でもあったので徳島港発のフェリー
の時間を考え出来るだけ移動時間の短縮をはかるようカーナビと睨めっこしながらの移動
となりました。
この45番岩屋寺で四国88ヵ寺参拝の2回目を終わります。丁度88ヵ寺の半分を廻っ
たことになります。残りの四国43ヵ寺とお礼参りの高野山参拝は気候の良い9~10月
を予定しています。

第44番 大寶寺 (タイホウジ)
     本 尊 : 十一観音菩薩
     所在地 : 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生二番耕地1173-2
     電 話 : 089-221-0044
     参 拝 : 27年5月10日
     駐車場 : 境内10分   無料
     その他 : 山門を通らなければ境内まで道はよくないが乗り入れ可能
           出来れば下の駐車場に車を止め参道を歩いてお詣りするのが良い。
           仁王門の大わらじ         参道脇の檜や杉並木
           45番 岩屋寺まで 8.4 Km

1-15.07.27 44番 大寶寺-1.jpg
                ↑ 本堂

1-15.07.27 44番 大寶寺-3.jpg 1-15.07.27 44番 大寶寺-2.jpg
     ↑ 参道の檜杉並木            ↑ 仁王門の大わらじ

1-15.07.27 44番 大寶寺-4.jpg
              ↑ 沢山咲いていたシャガの花

1-15.07.27 NO.44.jpg 1-15.07.27 44番.jpg
      ↑ 御影               ↑ 墨書と朱印

第45番 岩屋寺 (イワヤジ)
     本 尊 : 不動明王
     所在地 : 愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥1468
     電 話 : 089-257-0417
     参 拝 : 27年5月10日
     駐車場 : 境内まで石段や山道を約30分  有料300円
     その他 : 約100mの大岸壁を背にした本堂や大師堂 
           45番までの中で最も険しく長い山道や石段の参道
           46番 浄瑠璃寺まで 29.0 Km

1-15.07.27 45番 岩屋寺-1.jpg
                               ↑ 約100m の大岸壁を背にした本堂

1-15.07.27 45番 岩屋寺-2.jpg
     ↑ 参道の入り口付近 (まだまだこれからじゃ、岩屋の坂と人生は)

1-15.07.27 45番 岩屋寺-3.jpg

               ↑ 参道の石仏群 ↓

1-15.07.27 45番 岩屋寺-4.jpg

1-15.07.27 NO.45.jpg 1-15.07.27 45番.jpg
      ↑ 御影               ↑ 墨書と朱印

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[頂き物] 現役時代の友人ご夫妻が自ら栽培した晩生の桃を持って来てくれました。
     旬の果物は瑞々しくて甘く大変美味しいです。

1-15.07.27 頂き物、桃.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲  :  枝豆(黒豆)  キュウリ 多数  トマト 桃太郎5個
                                    ミニトマト 多数  ミディトマト7個  モロッコインゲン

1-15.07.27 昨日の収獲.jpg


nice!(161) 
共通テーマ:日記・雑感

四国88ヵ寺参拝. 第42番.43番 [神社仏閣]

四国88ヵ寺 高知県と愛媛県の一部を参拝する2泊3日の旅 第3日目ですが途中で札所
とは関係のない「遊子の段畑」に立ち寄っていましたので当初計画していた予定時間より
約2時間遅れてしまいました。
昼食は途中の道の駅レストランで手軽に短時間で済ませ この日は最低45番 岩屋寺まで
参拝をしたいと先を急ぎました。

第42番 佛木寺 (ブツモクジ)
     本 尊 : 大日如来
     所在地 : 愛媛県宇和島市三間町則1683
     電 話 : 089-558-2216
     参 拝 : 27年5月10日
     駐車場 : 境内まで徒歩5分  無料
     その他 : 牛馬の安全祈願  現在はペットの供養
           43番 明石寺へ 10.6 Km

1-15.07.24 42番 佛木寺-1.jpg
                 ↑ 本堂

1-15.07.24 42番 佛木寺-2.jpg
                 ↑ 弘法大師像

1-15.07.24 42番 佛木寺-3.jpg
              ↑ 珍しい茅葺きの鐘楼

1-15.07.24 42番 佛木寺-4.jpg
               ↑ 七福神の石像

1-15.07.24 NO.42.jpg 1-15.07.24 42番.jpg
      ↑ 御影               ↑ 墨書と朱印

第43番 明石寺 (メイセキジ)
     本 尊 : 千手観音菩薩
     所在地 : 愛媛県西予市宇和町明石205
     電 話 : 089-462-0032
              参 拝 : 27年5月10日
     駐車場 : 境内まで徒歩5分  無料
     その他 : 本堂外陣の天井絵
           44番 大寶寺へ 67.2 Km

1-15.07.24 43番 明石寺-1.jpg
                                            ↑ 本堂

1-15.07.24 43番 明石寺-2.jpg
               ↑ 本堂外陣の天井絵

1-15.07.24 NO.43.jpg 1-15.07.24 43番.jpg
       ↑ 御影              ↑ 墨書と朱印

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[我が家の朝顔] 今年はこの2色だけでした。毎朝よく咲いています。

1-15.07.24 朝顔-1.jpg 1-15.07.24 朝顔-2.jpg

        ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : 2日間収獲に行けなかったらこのとおり、トマトの山です。
                                      キュウリの大きくなり過ぎたものは もったいない が二つ割
              りにして菜園に廃棄しました。
                トマト桃太郎の今後収獲の見込める残数は15~16個位
                                      です。モロッコインゲンはほとんど終わりに近づきました。
              キュウリ、枝豆、ミニトマト、ミディトマトはまだしばらく
              収獲が見込めます。
                                      今年はトマト、モロッコインゲン、キュウリが大豊作で、ご
              近所などへのお裾分けも十二分にできました。来年は植える
              本数を若干少なくしようと思っています。

1-15.07.24 昨日の収獲.jpg


nice!(180) 
共通テーマ:日記・雑感

港まつり花火大会 [行事.イベント]

港の安全を祈願して行われる恒例の第63回港まつり花火大会が昨夜7月20日20時か
ら和歌山港で開催されました。
昼間の最高気温はは33度Cの真夏日だったのですが、日が暮れるとともに港の岸壁は風
がよく通り涼しい花火見物ができました。
でも花火の写真撮影は何度撮っても難しいですね。次の打ち上がる場所、高さ、開いたと
きの大きさなどが微妙に違うのと bulb シャッターのタイムとタイミングです。何回撮っ
ても満足する写真は撮れません。
また、行きはよいよい帰りは怖い、車の渋滞で行きは15分、帰りは90分、毎年こんな
状態です。

1-15.07.21 花火-1.jpg

1-15.07.21 花火-2.jpg

1-15.07.21 花火-5.jpg

1-15.07.21 花火-8.jpg

1-15.07.21 花火-11.jpg

1-15.07.21 花火-14.jpg

1-15.07.21 花火-15.jpg

1-15.07.21 花火-16.jpg 1-15.07.21 花火-17.jpg

1-15.07.21 花火-18.jpg

1-15.07.21 花火-19.jpg

1-15.07.21 花火-20.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ 9本  モロッコインゲン
              ミニトマト 14個  ミディトマト 1個
              トマト ホーム桃太郎 2個
                                      各野菜とも台風にはめげず続いて収獲できそうです。

1-15.07.21 昨日の収獲.jpg


nice!(169) 
共通テーマ:日記・雑感

四国88ヵ寺参拝. 第40番.41番 [神社仏閣]

第40番 観自在寺から愛媛県に入ります。88ヵ寺をお詣りするのには概ね県単位に4回
に分けてお詣りするのですが次の愛媛県内をお詣りする際の行程上 愛媛県南西部の40番
から45番までは高知県の続きとして、また自宅への帰り道でもあるのでお詣りを済ませ
ておいた方が何かにつけて便利です
この日(5月9日)は朝 高知県土佐市を出発してからこの40番まで4ヵ寺しかお詣りして
いないのに走行距離は約230Km 途中雨にも遭いましたしちょっとくたびれました。

第40番 観自在寺 (カンジザイジ)
              本 尊 : 薬師如来
     所在地 : 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253-1
     電 話 : 089-572-0416
     参 拝 : 27年5月9日
     駐車場 : 境内まで徒歩5分  無料
     その他 : 愛媛県最初の霊場  
           干支の守本尊があり自分の干支の石仏に水をかけてお祈りする。
                             41番 龍光寺まで 50.2 Km

1-15.07.18 40番 観自在寺-1.jpg
                ↑ 本堂

1-15.07.18 40番 観自在寺-2.jpg
               ↑ 干支の守本尊8体

1-15.07.18 NO.40.jpg 1-15.07.18 40番.jpg
      ↑ 御影              ↑ 墨書と朱印

この日 (5月9日) は40番 観自在寺にお詣りし門前にある遍路宿に泊まることにしまし
た。札所詣りをしていても遍路宿には泊まったことがなく是非とも一度泊まってみたかっ
たんです。宿はホテルではなく昔ながらの古い旅館でしたがお値段が1泊2食6,700と
大変お安く、料理は海に近いだけあって新鮮なお魚などが食べきれないほどでした。
翌日 (5月10日) は札所以外に立ち寄りたいところ (遊子の段畑.記事はアップ済みです
のでここをクリックして下さい)
があったので朝食を早い時間にしてもらい7時には出発
しました。

第41番 龍光寺 (リュウコウジ)
     本 尊 : 十一面観音菩薩
     所在地 : 愛媛県宇和島市三間町戸雁173
     電 話 : 089-558-2186
              参 拝 : 27年5月10日
     駐車場 : 境内まで徒歩5分  無料
     その他 : 参道には山門の代わりに石の鳥居がある。
           42番 佛木寺まで 3.8 Km

1-15.07.18 41番 龍光寺-1.jpg
                                             ↑ 本堂

1-15.07.18 41番 龍光寺-2.jpg
             ↑ 参道にある石造りの鳥居

1-15.07.18 NO.41.jpg 1-15.07.18 41番.jpg
      ↑ 御影               ↑ 墨書と朱印

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[自宅プランターの花]

自宅プランターに植えているカサブランカの白色です。黄色の入った大型のカサブランカ
は4~5日早く咲きました (前回記事)

1-15.07.18 カサブランカ白.jpg
                                        ↑ 自宅の白色カサブランカ

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 

心配していた台風11号、16日23時 和歌山県の対岸 高知県室戸市に上陸、四国 中国
を縦断して日本海に抜けました。 台風がある程度遠ざかった昨日17日午後も雨は止みま
せん。 やむおえず夕方から雨カッパを着て菜園の見回りと収獲に行ってきました。
風当たりの強い当方の菜園、キュウリとモロッコインゲンはかなり葉っぱを吹き飛ばされ
トマトは青いのを含め5~6個落とされました。枝豆は傾いただけ。でも被害は思ったよ
り軽く杖も台風を見込んで補強していたので簡単な手直しで済みました。
さて、このあとどうなるか、元通り生気を取り戻すか、じり貧になるのか、ある程度の収
獲減は覚悟しなければ仕方がないと思いますが野菜の生命力に期待するしかありません。
そして収獲してきたのは自宅プランターのミディ、ミニトマトを含め以下のとおりです。
       ミディトマト 6個     ミニトマト 多数  キュウリ 6本
         トマト ホーム桃太郎 5個  モロッコインゲン
        枝豆(黒豆)

1-15.07.18 昨日の収獲.jpg


nice!(174) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [家庭菜園]

昨日7月14日現在 我が家の小さな菜園の全景です。狭い畑を長年借りていますので連
作にならないようにするのに苦労しています。

5畝ありますが 左からトマト(ホーム桃太郎)、その向こう側に枝豆(黒豆)、次の畝は大半
収獲の終わった赤紫蘇がまだ少し残っています。その右の畝はモロッコインゲン、さらに
右の畝はキュウリ(夏すずみ)、1番右の1畝は現在何も植え付けなし。

トマトはもうかなりの個数収獲しましたがまだ当分の間採れそうです。今年も豊作です。
沢山育てていた赤紫蘇の大半は収獲を終わり先日から梅干しを漬けています。出来上った
ら記事にしたいと思っています。モロッコインゲンもまだしばらく採れますが最盛期をや
や過ぎたようです。キュウリも元気が良く毎日収獲に行かないと大きくなりすぎます。
モロッコインゲンもキュウリも大豊作で収穫した大半がご近所や家内の姉、甥、姪宅へお
嫁入りさせています。来年は植える本数を若干減らそうかと思っています。

それにしても台風11号の接近が心配です。 我が家の菜園は南北西からよく風が当たり
台風の接近具合により作物が全滅する恐れがあるんです。

1-15.07.15 菜園-1.jpg
                ↑ 我が家の菜園全景

1-15.07.15 菜園-2.jpg
              ↑ トマト (ホーム桃太郎)

1-15.07.15 菜園-3.jpg
                ↑ モロッコインゲン

1-15.07.15 菜園-4.jpg
              ↑ キュウリ (夏すずみ)

1-15.07.15 菜園-5.jpg
            ↑ 枝豆 (黒豆) に実が入ってきました

1-15.07.15 菜園-6.jpg
            ↑ 残った赤紫蘇 (これもお嫁入り ?)

自宅の大きなプランターに植えたミディトマト1本とミニトマト1本です。 背丈が2m
以上にも育ち沢山実をつけています。ミディもミニもまだまだ当分の間採れそうです。

1-15.07.15 プランターのトマト.jpg
                            ↑ 左がミディトマト  ↑ 右がミニトマト
           

[家庭菜園] 昨日の収獲 :  枝豆 (初収穫)    ホーム桃太郎 3個   モロッコインゲン
             ミニトマト 11個  ミディトマト 2個   キュウリ7本
                                     枝豆は初収穫で早速ビールのお供にしましたが相性がバツグ
             ンです。

1-15.07.15 昨日の収獲.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[自宅プランターの花] :  こ
れも自宅のプランターに植えたカサブランカと朝顔です。
             朝顔はグリーンカーテンになって助かっています。

1-15.07.15 カサブランカ.jpg 1-15.07.15 朝顔.jpg


nice!(168) 
共通テーマ:日記・雑感

向日葵 [花]

今は梅雨の時期、毎日じめじめしたお天気で気も晴れません。 この時期に向日葵の花は
少し早いかもしれませんが先日 隣接市の産直に行った道中の休耕田に向日葵が沢山咲い
ていました。
この向日葵の品種は背が低いにもかかわらず 大きな花を咲かせていました。でもお天気
があまり良くなかった所為なのか花の向きは全部が同方向ではありませんでした。
それでも蜜蜂は働き者 盛んに花粉を集めていました。

1-15.07.12 向日葵-1.jpg

1-15.07.12 向日葵-2.jpg

1-15.07.12 向日葵-3.jpg

1-15.07.12 向日葵-4.jpg

1-15.07.12 向日葵-5.jpg 1-15.07.12 向日葵-6.jpg

1-15.07.12 向日葵-7.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : モロッコインゲン   キュウリ 5本
              トマト ホーム桃太郎 4個  ミディトマト 3個 
              ミニトマト 10個

1-15.07.12 昨日の収獲.jpg


nice!(172) 
共通テーマ:日記・雑感

菜園への道端で咲いていた花など [花]

運動不足解消を目的に早朝散歩をしていますが、こう毎日お天気がぐずつくと思うにまか
せません。菜園のキュウリは大雨でもない限り毎日採りに行かないと大きくなりすぎます
ので何時もは自転車で行くのですが特にお天気の悪い日はマイカーや雨カッパを着てでも
採りに行くことになります。
昨日午前中は雨が止んでいましたので散歩を兼ねて歩いて行ってきましたが途中の道端で
コンデジで撮った花などです。ごくありふれた花ばかりですがキョロキョロしながら歩く
といろいろな花が咲いているものです。

1-15.07.09 エンゼルトランペット.jpg
               ↑ エンゼルトランペット

1-15.07.09 サフランモドキ.jpg 1-15.07.09 オシロイバナ.jpg
      ↑ サフランモドキ           ↑ オシロイバナ

1-15.07.09 チロリアンランプ.jpg 1-15.07.09 ダリア.jpg
      ↑ チロリアンランプ           ↑ ダリア

1-15.07.09 キキョウ.jpg
                 ↑ キキョウ

1-15.07.09 ブーゲンビレア.jpg 1-15.07.09 ハイビスカス.jpg
      ↑ ブーゲンビレア           ↑ ハイビスカス

1-15.07.09 ホオズキ.jpg 1-15.07.09 ブラックベリー.jpg
      ↑ ホオズキ               ↑ ブラックベリー

1-15.07.09 ムクゲ.jpg 1-15.07.09 ランタナ.jpg
       ↑ ムクゲ           ↑ ランタナ、アオスジアゲハ

1-15.07.09 向日葵.jpg 1-15.07.09 昼咲月見草.jpg
      ↑ ヒマワリ              ↑ 昼咲月見草

道沿いにあるお宅の玄関先にずぶ濡れ状態?(孵りたて?) になった野鳥(スズメ ?)の雛
がうずくまっていました。 もちろん飛ぶことは出来ません、ヨチヨチ歩くのが精一杯の
感じ 巣から落ちたのか親鳥からはぐれたのか、自分ではとても餌を獲れるとは思われま
せん。 どこかで親鳥が見ているかも知れないと思ってそのままにしましたが……。
そのお宅の3軒隣の庭先に駐車した車のボンネットの上で猫が昼寝をしていました。飼
猫のようでしたので外歩きはあまりしないかと思いますが見つかると猫の餌になりかね
ません。雛ちゃんうまく親鳥に保護されたでしょうか ? ちょっと気になりました。

1-15.07.09 野鳥の雛.jpg 1-15.07.09 猫の昼寝.jpg
  ↑ ずぶ濡れ状態 (孵りたて?) の雛      ↑ 3軒隣では猫が昼寝

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ 8本  モロッコインゲン
              トマト ホーム桃太郎 11個

1-15.07.09 昨日の収獲.jpg


nice!(177) 
共通テーマ:日記・雑感

睡蓮 [花]

和歌山県の北部 岩出市にある新義真言宗総本山 根来寺の池に睡蓮が咲いています。
さほど大きくない池ですが毎年沢山の花を咲かせます。色は黄色一色で華やかさはありま
せんが黄色一色もそれはそれなりに綺麗です。
睡蓮は葉も花も水面に浮かんでいます。花鳥園や植物園でよく目にする熱帯睡蓮は花が水
面から立ち上がっていますのでその見分けはしやすいですね。
睡蓮は長い間花を咲かせていますのでまだまだ当分の間楽しめそうです。
  睡蓮 : 睡蓮科 スイレン属   花ことば……心の純潔、純情、信頼
                            ( 黄色の睡蓮……優しさ、甘美 )

1-15.07.06 睡蓮-1.jpg

1-15.07.06 睡蓮-2.jpg

1-15.07.06 睡蓮-3.jpg 1-15.07.06 睡蓮-4.jpg

1-15.07.06 睡蓮-5.jpg

1-15.07.06 睡蓮-6.jpg 1-15.07.06 睡蓮-7.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 一昨日の収獲 : トマト ホーム桃太郎 5個   ミディトマト 4個
               ミニトマト 5個  モロッコインゲン   キュウリ 11本
                                         トマト、モロッコインゲン、キュウリが大豊作で嬉しい
               悲鳴です。ご近所などへのお裾分けも喜んでくれますが
                度重なると返ってこちらが気をつかいます。

1-15.07.06 一昨日の収獲.jpg


nice!(168) 
共通テーマ:日記・雑感

早朝散歩 [散歩・ウォーキング]

暑い季節になって昼間の散歩は出来ませんので昨年から始めている早朝散歩を雨天でない
限り行っています。自宅を出るのが4時15分前後、15分程度で和歌山(城)公園の追廻
門に着きますので そこからお城の石垣の上に上がって日の出を見たり、お堀の外周を廻っ
たり、公園内をうろうろしたり その日の天候と気分次第ですが 60~70分の散歩です。
今の時期は梅雨の最中で日の出はなかなか見られません。でも早朝の清々しさは格別です
コンデジを持ち歩いていてもブログのネタになるものはあまりありません。それでも2~
3日分をまとめて1つの記事にしてみました。
早起きすると朝食が美味しいし夜は早い目にベッドインしますので健康にはいいのではな
いかと自画自賛しています。

1-15.07.04 早朝散歩-1.jpg
           ↑ 和歌山城 追廻門付近の歩道照明

1-15.07.04 早朝散歩-2.jpg

         ↑ 不明門跡付近の高石垣上から見た日の出直前 ↓

1-15.07.04 早朝散歩-3.jpg

1-15.07.04 早朝散歩-4.jpg
              ↑ 同上、日の出の瞬間

1-15.07.04 早朝散歩-5.jpg
                                         ↑ 和歌山城のお堀

1-15.07.04 早朝散歩-6.jpg
     ↑ お堀の周囲を歩いているとお腹が空いているのか鴨が寄ってきます

1-15.07.04 早朝散歩-7.jpg
   ↑ 皇居の周囲を廻る人が多いと聞きますが、ここ和歌山城の外周を散歩したり
     ランニングしている人も多いです。それは信号無しで一周できるからです。

1-15.07.04 早朝散歩-8.jpg
                              ↑ 梅雨の合間、この日はいいお天気でした

1-15.07.04 早朝散歩-10.jpg
         ↑ アゲハチョウが夜露に濡れて羽を休めていました

華岡青洲が鬘陀羅華(マンダラゲ.別名朝鮮朝顔)の茎や根を精製し実母や妻を実験台に全身
麻酔薬「通仙散」を完成させ、世界初の全身麻酔による乳癌手術を成功させたと言われて
いるマンダラゲ(朝鮮朝顔)が和歌山県庁正門前の歩道脇に花を咲かせていました。

1-15.07.04 早朝散歩-9.jpg
           ↑ 鬘陀羅華 (マンダラゲ)  別名 朝鮮朝顔

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : モロッコインゲン  トマト ホーム桃太郎 4個
              ミニトマト 12個   キュウリ 9本

1-15.07.04 昨日の収獲.jpg


nice!(174) 
共通テーマ:日記・雑感

四国88ヵ寺参拝. 第38番.39番 [神社仏閣]

高知県内のお寺と次のお寺までの移動距離は総体に長いが、37番 岩本寺から この38
番 金剛福寺までの移動距離90.5Km が88ヵ寺の中で最も長く、歩き遍路では24時
間以上(約3日)、車でも高速道が無いため約3時間かかります。
38番 金剛福寺は皆さんご存知の四国の最南端 足摺岬にあり灯台が寺院の目の前にあり
ます。私がお詣りした5月9日は37番 岩本寺を出発した頃から雨になり靄のかかって
いたこともありあまり見通しはよくありませんでした。
次の39番 延光寺へも約50Km あり、この日は4ヵ寺の参拝のみで 車での移動ばかり
と言った1日でした。

第38番 金剛福寺 (コンゴウフクジ)
     本 尊 : 三面千手観音菩薩
     所在地 : 高知県土佐清水市足摺岬214-1
     電 話 : 088-088-0038
              参 拝 : 27年5月9日
     駐車場 : 境内まで徒歩5分  無料
     その他 : 四国の最南端 足摺岬が目前
           沖の不動岩に大師を運んだと言われる亀の石像 (大師亀)
          39番 延光寺まで51.6 Km 

1-15.07.01 38番 金剛福寺-1.jpg
                                             ↑ 本堂

1-15.07.01 38番 金剛福寺-2.jpg
                 ↑ 寺院境内

1-15.07.01 38番 金剛福寺-3.jpg
              ↑ 境内にある亀の石像 (大師亀)

1-15.07.01 38番 金剛福寺-4.jpg
                 ↑ 足摺岬と灯台

1-15.07.01 NO.38.jpg 1-15.07.01 38番.jpg
      ↑ 御影                ↑ 墨書と朱印

第39番 延光寺 (エンコウジ)
     本 尊 : 薬師如来
     所在地 : 高知県宿毛市平田町中山390
     電 話 : 088-066-0225
     参 拝 : 27年5月9日
     駐車場 : 境内まで徒歩3分
     その他 : 高知県最後の霊場
           眼病にご利益があると言われる 宝医水
           第40番 観自在寺まで 25.8 Km

1-15.07.01 39番 延光寺-1.jpg
                 ↑ 本堂

1-15.07.01 39番 延光寺-2.jpg
           ↑ 眼病にご利益があると言われる宝医水

1-15.07.01 NO.39.jpg 1-15.07.01 39番.jpg
      ↑ 御影               ↑ 墨書と朱印

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[自宅の朝顔]

自宅に植えている朝顔の1株が始めて咲きました。色は鮮やかではありませんが、プラン
ター4個に12株植えていますので残りがどんな色の花が咲くか楽しみです。

1-15.07.01 朝顔.jpg

[家庭菜園] 昨日の収獲 : キュウリ9本        トマト.ホーム桃太郎7個
              モロッコインゲン  ミニトマト12個  ミディトマト3個
                                      キュウリ、モロッサコインゲンに続いてトマトホーム桃太郎
              が連続して採れるようになりました。
                                      キュウリ、モロッコインゲンに続いてトマトホーム桃太郎の
              お裾分けも始めました。

1-15.07.01 昨日の収獲.jpg


nice!(175) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。